サイト内検索

サイト内検索結果

家庭裁判 の検索結果 : 28460件(14241-14250を表示)

表示順
一致順
更新日順

103_kyoju_setsumei.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001) 居住用不動産処分許可の申立てについて 1 概要本人の居住用不動産(現に居住していなくても,病院や施設等を出たときに居住用となる不動産も含みます。)を処分するには,裁判所の許可が必要です。裁判所の許可を経ずに行った契約は無効となります。処分には,売却,抵当権の設定,賃貸借契約の締結・解除,建物取り壊し等があります。 2 申立てのタイミング申立てが必要である事情について...

153_kohosyahojin.docx

更新日 : 令和5年5月23日

候補者(法人        )に関する照会書 1 法人の状況(1)主たる事務所の所在地(電話番号)〒(2)法人の代表者名  法人の代表者の職業・資格□弁護士 □司法書士 □社会福祉士 □(3)後見事務担当部署名及び担当者名※複数名で担当する場合は,複数名記載してください。※担当者が決まっていない場合は,担当する可能性のある方を記載してください。   担当者の職業・資格□弁護...

154_kohosyahojin.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(法人後見人等候補者用) 1 (R041001)候補者(法人 )に関する照会書 1 法人の状況(1)主たる事務所の所在地(電話番号)〒(2)法人の代表者名法人の代表者の職業・資格□弁護士 □司法書士 □社会福祉士 □(3)後見事務担当部署名及び担当者名※複数名で担当する場合は,複数名記載してください。※担当者が決まっていない場合は,担当する可能性のある方を記載してくだ...

190_sigojimu.doc

更新日 : 令和5年5月23日

  受付印成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書この欄に収入印紙800円分を貼る。        (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円予納郵便切手   円準口頭基本事件番号 平成・令和    年(家  )第           号大阪家庭裁判所□堺支部 □岸和田...

191_sigojimu.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001) 受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成・令和 年(家 )第 号大阪家庭裁判所□...

137_kohosya_hojin.docx

更新日 : 令和5年5月23日

候補者(法人        )に関する照会書 1 法人の状況(1)主たる事務所の所在地(電話番号)〒(2)法人の代表者名  法人の代表者の職業・資格□弁護士 □司法書士 □社会福祉士 □(3)後見事務担当部署名及び担当者名※複数名で担当する場合は,複数名記載してください。※担当者が決まっていない場合は,担当する可能性のある方を記載してください。   担当者の職業・資格□弁護...

138_kohosya_hojin.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(法人後見人等候補者用) 1 (R041001)候補者(法人 )に関する照会書 1 法人の状況(1)主たる事務所の所在地(電話番号)〒(2)法人の代表者名法人の代表者の職業・資格□弁護士 □司法書士 □社会福祉士 □(3)後見事務担当部署名及び担当者名※複数名で担当する場合は,複数名記載してください。※担当者が決まっていない場合は,担当する可能性のある方を記載してくだ...

192_kasokisai.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(火葬に関する契約を締結する場合の記載例) (R041001) 受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成・...

193_sigojimukitaku.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(寄託契約を締結する場合の記載例) (R041001) 受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成・令和 ○...

207_kainin.docx

更新日 : 令和5年5月23日

受付印成年後見人等解任申立書この欄に収入印紙800円分を貼る。     (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙       円予納郵便切手     円準口頭関連事件番号 平成・令和    年(家 )第        号大阪家庭裁判所□堺支部 □岸和田支部 御中令和  年  月  日申立 人 の署名 押 印又は記名押印                      印添付書類ア 申立人の戸籍謄...