- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
家庭裁判 の検索結果 : 28100件(15431-15440を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
30510011.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
*申立てに際してのご注意*成年後見制度は,本人の判断能力の程度によって,成年後見・保佐・補助と3つの類型に区分されます( 成年後見申立ての手引」2ページ参照 。 「)この3つのうち,どの類型を申し立てるかは,主治医等に書いてもらった「成年後見用診断書」が基準となります。診断書の「3 判断能力判定についての意見」という欄をご覧下さい。どの欄にチェックが入っているでしょうか。(下記のいずれかをチェック...
https://www.courts.go.jp/fukuoka/vc-files/fukuoka/file/30510011.pdf
H310401shindansyofuhyo.doc
更新日 : 令和2年1月11日
診断書付票(診断書とともに記載してください。) 1 審理上の参考事項(本人に該当する場合にのみチェックしてください。)□ 財産を所有している認識がない。あるいは,その内容を認識できていない。□ 他人(親族を含む。)に財産管理や法律行為の代理を委ねて良いか意見を述べることができない。 2 家庭裁判所が鑑定を必要と判断した場合,鑑定をお引き受けいただけますか...
https://www.courts.go.jp/fukuoka/vc-files/fukuoka/file/H310401shindansyofuhyo.doc
R011119_kouken_seinen_koukengohoukoku_honnin_shitumnhyou_senninigai.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
本人に関する質問票(代理権付与,同意権付与,回送嘱託事件) 令和 年 月 日 作成者氏名 ○印 被後見人,被保佐人又は被補助人(以下「本人」といいます。)について次の質問にご回答ください。 1 本人の現在の生活状況等についてご記入ください。(該当事項の□にチェックしてください) □ 病院や施設などに入院又は入所している。名 称:(...
https://www.courts.go.jp/fukuoka/vc-files/fukuoka/file/R011119_kouken_seinen_koukengohoukoku_honnin_shitumnhyou_senninigai.pdf
10402002.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-1- 熊本家庭裁判所委員会(第10回)議事概要第1 開催日時等 1 日 時 平成19年10月31日(水)午後1時10分~午後4時00分 2 場 所 熊本家庭裁判所第1会議室 3出席者(委 員) 相澤明憲,浅井美榮子,植村照子,末永英男,徳永惠子,永留克記,中村俊隆,東健一郎,福島絵美,古荘文子,山上富蔵,山口博(五十音順)(事務局等)事務局長,首席家庭裁判所調査官,首席書記官 4 意見交換テーマ...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/10402002.pdf
3007soutatusinnseisyo.doc
更新日 : 令和2年1月11日
受付印申請 書(□送達 □送達証明 □執行文付与)平成 年(家 )第 号(この欄に収入印紙を貼ってください。貼った収入印紙に押印しないでください。)※収入印紙は,送達証明申請1件につき150円分,執行文付与1通につき300円分※郵便切手の額は申請先の裁判所へお尋ねください(追加納付が必要な場合があります)。収入印紙円 郵便切手円書類の表示□判決書(言渡日 ・ ・ ) ...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/3007soutatusinnseisyo.doc
3007soutatusinnseisyo.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
本人確認方法 □ 運転免許証 □ 健康保険証 □受付印申 請 書(□送達 □送達証明 □執行文付与)平成 年(家 )第 号(この欄に収入印紙を貼ってください。貼った収入印紙に押印しないでください。)※収入印紙は,送達証明申請1件につき150円分,執行文付与1通につき300円分※郵便切手の額は申請先の裁判所へお尋ねください(追加納付が必要な場合があります)。収入印紙 円郵便切手...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/3007soutatusinnseisyo.pdf
housyufuyomousitatesyo.xls
更新日 : 令和2年1月11日
受付印 □成年後見人 □保佐人 □補助人 □未成年後見人□監督人(□成年後見 □保佐 □補助 □任意後見□未成年後見)に対する 報酬付与申立書(この欄に収入印紙800円をはる。) (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円予納郵便切手 82円基本事件番号 平成 年(家)第 号平...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/housyufuyomousitatesyo.xls
gijiroku291526.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
熊本家庭裁判所委員会(第29回)議事概要第 1 開催日時等 1 日時平成29年5月26日(金)午後1時30分~午後3時10分 2 場所熊本家庭裁判所第1会議室 3 出席者(委員)伊藤典昭,今吉光弘,岡部勉,杉水沙奈映,清田秀孝,藤木美才,武藤雅光,大泉一夫,井上博喜(事務局等)事務局長,首席家庭裁判所調査官,首席書記官,事務局次長,次席家庭裁判所調査官,総務課長,会計課長,総務課...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/gijiroku291526.pdf
giziroku291027.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
熊本家庭裁判所委員会(第30回)議事概要第 1 開催日時等 1 日時平成29年10月27日(金)午後1時30分~午後3時10分 2 場所熊本家庭裁判所第1会議室 3 出席者(委員)今吉光弘,北原久史,北村直登,木ノ内均,清田秀孝,杉水沙奈映,永松俊雄,横田周三,藤木美才,武藤雅光,大泉一夫,井上博喜(事務局等)事務局長,首席家庭裁判所調査官,首席書記官,事務局次長,次席家庭裁判所...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/giziroku291027.pdf
koukenmousitate.docx
更新日 : 令和2年1月11日
申立後は,家庭裁判所の許可を得なければ申立てを取り下げることはできません。受付印(□後見 □保佐 □補助 )開始等申立書※該当するいずれかの部分の□にレ点(チェック)を付してください。※収入印紙(申立費用)をここに貼ってください。後見又は保佐開始のときは,800円分 保佐又は補助開始+代理権付与又は同意権付与のときは,1,600円分保佐又は補助開始+代理権付与+同意権付与のときは,2,400円分【...
https://www.courts.go.jp/kagoshima/vc-files/kagoshima/file/koukenmousitate.docx