- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
後見人等候補者 の検索結果 : 1789件(191-200を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
10-3-1-1.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
後見等開始申立て用チェックシート後見等開始の申立てをされる場合には,以下の書類等をすべて用意し,書類を番号順に重ねて提出してください(郵送可)。来庁される場合は,なるべく平日の午前9時から11時までと,午後1時から4時までの間においでください。 用 意 す る も の☆印がついたものは,同封の用紙をご利用ください。通数チェック欄申立人 裁判所☆ 1 申立書(保佐又は補助の開始申立ての場合,...
https://www.courts.go.jp/mito/vc-files/mito/file/10-3-1-1.pdf
10-3-1.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
後見等開始申立て用チェックシート後見等開始の申立てをされる場合には,以下の書類等をすべて用意し,書類を番号順に重ねて提出してください(郵送可)。来庁される場合は,なるべく平日の午前9時から11時までと,午後1時から4時までの間においでください。用 意 す る も の チェック欄☆印がついたものは,同封の用紙をご利用ください。 申立人 裁判所☆ 1 申立書☆ 2 代理行為目録(保佐又は補助の開始の申...
https://www.courts.go.jp/mito/vc-files/mito/file/10-3-1.pdf
202005014.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
-1- 後見人等候補者身上書(後見開始,保佐開始,補助開始)※ この書類は,後見人等候補者が記載してください。記入年月日及び記入者の氏名平成年月日記入者氏名: 印□ 後見人等候補者は申立人である。→1の記載は不要です。2から記入してください。 1 あなた(後見人等候補者)の住所,氏名等を記入してください。 (1)住所(〒-)℡() (2) 氏 名 (3) 生 年 月 日 大正・昭和 年 月 日生(...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/202005014.pdf
K_11-1_sennin.pdf
更新日 : 令和6年9月30日
【R6.10訂】成年後見人等の選任申立てについて(補充的選任) ●概要成年後見人,保佐人または補助人が欠けたときは,家庭裁判所は,一定の者の申立てによりまたは職権で,成年後見人,保佐人または補助人を選任する。成年後見人等が欠けたときとは,成年後見人等の辞任・解任,欠格事由の発生,死亡または失踪宣告の確定により成年後見人等が不存在になった場合をいう。(欠格事由・・・①未成年者,②家庭裁判所で免...
https://www.courts.go.jp/yamaguchi/vc-files/yamaguchi/2024/kasai_tetsuzuki/K_11-1_sennin.pdf
kouken14_seinen_mendankouchi_20200401.pdf
更新日 : 令和2年3月17日
【これは高知家庭裁判所本庁での取扱いです】以下の手順にて申立手続を進めてください。※ ※ ※面談は,月曜日と木曜日(祝日を除く)の①9:30から(親族等が後見人等候補者の場合は,8:40から)②10:00から(親族等が後見人等候補者の場合は,9:20から)の2つの時間に行っています。※面談にかかる時間は2~3時間程度です。※ ※当日は,鑑定料と印鑑をご持参ください。※受付の者に「成年後見の面談に来...
https://www.courts.go.jp/kouchi/vc-files/kouchi/syosiki-syuu/kouken_seinen_20200401/kouken14_seinen_mendankouchi_20200401.pdf
20190409kouken_mokuji.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
平成31年4月 神戸家庭裁判所申 立 て 書 式 集 1 後見・保佐・補助開始の申立書 2 代理権・同意権付与申立書 3 代理行為目録(保佐・補助用) 4 同意行為目録(補助用) 5 申立書付票 6 本人に関する照会書 7 候補者に関する照会書 8 成年後見人等候補者陳述書 9 候補者に関する照会書(弁護士・司法書士・社会福祉士用) 10...
https://www.courts.go.jp/kobe/vc-files/kobe/file/20190409kouken_mokuji.pdf
sennninngonotetuduki7.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
(261031)成年後見人(保佐人,補助人)等選任の申立てについて奈良家庭裁判所,管内支部・出張所 1 はじめに成年後見人等(保佐人,補助人,未成年後見人も含みます。)が亡くなられたか辞任許可の審判が確定し,成年後見人等が不在になる場合には,新たな成年後見人等を選任することになります。 2 申立てに当たって必要なもの□ 申立書□ 収入印紙800円(申立書に貼付)□ 郵便切手……奈良地方・家...
https://www.courts.go.jp/nara/vc-files/nara/file/sennninngonotetuduki7.pdf
koukenn14P.pdf
更新日 : 令和元年12月26日
【これは高知家庭裁判所本庁での取扱いです】以下の手順にて申立手続を進めてください。※ ※ ※面談は,月曜日と木曜日(祝日を除く)の①9:30から(親族等が後見人等候補者の場合は,8:40から)②10:00から(親族等が後見人等候補者の場合は,9:20から)の2つの時間に行っています。※面談にかかる時間は2~3時間程度です。※ ※当日は,鑑定料と印鑑をご持参ください。※受付の者に「成年後見の面談に来...
https://www.courts.go.jp/kouchi/vc-files/kouchi/file/koukenn14P.pdf
kouken14_seinen_mendankouchi_20170330.pdf
更新日 : 令和元年12月26日
【これは高知家庭裁判所本庁での取扱いです】以下の手順にて申立手続を進めてください。※ ※ ※面談は,月曜日と木曜日(祝日を除く)の①9:30から(親族等が後見人等候補者の場合は,8:40から)②10:00から(親族等が後見人等候補者の場合は,9:20から)の2つの時間に行っています。※面談にかかる時間は2~3時間程度です。※ ※当日は,鑑定料と印鑑をご持参ください。※受付の者に「成年後見の面談に来...
https://www.courts.go.jp/kouchi/vc-files/kouchi/file/kouken14_seinen_mendankouchi_20170330.pdf
240711-03mstt_cl.pdf
更新日 : 令和6年7月16日
申立書類チェックリスト 1 申立書類□ 後見・保佐・補助開始等申立書(申立書の標題及び「申立ての趣旨」欄に、「後見」、「保佐」又は「補助」の該当する部分の□にレ点(チェック)を付しているか御確認ください。)□ 代理行為目録【保佐・補助開始申立用】□ 同意行為目録【補助開始申立用】□ 申立事情説明書□ 親族関係図(作成に当たっては、「親族の意見書について」の2項の推定相続人の範囲をご参照...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/2024/kouken/240711-03mstt_cl.pdf