サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見   書式 の検索結果 : 3405件(1131-1140を表示)

表示順
一致順
更新日順

201904sheet1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

本人情報シート作成の手引 - 27 - 三 本人情報シート作成の手引 1 本人情報シートの位置付け本人の家庭的・社会的状況等に関する情報の必要性成年後見制度の利用を開始するための申立てに際しては,鑑定の要否等を判断するため,申立書等と併せて,医師の作成した診断書の提出をお願いしています。診断書は,家庭裁判所が本人の判断能力を判断するための重要な資料であり,本人の判断能力...

2-23shindansyosakusei-kanteitetsudukikyouryokuirai.pdf

更新日 : 令和3年3月22日

主治医の方へ診断書作成及び鑑定手続について,ご協力の依頼(診断書作成前にお読みください。)旭川家庭裁判所 日ごろ,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解を賜り厚く御礼申し上げます。ご存じのこととは思いますが,精神上の障害により判断能力が不十分な方を法的に保護する制度を成年後見制度といい,家庭裁判所は,本人の親族などの申立てに基づいて,後見開始等の審判を行っています。本人の親族などが家庭...

2-19shindansyosakusei-kanteitetsudukiirai.pdf

更新日 : 令和3年3月18日

主治医の方へ診断書作成及び鑑定手続について,ご協力の依頼(診断書作成前にお読みください。)旭川家庭裁判所 日ごろ,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解を賜り厚く御礼申し上げます。ご存じのこととは思いますが,精神上の障害により判断能力が不十分な方を法的に保護する制度を成年後見制度といい,家庭裁判所は,本人の親族などの申立てに基づいて,後見開始等の審判を行っています。本人の親族などが家庭...

0-3zaisannmokuroku.doc

更新日 : 令和2年1月18日

未成年者【             】財産 目 録(※記載欄が足りない場合は,この用紙をコピーして,複数枚にわたって書いてください。)平成  年  月末日時点における未成年者の財産の内容は以下のとおりです。 1 預 貯 金  ※報告期間末日以降に記帳をし,通帳等を見ながら書いてください。 普通・積立・現金種 別銀行・支店名口座番号金額・数量名義人備考 (保管者)資料番号 1 円 2 ...

51-R1.12kasaimousitate.pdf

更新日 : 令和2年1月16日

別紙様式14-1 主治医の方へ診断書作成及び鑑定手続について,ご協力の依頼(診断書作成前にお読みください。)旭川家庭裁判所 日ごろ,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解を賜り厚く御礼申し上げます。ご存じのこととは思いますが,精神上の障害により判断能力が不十分な方を法的に保護する制度を成年後見制度といい,家庭裁判所は,本人の親族などの申立てに基づいて,後見開始等の審判を行っています。...

204006.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

高松家庭裁判所委員会(第6回)議事概要 1日時平成18年10月12日(木)午後1時30分から午後4時30分まで 2場所高松家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員石 垣 博 子(香川県環境森林部みどり保全課長)中 川 弘 之(西日本放送報道制作局長)中 野 等(四国新聞編集局次長兼論説委員)平 尾 満知子(香川県ボランティア協会事務局長)松 本 タ ミ(香川大学・愛媛大学連合法務研究科教授)平...

204006-02.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

高松家庭裁判所委員会(第6回)議事概要 1 日時平成18年10月12日(木)午後1時30分から午後4時30分まで 2 場所高松家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員石垣博子,中川弘之,中野等,平尾満知子,松本タミ,平井範明,中村好春,佐藤武彦,大藪和男 (2) 事務担当者坂本事務局長,河田首席書記官,太田首席家庭裁判所調査官,藤本総務課長,橋本総務課課長補佐 4 議事(■委...

20160517_kasaiiinkai_gizigaiyou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 第26回岐阜家庭裁判所委員会議事概要 1 開催日時平成28年5月17日(火)午後1時30分から午後4時まで 2 開催場所岐阜家庭裁判所大会議室 3 出席者等(委 員)大須賀滋,岡本敏孝,金子桃子,小島基行,佐藤俊正,裁成人,土本真弓,中村昭子,橋本治,村木敬行,村瀬里佳(五十音順,敬称略)(事務担当者)首席家裁調査官,家裁首席書記官,家裁訟廷管理官,家裁主任書記官,家裁書記官,家裁...

R2.4_koukenmousitatesetumei_PDF.pdf

更新日 : 令和2年3月24日

令和2年4月改訂 成年後見等の申立説明書(後見・保佐・補助) ここには,申し立てる方のほか,成年後見人,保佐人,又は,補助人(以下「成年後見人等」といいます。)の候補者となっている方,あるいは,新たに成年後見人等に選任された方のために知っておいていただきたい大切なことが記載してありますので,よく読んでおいてください。また,成年後...

H300827miseinenkoukenninsenninnomoushitatenotebiki.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

成年後見人選任の申立ての手引 未成年後見制度は,未成年者の親権を行う者が,死亡,行方不明等でいなくなったときに後見人を選任し,後見人が未成年者の身上監護や財産管理を行うことで,未成年者を保護する制度です。未成年者を適切に保護するため,家庭裁判所では慎重に審理を行っています。申立てに当たっては,揃える資料や記入する書類が多数ありますし,申立て後も面接等があり大変かとは思いますが...