- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
家庭裁判 の検索結果 : 28221件(12311-12320を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
R4.6kaisousyokutaku.pdf
更新日 : 令和4年6月8日
1 成年被後見人に宛てた郵便物等の配達の嘱託(回送嘱託)の申立てについて 新 潟 家 庭 裁 判 所 1 はじめに成年後見人が成年被後見人(以下「本人」といいます。)の財産・収支状況を正確に把握し,適切な財産管理を行うために,本人に宛てた郵便物等の配達(回送)を受けようとする場合は,家庭裁判所の審判(回送嘱託審判)を得る必要があります(民法860条の2 Ⅰ)。 2 申立てに...
https://www.courts.go.jp/niigata/vc-files/niigata/2022/R4.6kaisousyokutaku.pdf
040606boutyouseki.pdf
更新日 : 令和4年6月6日
傍聴席の利用について 令和4年6月6日宇都宮地方・家庭裁判所傍聴席の利用について、当庁(支部・簡裁を含む。)では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、一般の傍聴席部分について1席空けをして利用していたところ、6月13日から、傍聴席の全席を利用することとしました。これまで、来庁される皆様に、法廷内を含めたマスク着用(ウイルスの飛散を防止する効果が高い不織布マスクの着用を推奨してい...
https://www.courts.go.jp/utsunomiya/vc-files/utsunomiya/2022/040606boutyouseki.pdf
AYBY-10-kekka.pdf
更新日 : 令和4年5月24日
令和3年度実施結果 総合職試験(家庭裁判所調査官補) 1. 申込者数等第2次試験有効受験者数合格者数有効受験者数院卒者区分 125(78) 96(61) 49(27) 46(26) 14(11) 6.9 大卒程度区分 599(403) 502(347) 239(167) 198(144) 61(52) 8.2 ※ 倍率は,第1次試験有効受験者数÷最終合格者数です。※ ( )内の数字は女性の人数(...
https://www.courts.go.jp/saiyo/vc-files/saiyo/2021/R3-kekka/AYBY-10-kekka.pdf
20220510konouji.doc
更新日 : 令和4年5月10日
※ この上申書は、次の①~②の全てに当てはまる場合に提出してください。 ①申立人が成人(18歳以上)である。 ②入籍したい戸籍の母(父)と名字が異なる。令和 年 月 日 札幌家庭裁判所 御中申立人 上 申 書私が申立てをした子の氏変更許可申立事件につき、下記のとおり上申します。(該当する事項は、□にチェックをした事項及び記入した事項です。)記 1 現在の同...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/2022/20220510konouji/20220510konouji.doc
20220509konouji.doc
更新日 : 令和4年5月9日
※ この上申書は、次の①~②の全てに当てはまる場合に提出してください。 ①申立人が成人(18歳以上)である。 ②入籍したい戸籍の母(父)と名字が異なる。令和 年 月 日 札幌家庭裁判所 御中申立人 上 申 書私が申立てをした子の氏変更許可申立事件につき、下記のとおり上申します。(該当する事項は、□にチェックをした事項及び記入した事項です。)記 1 現在の同...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/2022/20220509konouji.doc
B01_kakuteishoumeitou_shosiki.pdf
更新日 : 令和4年3月30日
- 39 - 確定証明 ・ 審判書謄本 申 請 書 京都家庭裁判所 支部 御中令和 年 月 日住 所電 話申請人(後見人等)印次の書類を 交付 ・郵送 してください。事件番号(審判書謄本の上部に記載している番号です)令和 年(家)第 号本人理由 □後見人職務遂行のため□□ 確定証明書 通□ 審判書謄本 通 の枠内を記入してください。 ...
https://www.courts.go.jp/kyoto/vc-files/kyoto/kasai/kouken/B01_kakuteishoumeitou_shosiki.pdf
459hikitugi.doc
更新日 : 令和4年3月29日
基本事件番号 平成・令和 年(家)第 号【 本人: 】財産の引継ぎに関する報告書千葉家庭裁判所 支部・出張所 御中令和 年 月 日住 所 任意後見人 印 電話番号 住 所 ...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/2022/file2/459hikitugi.doc
ijyou155.pdf
更新日 : 令和4年3月24日
1 受付印 子の氏変更許可申立書(15歳以上) この欄に子1名につき収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800 円 予納郵便切手 円 徳島家庭裁判所 御中支部・出張所令和 年 月 日 申立人の記名押印申立人印添 付書 類父・母・子戸籍謄本各1通 日中連絡...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/ijyou155.pdf
miman166.pdf
更新日 : 令和4年3月24日
受付印 子の氏変更許可申立書(15歳未満) この欄に子1名につき収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 円 予納郵便切手 円 徳島家庭裁判所 御中支部・出張所令和 年 月 日申立人代理人の記名押印申立人 法定代理人印添 付書 類父・母・子戸籍謄本各1通 日中連絡のとれる電...
https://www.courts.go.jp/tokushima/vc-files/tokushima/miman166.pdf
020101.pdf
更新日 : 令和4年3月17日
書 式 集成年後見等の申立てをするときに作成する申立書等の書式です。(右下の表示)□ 後見・保佐・補助開始申立書 1~3 □ 代理行為目録(保佐・補助開始申立用) 4,5 □ 同意行為目録(補助開始申立用) 6,7 □ 申立事情説明書 8~15 □ 親族関係図 16 □ 親族の意見書・記載例・親族の意見書について 17~19 □ 後見人等候補者事情説明書 ...
https://www.courts.go.jp/kushiro/vc-files/kushiro/2021/kouken/020101.pdf