- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
建物 の検索結果 : 7898件(4031-4040を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
r06-k02.pdf
更新日 : 令和6年9月20日
名古屋家庭裁判所事件名 申立添付書類 収入印紙 郵便切手保佐人に対する代理権付与又は同意権付与,補助人に対する代理権付与又は同意権付与①代理権,同意権を要する行為に関する資料(契約書等)本人1名につき800円 500円×2 350円×1 110円×10 収入印紙(登記手数料)1400円成年後見人等選任①成年後見人等候補者の住民票又は戸籍附票②利害関係人からの申立ての場合,利害関係を証する資料(親族...
https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/04kajibu/06/0927/r06-k02.pdf
20240920-3hozenyonouyuuken.pdf
更新日 : 令和6年9月19日
【別表3】当事者目録請求債権目録物件目録登記嘱託用物件目録登記権利者義務者目録仮差押債権目録担保目録(注4)還付請求権者目録(注5)収入印紙登録免許税第三債務者分 (1,590円+590円)×第三債務者数債務者分 1,220円×債務者数債権者分 決定正本郵送希望の場合 110円×1組不動産仮差押え 1通 1通 1通 1通 1通 1通請求債権額の 1000分の4 物件が3筆以下 物件が4...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/2024/minji/yuuken/20240920-3hozenyonouyuuken.pdf
R06.10.01yonou_hozen.pdf
更新日 : 令和6年9月18日
仮差押・仮処分命令申立書類等一覧表 (R6.10.1版)【申立手数料】 債権者数×債務者数×2000円【仮差押命令・仮処分命令(法23Ⅰ)】●申立書 1通 ※ 用紙は,すべてA4判を使用し,横書きとしてください。●疎明資料(被保全権利発生の原因事実及び保全の必要性を疎明する資料) 各1通●添付書類①債権者,債務者,第三債務者が法人の場合登記事項証明書(債権者,第三債務者については代表者事項証明書で...
https://www.courts.go.jp/yokohama/vc-files/yokohama/2024/YDC/R06.10.01yonou_hozen.pdf
0610.pdf
更新日 : 令和6年9月17日
別紙1 申立人 裁判所 123456789 10 11 12 13 14 15 (収入編) 20 21 22 23 (支出編) 30 31 32 33 34 35 36 (預貯金) 40 41 42 (生命保険・損害保険等) 50 (不動産) 60 61 (負債) 70 71 72 (その他) 80 81 82 83 申立手数料(収入印紙) 800円× 枚登記嘱託費用(収入印紙) 2,600円合...
https://www.courts.go.jp/kushiro/vc-files/kushiro/2024/R061001yuukenkaitei/0610.pdf
keiri-hyou-2024.pdf
更新日 : 令和6年9月17日
標準文書保存期間基準(保存期間表)(経理課)イ 下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本ア 立案基礎文書 基本方針、基本計画 3職員の人事に関する事項裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定等に関する重要な経緯職員の健康及び安全管理に関する文書実施計画、通知 職員人事(事務)能率 火元責任者発令報告書 5年 4訟務に関する事項訟廷事務等に関する業務最高裁からの裁...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/file/file-kanribo_hozonkikanhyou/202409_hozonkikanhyou/keiri-hyou-2024.pdf
20241001_DV_hogomeirei_yuubinryoukin.pdf
更新日 : 令和6年9月12日
申立手数料標 目 等 部 数 1 申立書(正本) 1部 2 申立書(写し) 1部宣誓供述書原本1部写し1部・当事者双方の戸籍全部事項証明書,世帯の住民票 等 (原本,3か月以内に認証され,マイナンバーの記載がないもの) ※1 当事者双方のものが必要です。※2 申立人・相手方が外国人の方であって,在留資格が「短期在留者」などの理由により住民票が取得できない場合は「在留カード」(表面・裏面)の写しを提...
https://www.courts.go.jp/yamaguchi/vc-files/yamaguchi/2024/20241001_DV_hogomeirei_yuubinryoukin.pdf
1-QA.pdf
更新日 : 令和6年9月9日
- 1 - 【R6.10更新】配偶者暴力等に関する保護命令の申立てについてQ&A ~ 保護命令の申立てを希望される方へ ~東京地方裁判所民事第9部弁論係℡03(3581)3456(ダイヤルイン) Q1 保護命令の申立てを考えています。どうしたらよいですか。 Q1-1 保護命令の申立てをする前にしておくことはありますか。保護命令の申立てをする場合には、申立てをする前に、...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2024/6-10-1yuubinryoukin/9bu/1-QA.pdf
20240829.pdf
更新日 : 令和6年8月29日
第38回甲府地方・家庭裁判所委員会議事概要 日時:令和6年7月3日(水)午後2時30分から午後4時30分まで場所:甲府地方・家庭裁判所大会議室出席者: 地方裁判所委員・家庭裁判所委員(五十音順)氏本委員、大垣委員、河埜委員、甲光委員、越石委員、小谷委員、清水委員、泉田委員、曽根委員、田中委員、内藤委員、新田委員、浜野委員、藤原委員、堀内委員、向山委員、依田委員 オブザーバー甲...
https://www.courts.go.jp/koufu/vc-files/koufu/2024/20240829.pdf
IB01.pdf
更新日 : 令和6年8月23日
申立書添付書類一覧表兼チェックリスト名古屋家庭裁判所遺産分割センター□は必須の書面です。〇は必要に応じて提出していただく書面です。 申立書関係書類□ 申立書(□当事者等目録、□遺産目録、□相続関係図 の添付が必要です。)※これらの書面は、裁判所から相手方へ送付しますので、相手方の人数分の写しをご用意ください。□ 申立ての実情(○特別受益目録)□ 申立書添付書類一覧表兼チェックリスト(この用紙...
https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/04kajibu/06/0823bunkatu/IB01.pdf
060819_koukoku_nakanojou.pdf
更新日 : 令和6年8月9日
入札公告(建設工事)次のとおり一般競争入札に付します。令和6年8月19日支出負担行為担当官東京高等裁判所事務局長 和 波 宏 典 1 工事概要 (1) 工 事 名 中之条簡裁庁舎外1庁電灯設備改修工事(電子入札及び電子契約対象案件) (2) 工事場所 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町719番2(中之条簡裁)群馬県富岡市富岡1383番1(群馬富岡簡裁) (3) 工事内容 中之条簡裁庁舎...
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/koukoku/060819_koukoku_nakanojou.pdf