- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
修習 の検索結果 : 4078件(911-920を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
1sj75.pdf
更新日 : 令和2年2月3日
1 諮問日:令和元年8月6日(令和元年度(最情)諮問第28号)答申日:令和2年1月24日(令和元年度(最情)答申第75号)件 名:司法修習生考試担当者に対する職務内容の説明資料の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「初めて司法修習生考試担当者になった人に対し,職務内容を説明するために交付している資料(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/1sj75.pdf
20130801shoruisouhusho.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
書類送付書〒 - ID 氏名同封済み提出予定日□ 口座名義人の「読み仮名」が表記されていますか。□ □ □ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )○太枠線内は,申請時に必ず提出してください。○□ 収入印紙が貼付され,印又は署名で消印されていますか。□ 冒頭の「修習資金の貸与の申請者」に,修習生本人の名前が記載されていますか...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/20130801shoruisouhusho.pdf
201507213-1soufusyo69.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
書類送付書〒 - ID 氏名同封済み提出予定日□ 口座名義人の「読み仮名」が表記されていますか。□ □ □ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )□ ( / )○太枠線内は,申請時に必ず提出してください。○□ 収入印紙が貼付され,印又は署名で消印されていますか。□ 冒頭の「修習資金の貸与の申請者」に,修習生本人の名前が記載されていますか...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/201507213-1soufusyo69.pdf
20160224soufusyo.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
書類送付書〒 - ID 氏名同封済み□ 口座名義人の「読み仮名」が表記されていますか。□ □ □ □ □ □ □ □○太枠線内は,申請時に必ず提出してください。□ 収入印紙が貼付され,印又は署名で消印されていますか。□ 冒頭の「修習資金の貸与の申請者」に,修習生本人の名前が記載されていますか。□ 押印されていますか(訂正箇所は二重線で抹消の上,押印されていますか。)。□ 収入等の金額が記...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/20160224soufusyo.pdf
29saijou40.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年6月7日(平成29年度(最情)諮問第30号)答申日:平成29年10月2日(平成29年度(最情)答申第40号)件 名:司法修習生の兼職許可の運用を見直した際に作成した文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成22年11月頃,社会人で合格した修習生が民間企業などに身分を残したまま,休職扱いで修習できるよう,兼職許可の運用を見直した際に作成...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/29saijou40.pdf
71_35.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
書類送付書 同封済み提出書類一覧(事前確認項目)裁判所使用欄全員提出 □ 修習専念資金貸与申請書□ 氏名,フリガナ及び生年月日は記載しましたか。□ 押印しましたか(訂正箇所は二重線で抹消の上,押印しましたか。)。 □ 通帳の写し貼付用紙□ 金融機関名,預金等の種別,口座番号,口座名義人(読み仮名)のわかる部分が表記されていますか。 いずれかを選択して提出 自然人の保証...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_35.pdf
gijigaiyou29-12.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
情報公開・個人情報保護審査委員会(第12回)議事概要 1 日 時 平成29年12月22日(金)午後1時25分~午後2時42分 2 場 所 最高裁判所小会議室 3 出 席 者 髙橋 滋委員長,久保 潔委員,門口正人委員 4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 (1) 平成29年度(最情)諮問第44号「採用時点における判事補の出身大学の分布が分かる文書の不開示判断(不存在)...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/gijigaiyou29-12.pdf
裁判官研修 | 裁判所
更新日 : 令和7年3月25日
裁判官研修 | 裁判所裁判官研修トップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 司法研修所 > 裁判官研修裁判官(判事、判事補及び簡易裁判所判事)には、裁判実務に関する知識、能力や幅広い教養、深い洞察力等が必要です。裁判官は、これらの修得のために、日々、職務を行いながら自己研さんに努めています。しかし、裁判官が多様で豊かな知識、能力等を身に付けていくためには、個々の裁判官の努力に委ねるだけではなく、...
https://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/saibankankensyu/index.html
011112siryou74.pdf
更新日 : 令和2年3月12日
組 番 修習地 班 経歴※ 氏 名 ※ 経歴は,LS修了(既修)=1,LS修了(未修)=2,LS修了していない=3から選択してください。導入修習チェックシート(第73期)別に配布する「導入修習チェックシートについて」をよく読んだ上で,必要事項を記入し,A班は12月●日(●),B班は12月●日(●)に提出してください(全員提出)。 1~3の中から最も当てはまるものを記入してください。 ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2020/011112siryou74.pdf
31sj6.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年11月13日(平成30年度(最情)諮問第57号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(最情)答申第6号)件 名:司法修習生の採用選考に関する文書の不開示判断(不存在等)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別紙記載1 の文書については,作成し,又は取得していないとして不開示とし,別紙記載 2及び3の...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/31sj6.pdf