サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見 の検索結果 : 9835件(7311-7320を表示)

表示順
一致順
更新日順

281013-15shigojimukyokamoushitateshokisairei-kitaku.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(書式18 寄託契約を締結する場合の記載例) 受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 82円 準口頭基本事件番号 平成 ○○年(家 )第 ...

404juninsyajijou.doc

更新日 : 令和元年12月27日

任意後見受任者事情説明書※ この書面は,必ず任意後見受任者自身が作成してください。あてはまる項目の☐に☑印を付け,空欄には実情を記入してください。記入年月日:令和  年  月  日 任意後見受任者氏名:          印 1 あなたが該当するものに☑印を付けてください。未成年者である。家庭裁判所で成年後見人・保佐人・補助人を解任されたことがある。破産手続開始の決定を受けたが,免責許可...

441siori_ninniQ1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

5 【任意後見監督人の選任手続】 Q1 任意後見監督人が選任された旨の書類が裁判所から届きました。まず何をしたらよいですか。 任意後見監督人が選任された旨の書類(審判書謄本といいます)を,任意後見監督人が受け取ると任意後見契約の効力が発生し,その時点で任意後見受任者は正式に任意後見人となります。任意後見監督人の主な仕事は,任意後見人の後見事務を監督するほか,急迫な事情がある場合に任...

kouken-sindansyo.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。)所見(現病歴,現在症,重症度,現在の精神状態と関連する既往症・合併症など) 各種検査長谷川式認知症スケール (□ 点( 年 月 日実施) □ 実施不可) MMSE ...

010803.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(火葬に関する契約を締結する場合の記載例)受付印 成年被後見人の死亡後の死体の火葬又は埋葬に関する契約の締結その他相続財産の保存に必要な行為についての許可 申立書 この欄に収入印紙800円分を貼る。(貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800 円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成・令和 ○○年(家 )第 ×...

02-04-B.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印収 入 印 紙     円 l 】予納郵便切手     円特 別 代 理 人 選 任 申 立 書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)家庭 裁判 所  御 中平成 年 月 日申 立 人 の記 名 押 印印添 付 書 類(同じ書類は 1 通で足 ります。審理のために必要な場合は.追加書類の提出をお願いすることがあります0)口 未成年者の戸籍謄本(...

02-04-C.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印特別代理人選任申立書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)印紙収入印紙 円予納郵便切手 円 (貼った印紙に押印しないでください。)準口頭 関連事件番号 平成 年(家 )第 号家庭裁判所 水戸申立人の印 ○○支部 甲 野 花 子 御中記名押印平成年月日 ○○ ○ ○(同じ書類は1通で足ります。審理のため必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。)添付書類 □未成年者の戸...

02-05-B.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印収 入 印 紙     円 l 】予納郵便切手     円特 別 代 理 人 選 任 申 立 書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)家庭 裁判 所  御 中平成 年 月 日申 立 人 の記 名 押 印印添 付 書 類(同じ書類は 1 通で足 ります。審理のために必要な場合は.追加書類の提出をお願いすることがあります0)口 未成年者の戸籍謄本(...

02-05-C.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印特別代理人選任申立書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)印紙収入印紙 円予納郵便切手 円 (貼った印紙に押印しないでください。)準口頭 関連事件番号 平成 年(家 )第 号水戸家庭裁判所申立人の 甲野太郎 印○○支部御中記名押印 甲野花子 印平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日(同じ書類は1通で足ります。審理のため必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。)添付書類 □レ...

10-3-100.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。)所見(現病歴,現在症,重症度,現在の精神状態と関連する既往症・合併症など) 各種検査長谷川式認知症スケール (□ 点( 年 月 日実施) □ 実施不可) MMSE ...