サイト内検索

サイト内検索結果

候補者事情説明書 の検索結果 : 1497件(1311-1320を表示)

表示順
一致順
更新日順

30205002.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印未成年後見人選任申立書(この欄に収入印紙をはる。未成年者1人について800円分)収入印紙 円予納郵便切手 円(。 ) はった印紙に押印しないでください)第 号 準口頭 関連事件番号 平成 年(家申立人の東京家庭裁判所 御 中署名押印 印 □立川支部又は記名押印平成年月日(同じ書類は1通で足ります。審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります )。□ 未成年者の戸籍謄本(...

R1.9-34koukenkisairei.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

※ 申立人及び成年後見人等候補者を必ず記載してください。※ 本人の推定相続人その他の親族については,わかる範囲で記載してください。(推定相続人とは,仮に本人が亡くなられた場合に相続人となる方々です。具体的には,「親族の意見書について」の2をご参照ください。)(候補者)子甲野 夏男昭和〇 年 〇 月 〇 日生甲野 海人(申立人) 平成〇年〇月〇日生配偶者甲野 花子昭和〇 年 〇 月 〇 日生 子甲...

01tebikiR701.pdf

更新日 : 令和7年3月18日

令和7年1月 [第 12 版] 後見(保佐、補助)開始の申立ての手引 横浜家庭裁判所家庭裁判所のキャラクターかーくん申立てをされる際には、この手引をよくお読みください 目 次はじめに .................................................................................

06tebikiR601.pdf

更新日 : 令和6年2月7日

令和 6年1月 [第 11 版] 後見(保佐、補助)開始の申立ての手引 横浜家庭裁判所家庭裁判所のキャラクターかーくん申立てをされる際には、この手引をよくお読みください 目 次はじめに ................................................................................

11_kokenfullset.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

後見等開始の申立てをお考えの方へ 成年後見制度の手続においては,本人(認知症,知的障害,精神障害,発達障害などによって物事を判断する能力が十分ではない方)の保護を図るという目的から,成年後見,保佐及び補助(以下「後見等」といいます。)開始の手続については,いったん申し立てた手続を途中で取り止める(これを「取下げ」といいます。)には,裁判官の許可が必要になりますので,簡単に取下げをすること...

R061001_mousitatesyo_miseinenkouken.pdf

更新日 : 令和6年9月26日

未成年後見人選任申立てセット ・必要書類等一覧表・申立書等綴り さいたま家庭裁判所 必 要 書 類 等 一 覧 表(未成年後見)さいたま家庭裁判所* 家庭裁判所の手続では、個人番号(マイナンバー)が必要となることはありません。(個人番号(マイナンバー)の記載のない書類をご提出ください。)* 提出する書面には、鉛筆、消せるボールペンは使用しないでください。* 印鑑は実印でな...

R0403_1seinenkoukenmousitatesetsumei.pdf

更新日 : 令和4年3月22日

令和4年4月改訂 成年後見等の申立説明書(後見・保佐・補助) ここには,申し立てる方のほか,成年後見人,保佐人,又は,補助人(以下「成年後見人等」といいます。)の候補者となっている方,あるいは,新たに成年後見人等に選任された方のために知っておいていただきたい大切なことが記載してありますので,よく読んでおいてください。また,成年後...

R0308_seinenkoukenmousitatesetumei.pdf

更新日 : 令和3年8月4日

令和3年4月改訂 成年後見等の申立説明書(後見・保佐・補助) ここには,申し立てる方のほか,成年後見人,保佐人,又は,補助人(以下「成年後見人等」といいます。)の候補者となっている方,あるいは,新たに成年後見人等に選任された方のために知っておいていただきたい大切なことが記載してありますので,よく読んでおいてください。また,成...

fc-0304Mt.pdf

更新日 : 令和3年3月31日

未成年後見人選任申立てセット ・必要書類等一覧表・申立書等綴り さいたま家庭裁判所 1 必 要 書 類 等 一 覧 表(未成年後見)さいたま家庭裁判所* 家庭裁判所の手続では,個人番号(マイナンバー)が必要となることはありません。(個人番号(マイナンバー)の記載のない書類をご提出ください。)* 提出する書面には,鉛筆,消せるボールペンは使用しないでください。* 印鑑は実印でな...

koukentou-moushitate.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

前橋家庭裁判所頁【申立ての手引き及び記載例(一部)】成年後見申立ての手引 1 ~前橋家庭裁判所に申立てをする方のために~申立ての前に必ずお読みください。 18 申立書 19  ※後見,保佐,補助で異なりますのでご注意ください。年間収支予定表 28 財産目録 29 親族関係図 30 親族の同意書について 31 親族同意書 32 成年後見等申立てチェックシート【書式集】診断書書式(一式)申立書申立事情...