サイト内検索

サイト内検索結果

公告 の検索結果 : 4495件(171-180を表示)

表示順
一致順
更新日順

05Tokubetuenkoshazaisanbunyo_setumei.pdf

更新日 : 令和5年9月26日

1 <裏面へつづく><特別縁故者に対する相続財産分与> 1 概要相続人の存否が不明の場合に家庭裁判所により選任された相続財産清算人が被相続人(亡くなった人)の債務を支払うなどして清算を行った後、家庭裁判所の相続人を捜索するための公告で定められた期間内に相続人である権利を主張する者がなかった場合、家庭裁判所は、相当と認めるときは、被相続人と特別の縁故のあった者の請求によって、その者に、清算後...

202306_4_hakabu-checklist.xlsx

更新日 : 令和5年6月5日

チェックリスト(端数相当株式任意売却許可申立事件 )番号 項目 チェック事項 チェック 備考欄 1 管轄 会社の本店の所在地を管轄する地方裁判所   2 申立人 会社 ※ 取締役が2人以上あるときは、その全員の同意   3 申立手数料 収入印紙1000円の貼付   4 申立ての趣旨 【例】「別紙株式目録記載の株式を1株当たり〇〇円で任意売却することを許可する。」との裁判を求める   5 申立ての...

202306_6_saimubensaikyoka-moushitate.docx

更新日 : 令和5年6月5日

債務弁済許可申立書                         令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第8部 御中                申立人代理人弁護士  ○ ○ ○ ○   〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号    申 立 人      ○ ○ ○ ○      (送達場所)〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番...

202306_6_saimubensaikyoka-moushitate.pdf

更新日 : 令和5年6月5日

1 債務弁済許可申立書 令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第8部 御中 5 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号申 立 人 ○ ○ ○ ○(送達場所)〒○○○-○○○○ 東京都○○区○○町○丁目○番○号○○法律事務所 10 同代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ TEL 03-0000-0...

hasantetsuzukihiyouichiranhyou.pdf

更新日 : 令和5年4月1日

R5.4 改訂 No. 手続類型 申立人収入印紙(円)(切手内訳) 1 同時廃止自然人(自己) 84円 × 12枚※1 2 少額管財A (非招集型)自然人(自己) 100円 × 6枚 84円 × 35枚 10円 × 26枚※2 3 自然人(自己) 4 法人(自己) 1,000 5 自然人(自己) 1,500 6 法人(自己) 1,000 7 債権者 20,000 500円 × 4...

202303hakabu-checklist.xlsx

更新日 : 令和5年3月30日

チェックリスト(端数相当株式任意売却許可申立事件 )番号 項目 チェック事項 チェック 備考欄 1 管轄 会社の本店の所在地を管轄する地方裁判所   2 申立人 会社 ※ 取締役が2人以上あるときは、その全員の同意   3 申立手数料 収入印紙1000円の貼付   4 申立ての趣旨 【例】「別紙株式目録記載の株式を1株当たり〇〇円で任意売却することを許可する。」との裁判を求める   5 申立ての...

202303kabunushi-shozaihumei-checklist.pdf

更新日 : 令和5年3月30日

番 号項目 チェック事項 備考欄 1 管轄会社の本店の所在地を管轄する地方裁判所   2 申立人会社※ 取締役が2人以上あるときは、その全員の同意が必要。   3 申立手数料 収入印紙1000円の貼付  4 申立ての趣旨【例】「別紙株式目録記載の申立人の株式を1株当たり○○円で任意売却することを許可する。」との裁判を求める。   5 申立ての要件①当該株主に対する通知又は催告が5年以上継続して一度...

202303kabunushi-shozaihumei-checklist.xlsx

更新日 : 令和5年3月30日

チェックリスト(所在不明株主の株式売却許可申立事件)番号 項目 チェック事項 チェック 備考欄 1 管轄 会社の本店の所在地を管轄する地方裁判所   2 申立人 会社 ※ 取締役が2人以上あるときは、その全員の同意が必要。   3 申立手数料 収入印紙1000円の貼付   4 申立ての趣旨 【例】「別紙株式目録記載の申立人の株式を1株当たり○○円で任意売却することを許可する。」との裁判を求める。...

03r50401chousakansitu-hozonkikan.pdf

更新日 : 令和5年3月30日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(調査官室) 令和5年4月1日 1 立案の検討 立案基礎文書 訟務一般 10年制定又は改廃 ア イ官報公告 官報公告の写し 2 ア 立案基礎文書 基本方針、基本計画イ 通達案規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本通達の制定又は改廃及...

17Zaisanbunyo_setumei.pdf

更新日 : 令和5年3月29日

1 <裏面へつづく><特別縁故者に対する相続財産分与> 1 概要相続人の存否が不明の場合に家庭裁判所により選任された相続財産清算人が被相続人(亡くなった人)の債務を支払うなどして清算を行った後、家庭裁判所の相続人を捜索するための公告で定められた期間内に相続人である権利を主張する者がなかった場合、家庭裁判所は、相当と認めるときは、被相続人と特別の縁故のあった者の請求によって、その者に、清...