サイト内検索

サイト内検索結果

寄与分 の検索結果 : 537件(201-210を表示)

表示順
一致順
更新日順

isanbunkatuhandbook.pdf

更新日 : 令和2年7月20日

- 1 - 〇期日まとめの記入欄・・・・・・・・・P2 ① 遺産分割調停とは?・・・・・・・・・・・・・P4 ② 調停期日の一日の流れは?・・・・・・・・・・P5 ③ 調停が成立しなかった場合は?・・・・・・・・P6 ④ 書類を提出する際に注意することは?・・・・・P7 ⑤ 事件記録を見たり,コピーできますか?・・・・P8 ⑥ 弁護士に相談した方がいいのでしょうか?・・・...

201910yonouyuubinkitte.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

家事主要事件予納郵便切手一覧表 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 令和元年10月1日現在金沢家庭裁判所※郵便切手は,不足すれば追加で納めていただく場合があります。終了後,残った切手はお返しします。申立てしようとする審判・調停・訴訟 郵便切手の組合せ 合計額不在者財産管理人選任 5円×1枚,10円×10枚,84円×14 枚,1...

271101yonouyuubinkitte.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

家事主要事件予納郵便切手一覧表 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 後見開始 1円×10枚,10円×9枚,20円×9 枚,82円×10枚,100円×9枚,50 0円×2枚 3000円保佐開始【同時に同意権,代理権の申立てした場合も同じ】 1円×10枚,10円×9枚,20円×9 枚,82円×10枚,100円×9枚,50 0円×4...

0304_isanbunkatsu_17.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 4 5 2 3 遺産分割調停の流れについて戸籍の記載が真実の親子関係とは異なるとか,養子縁組や結婚が無効だといった主張をする場合には,遺産分割の前に,別途,人事訴訟や訴訟に代わる調停をして戸籍を訂正したり,縁組や結婚の有効・無効を確定させる必要があります。遺産分割の内容や方法を定めた法的に有効な遺言書があれば,遺産は,その遺言書の内容に従って分割されるのが原則です。ただし,相続人全員...

80902015.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

*(事務局注)なお,近時(平成21年1月22日 ,預金者の共同相続人の1人は,他の共同 )相続人全員の同意がなくても,共同相続人全員に帰属する預金契約上の地位に基づき,被相続人名義の預金口座の取引経過の開示を求める権利を単独で行使することができるとする最高裁判決が出された。 -1- 遺産分割事件についての実情調査結果(東京・大阪)<期日指定等の実情>○ 本人申立ての場合,受理面接を実施している。第...

809010.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1-裁判の迅速化に係る検証に関する検討会(第34回)開催結果概要 1日時平成22年3月18日(木)午前10時から午後零時まで 2場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委員,敬称略・五十音順)秋葉康弘,秋吉仁美,井堀利宏,酒巻匡,髙口秀章,高橋宏志〔座長〕,中尾正信,二島豊太,野間万友美,山本和彦(事務総局)菅野雅之審議官,氏本厚司総務局第一課長,本田能久総務局参事官,手嶋あさみ民事局第一・三課長,...

80904003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

資料1-2 遺産分割事件等の統計データ集【表1】 家事事件の新受件数【表2】 主な甲類審判事件の新受件数【表3】 甲類審判事件の新受件数,平均審理期間【表4】 主な乙類審判・調停事件の新受件数【表5】 乙類事件の新受件数,平均審理期間【表6】 乙類以外の調停時件の事件別新受件数【表7】 乙類以外の調停時件の新受件数,平均審理期間【表8】 遺産分割事件数の動向(審判+調停)【表9】 遺産分割事件の終...

30.6.1kasai-yuuken.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

合 計(円)失踪宣告 2,474 500×2,82×16,62×1,10×10 82 ※ 82×1 (※即日審判又はそれに準ずる場合) 410 ※ 82×5 (※それ以外の場合)死後離縁許可 1,572 500×2,82×5,62×1,10×10 特別養子縁組 3,864 500×4,82×20,62×2,10×10 522 82×6,10×3 (15歳未満の場合) 686 82×8,10×3 ...

R1.10.1kitteitirann.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

合 計(円)失踪宣告 2,698 子の氏の変更許可 84 84×1 死後離縁許可 1,614 500×2,84×6,10×10,1×10 特別養子縁組 3,790 500×4,84×20,10×10,1×10 534 84×6,10×3 (15歳未満の場合) 702 84×8,10×3 (15歳以上の場合)限定承認 252×相続人数 相続人1名につき 84×3 相続放棄,期間伸長 252×申述人...

R1honntyoutou.xls

更新日 : 令和元年12月27日

予納 郵 便 切 手 一 覧 表    (H30.6.1現在)事  件  名 合 計(円)家事事件手続法  別表第一事件(後見事件関係以外) 失踪宣告 2,474 500×2,82×16,62×1,10×10 子の氏の変更許可 82 ※ 82×1 (※即日審判又はそれに準ずる場合) 410 ※ 82×5 (※それ以外の場合)死後離縁許可 1,572 500×2,82×5,62×1,10×10...