サイト内検索

サイト内検索結果

家庭裁判 の検索結果 : 28474件(12371-12380を表示)

表示順
一致順
更新日順

R0407_fc_69_shoruikofu_shinseisho.pdf

更新日 : 令和4年7月7日

書類交付(□送達)申請書下記の書類を 収入印紙貼付欄□ 申請者に交付してください。□ 双方に送達してください。 収入印紙 円分□ 相手方に送達してください。□ (消印しないでください。)□ 審判書謄本 通 □ 送達証明書 通□ 審判書正本 通 □ 遺言書検認済証明書 通□ 審判確定証明書 通 □ 遺言書検認調書謄本 通□ 調停調書謄本 通 □ 相続放棄受理証明書 通□ 調停調書謄本(戸籍届出用) ...

R0407_fc_40-1teishutsushorui_yoikuhi.pdf

更新日 : 令和4年7月6日

1 提出書類等について(養育費)福岡家庭裁判所 1 養育費について子の父母は互いに協力して子を養育する義務があり,それぞれの経済力に応じて子の生活にかかる費用を分担しなければなりません。たとえ夫婦が離婚し,自らは親権者にならなかったとしても,子が自らと同程度の生活ができるように,非監護親が負担すべき費用のことを「養育費」といいます。 2 養育費の請求の調停・審判について調停とは,裁判...

kaki_flyer.pdf

更新日 : 令和4年7月5日

日 時 令和4年8月19日(金)午後1時30分から(所要時間1時間程度)途中に休憩時間を入れる予定です。開催方法 Zoomを利用したオンライン形式対 象 小学校4年生から6年生の児童とその保護者(定員50端末 ※先着順)参加費 無料(本イベントの参加に伴って生じた通信機器・通信費等の一切の経費は、全て参加者の負担となります。)申込方法 メールでお申し込みください。(メールアドレス等の詳細は裏面をご...

R0407_fc_28-1teishutsushorui_rikon_fukuokasenyo.pdf

更新日 : 令和4年7月1日

1 提出書類等について(夫婦関係調整(離婚)調停)福岡家庭裁判所 1 夫婦関係調整(離婚)について離婚についての話合いがまとまらない場合や話合いができない場合には,家庭裁判所の調停手続を利用することができます。調停手続では,離婚そのものだけでなく,未成年のお子さんの親権者を誰にするか,離れて暮らす親とお子さんとの交流(面会交流)をどうするかといったお子さんに関する問題や,養育費,財産...

R0407_fc_31-1teishutsushorui_konpi_fukuokasenyo.pdf

更新日 : 令和4年7月1日

1 提出書類等について(婚姻費用の分担)福岡家庭裁判所 1 婚姻費用の分担について夫婦は,それぞれの経済力に応じて,生活にかかる費用を分担する義務があります。それは,夫婦が別居した場合でも同様です。このような婚姻中の生活費のことを「婚姻費用」といい,また家族全員が同程度の暮らしができるように生活費を負担し合うことを「婚姻費用の分担」といいます。 2 婚姻費用の分担の調停・審判につ...

2_2_genponhenkyakusinseisyo_up5.pdf

更新日 : 令和4年6月28日

令和 年(家 )第 号 原 本 返 却 申 請 書 札幌家庭裁判所 御中令和 年 月 日申請人(□申立人 □相手方) 提供した下記の書面の原本を返却されたく,コピーを添えて申請します(該当する□にチェックしてください。)。記□ 戸(除)籍謄本(全部事項証明書) 全 通□ 改製原戸籍謄本 全 通□ 法定相続情報一覧図 全 通...

3_1_hiyouhutannnojousinsyomiseinenyou_up5.doc

更新日 : 令和4年6月28日

令和  年(家)第    号 □未成年後見人 □任意後見監督人選任申立事件(本人(未成年者)氏名          )                      令和  年  月  日上  申  書札幌家庭裁判所 御中申立人           印本件申立てに要した次の費用について,本人の負担とする旨の審判を求める。 1 申立手数料      円 2 送達・送付費用      円 3 ...

3_2_hiyouhutannnojousinsyomiseinennyou_up5.pdf

更新日 : 令和4年6月28日

- 1 - 令和 年(家)第 号 □未成年後見人 □任意後見監督人選任申立事件(本人(未成年者)氏名 )令和 年 月 日上 申 書札幌家庭裁判所 御中申立人 印 本件申立てに要した次の費用について,本人の負担とする旨の審判を求める。 1 申 立 手 数 料 円 2 送達・送付費用 円 3 後見登記手数料 円 4 鑑 定 費 ...

00_hyousi_up1.pdf

更新日 : 令和4年6月23日

書 式 集成年後見等の申立てをするときに作成する申立書等の書式です。(右上の表示)□ 本人情報シート(成年後見制度用)□ 本人情報シート(成年後見制度用)の準備にあたって《お願い》□ 診断書(成年後見制度用)□ 診断書附票□ 診断書(成年後見制度用)を作成される医師の方々へ《お願い》□ 後見人等候補者事情説明書 8~11 □ 親族関係図 12 □ 親族の意見書・記載例・親族の意見...

4_2_hiyouhutannnojousinsyo_ninnkoukenyou_up3.pdf

更新日 : 令和4年6月23日

- 1 - 令和 年(家)第 号 □未成年後見人 □任意後見監督人選任申立事件(本人(未成年者)氏名 )令和 年 月 日上 申 書札幌家庭裁判所 御中申立人 印 本件申立てに要した次の費用について,本人の負担とする旨の審判を求める。 1 申 立 手 数 料 円 2 送達・送付費用 円 3 後見登記手数料 円 4 鑑 定 費 ...