- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
成年後見人 書類 の検索結果 : 3719件(61-70を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
057kouken_jininsenninR509.docx
更新日 : 令和5年10月23日
受付印成年後見人の辞任許可成年後見人の選任この欄に収入印紙1600円分を貼る。予納収入印紙1400円分は貼らないで提出する。 (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円予納郵便切手 円予納収入印紙 円 準口頭 横浜家庭裁判所 御中 □ 支部令和 年 月 日申立人の記名押印 ...
https://www.courts.go.jp/yokohama/vc-files/yokohama/2023/YFC/kouken/koukenshoshiki/057kouken_jininsenninR509.docx
sennninngonotetuduki7.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
(261031)成年後見人(保佐人,補助人)等選任の申立てについて奈良家庭裁判所,管内支部・出張所 1 はじめに成年後見人等(保佐人,補助人,未成年後見人も含みます。)が亡くなられたか辞任許可の審判が確定し,成年後見人等が不在になる場合には,新たな成年後見人等を選任することになります。 2 申立てに当たって必要なもの□ 申立書□ 収入印紙800円(申立書に貼付)□ 郵便切手……奈良地方・家...
https://www.courts.go.jp/nara/vc-files/nara/file/sennninngonotetuduki7.pdf
01_miseinen_mousitate_sarerukatahe.doc
更新日 : 令和2年1月18日
未成年後見人選任の申立てをされる方へ和歌山家庭裁判所未成年後見制度とは,未成年者の親権を行う者が死亡,行方不明等でいなくなったときに,未成年者の身上監護や財産管理を担う未成年後見人を選任し,未成年者の保護を図る制度です。申立てをするに当たっては,以下の事柄をもう一度ご確認ください。 1 未成年後見人選任事件は,申立て後,容易に取下げをすることはできません。 一旦申し立てた手続を途中で取り止める(...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/file/01_miseinen_mousitate_sarerukatahe.doc
1303R0704.pdf
更新日 : 令和7年3月6日
令和7年4月版未成年後見人選任申立セット(書式)東 京 家 庭 裁 判 所東京家庭裁判所立川支部・未成年後見人選任申立書・申立事情説明書・親族関係図・財産目録・収支予定表・相続財産目録・未成年後見人候補者事情説明書 【申立時の確認事項】(確認1)書類がそろっていることを確認してください□ 申立書3ページの「添付書類」欄の各書類について、該当する書類の□にチェック☑を入れてください。<個人番...
https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/kouken/1303R0704.pdf
kouken22koukenninjininsenninmousitatesyo.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
受付印(この欄に収入印紙をはる。)成年後見人の辞任の許可申立のみ 800円成年後見人の選任申立のみ 800円いずれも申立てする場合 1,600円 関連事件番号 平成 年(家 )第 号年 月 日(同じ書類は1通で足ります。審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。)□ 成年後見人候補者の住民票又は戸籍附票 □ ...
https://www.courts.go.jp/otsu/vc-files/otsu/file/kouken22koukenninjininsenninmousitatesyo.pdf
46_koukenn6.pdf
更新日 : 令和6年9月11日
【1.成年後見人等の選任(追加)の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類ア 申立書イ 成年後見人候補者の住民票又は戸籍附票ウ 後見人等候補者事情説明書 【2.成年後見人等の辞任許可の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類申立書 【3.成年後見人等の辞任許可と選任(追加)の同時申立て】 ...
https://www.courts.go.jp/otsu/vc-files/otsu/2024/46_koukenn6.pdf
koukennzininnsennninn3.pdf
更新日 : 令和5年9月26日
【1.成年後見人等の選任(追加)の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類ア 申立書イ 成年後見人候補者の住民票又は戸籍附票ウ 後見人等候補者事情説明書 【2.成年後見人等の辞任許可の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類申立書 【3.成年後見人等の辞任許可と選任(...
https://www.courts.go.jp/otsu/vc-files/otsu/2023/koukennzininnsennninn3.pdf
40-15jininsennin.pdf
更新日 : 令和2年8月24日
【1.成年後見人等の選任(追加)の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類ア 申立書イ 成年後見人候補者の住民票又は戸籍附票ウ 後見人等候補者事情説明書 【2.成年後見人等の辞任許可の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類申立書 【3.成年後見人等の辞任許可と選任(追加)の同時申立て】 ...
https://www.courts.go.jp/otsu/vc-files/otsu/2021/40-15jininsennin.pdf
kouken22koukenninjininsennin-setumei.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
【1.成年後見人等の選任(追加)の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類ア 申立書イ 成年後見人候補者の住民票又は戸籍附票ウ 後見人等候補者事情説明書 【2.成年後見人等の辞任許可の申立て】 1 申立てに必要な費用(下記参照) 2 申立てに必要な書類申立書 【3.成年後見人等の辞任許可と選任(追加)の同時申立て】 ...
https://www.courts.go.jp/otsu/vc-files/otsu/file/kouken22koukenninjininsennin-setumei.pdf
2025kaisou_torikesi.pdf
更新日 : 令和7年3月26日
受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 円 予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・令和 年(家)第 号 ...
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/2025/syoshiki/kajijiken/kouken/2025kaisou_torikesi.pdf