サイト内検索

サイト内検索結果

名簿 の検索結果 : 6163件(1301-1310を表示)

表示順
一致順
更新日順

806036.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第47回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成23年2月23日(水)13:30~14:55 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)池上政幸,出田孝一,伊藤眞,大橋寛明,奥田昌道(委員長),中田裕康,夏樹静子,平木典子,堀野紀,明賀英樹(敬称略)(庶 務)戸倉総務局長,氏本総務局第一課長(説明者)安浪...

806038.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第49回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成23年9月1日(木)13:30~16:40 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)池上政幸,出田孝一,伊藤眞,井堀利宏,岩井重一,大橋寛明,奥田昌道(委員長),中田裕康,平木典子,明賀英樹(敬称略)(庶 務)菅野審議官,小野寺総務局第一課長(説明者)安浪...

806040.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第52回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成24年2月20日(月)13:25~15:05 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)出田孝一,伊藤眞(委員長代理),大橋寛明,中田裕康,夏樹静子,林眞琴,平木典子,明賀英樹(敬称略)(庶 務)戸倉総務局長,小林審議官,小野寺総務局第一課長(説明者)安浪人...

8060741.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第88回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成31年2月22日(金)13:30~15:30 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,伊藤眞(委員長),井堀利宏,今田幸子,岩井重一,畝本直美,大段亨,北村節子,栃木力,中尾正信,中田裕康(敬称略)(庶 務)村田総務局長,石井審議官,平城総務局第一...

806076.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第90回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時令和元年9月2日(月)13:30~14:55 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,伊藤眞(委員長),井堀利宏,今田幸子,岩井重一,畝本直美,北村節子,栃木力,中尾正信,中田裕康,八木一洋(敬称略)(庶 務)村田総務局長,石井審議官,平城総務局第一課...

80702010.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 裁判員選任手続のイメージ案平成18年11月裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(以下「裁判員法」という。)が平成2 1年5月までに施行されます。裁判員法によって、裁判員選任手続の骨格は定められていますが、具体的な運用は、法律の委任を受けて設けられる最高裁判所規則に基づき行われることになります。最高裁判所では、このたび、裁判員法に基づく裁判員選任手続のイメージ案を作成しました。このイメージ案...

kenpousyuukankekka29.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

~結果報告~ 静岡地方裁判所 裁判員等候補者説明用DVD「裁判員候補者名簿に登録されたみなさまへ」を視聴し,裁判員等選任手続の流れなどを予習しました。参加者のみなさんに裁判員等候補者が行う質問票の記入,質問手続,裁判員等選任のくじを体験してもらいました。質問手続では実際に裁判官が参加者に対していくつかの質問をし,参加者の方はやや緊張した様子で返答をしていました。模擬裁判員等選任...

20914001.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

15のいす 「検察審査会-国民の司法参加のいとぐち」 最高裁判所判事 亀山継夫検察審査会という機関があって,検察官のした不起訴処分について審査した上,不起訴相当,不起訴不当,起訴相当などの議決をすることは,時に新聞紙上などで大きく報道されるのでご存じの方も少なくないでしょう。しかし,任期6か月の検察審査員 11人が選挙人名簿を基にしてくじで選ばれる一般市民であり,審査会の事務局が裁判所におか...

60209007.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

最高裁判所 契約監視委員会 議事概要開催日及び場所 平成22年1月29日(金)最高裁判所中会議室委員長 野 澤 正 充(立教大学大学院法務研究科教授)委 員委員相川信一(元会社役員)委員深山雅也(弁護士)審議対象期間 平成21年4月1日~平成21年9月30日契約の現状等の 1 平成21年度上半期における契約の状況説明 2 前回審議案件(1者入札)の改善状況 3 随意契約の見直しの状況個別審議案件 ...

20190619.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

「裁判員制度について,よくわからない」「自分や家族,職場の人が裁判員に選ばれたらどうしよう」そんな印象を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。山梨県内では,平成30年までに延べ2万人以上の方々が裁判員候補者名簿に登載されました。裁判員を務められた経験者のうち,実に約96%の方々が「非常によい経験だった」又は「よい経験だった」という感想をお持ちになっています。(平成29年全国アンケート)甲府地方...