サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見 の検索結果 : 9821件(551-560を表示)

表示順
一致順
更新日順

04-2810setumeisyotorikesi.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

1 成年被後見人に宛てた郵便物等の配達の嘱託(回送嘱託)の取消しの申立てについて 新 潟 家 庭 裁 判 所 1 はじめに成年被後見人(以下「本人」といいます。)に宛てた郵便物等を成年後見人に配達すべき旨の嘱託(回送嘱託)の審判があった後,次のような事情が生じたときは,回送嘱託の取消しの申立てをして審判を得る必要があります(民法860条の2Ⅲ)。① 当初別居していた成年後見人と...

kouken45P_kaisousyokutaku_henkou_setumei.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託変更申立書本人に宛てた郵便物等を成年後見人に配達すべき旨の嘱託(回送嘱託)の審判があった後,次のような事情が生じたときは,回送嘱託の変更の申立てをして審判を得る必要があります。① 回送嘱託の期間を短縮する場合② 複数後見の事案などで,郵便物等の回送を受ける成年後見人を他の成年後見人に交代する場合③ 本人の住居所の変更により,回送嘱託の対象を新しい住居所に変...

2017koukenkaisoutorikesisetumei.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

1 成年被後見人に宛てた郵便物等の配達の嘱託(回送嘱託)の取消しの申立てについて 仙 台 家 庭 裁 判 所 1 はじめに成年被後見人(以下「本人」といいます。)に宛てた郵便物等を成年後見人に配達すべき旨の嘱託(回送嘱託)の審判があった後,次のような事情が生じたときは,回送嘱託の取消しの申立てをして審判を得る必要があります(民法860条の2Ⅲ)。① 当初別居していた成年後見人と本...

2025kaisou_torikesi_kinyu.pdf

更新日 : 令和7年3月26日

(回送嘱託の取消申立てをする場合の記載例)受付印 ■取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 円 予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・令和 ...

よくある質問 | 裁判所

更新日 : 令和7年3月24日

よくある質問 | 裁判所よくある質問トップ > 裁判手続案内 > 後見ポータルサイト > よくある質問成年後見制度についてのQ&A 成年後見制度を利用すると,制限されることなどはあるのでしょうか。成年後見人には必ず候補者が選ばれるのですか。申立ての取下げはできますか。被後見人宛ての郵便物を成年後見人の住所などに転送してもらうことはで...

184_kaisohenkokisai1.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(書式4-1) (R041001) 受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書■変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・...

185_kaisotorikesi1.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(書式4-1) (R041001) 受付印 ■取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・...

6_2_3.pdf

更新日 : 令和5年3月31日

【記載例】 受付印 ■取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・令和 ○○ 年(...

6_3_3.pdf

更新日 : 令和5年3月31日

【記載例】 受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書■変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成・令和 ○○ 年(家)第 ...

7505R0110.pdf

更新日 : 令和4年1月20日

( 1 / 2 ) R1.10版【記載例】 受付印 ■取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 ...