サイト内検索

サイト内検索結果

成年後見 の検索結果 : 9835件(8361-8370を表示)

表示順
一致順
更新日順

01-1seinennkoukenjikenmousitate.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 申立書類□診断書,診断書附票,鑑定連絡票□ □ 2 添付書類□ □ □ □ □□ □ □ □ □ □□ □ 3 □ □ □ □※「本人に関する照会書」,「候補者に対する照会書」の中で,提出をお願いしているもの (有価証券) (不 動 産)本人の財産についての資料(裁判所にお越しいただく際,預貯金通帳・証書の現物をご持参下さい。)(預  金)取引証明書等,有価証券(株式,出資金,国債,社債,...

104017.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

第2回津家庭裁判所委員会議事概要 1 開催日時平成16年5月27日(木)午後1時30分~午後4時00分 2 開催場所津家庭裁判所別館4階大会議室 3 出席者(委員)天野登喜治, 伊藤あさ子, 太田栄子, 須山美智子, 高口秀章, 中西智子, 林一茂, 林潤一郎,前田恭子, 前原捷一郎, 松本純一, 村田正人(五十音順, 敬称略)(事務担当者)事務局長, 首席家裁調査官, 首席書記官, 総務課長, ...

03-1-R-koukenkaisimousitatesyo.doc

更新日 : 令和2年1月18日

受付印(□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書(この欄に申立手数料としての収入印紙を貼ってください。登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのままご提出ください。)後見又は保佐開始のとき          800円分保佐又は補助開始+同意権のとき     1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき     1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき 2400円分(貼った印紙に押印しないでく...

104031.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

第16回津家庭裁判所委員会議事概要 1 開催日時平成23年7月6日(水)午後1時15分~午後4時00分 2 開催場所津家庭裁判所大会議室 3 出席者(委員)荒木利芳,井面三砂,唐澤健治,北角収,清水力,谷口都子,戸田彰子,西口和之,林道春(委員長),三宅伸幸,森田明美(五十音順, 敬称略)(事務担当者)事務局長,首席家裁調査官,首席書記官,次席家裁調査官,訟廷管理官,主任家裁調査官,家裁調査...

03-1pdfkoukentoukaisi.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見( / ) 受付印 (□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書 (この欄に申立手数料としての収入印紙を貼ってください。登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのままご提出ください。) 後見又は保佐開始のとき 800円分保佐又は補助開始+同意権のとき 1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき 1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき...

03-1wordkoukentoukaisi.doc

更新日 : 令和2年1月18日

受付印(□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書(この欄に申立手数料としての収入印紙を貼ってください。登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのままご提出ください。)後見又は保佐開始のとき          800円分保佐又は補助開始+同意権のとき     1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき     1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき 2400円分(貼った印紙に押印しないでく...

20202001.doc

更新日 : 令和2年1月18日

受付印(□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書(この欄に収入印紙を貼る。)後見又は保佐開始のとき          800円分保佐又は補助開始+同意権のとき     1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき     1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき 2400円分(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙      円予納郵便切手      円予納登記印紙      円  ...

20202003.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

成 年 後 見 事 件 申 立 必 要 書 類  (平成23年4月1日現在)成年後見事件の申立てには以下の書類が必要となります。必要書類に不足・不備がありますと, 受付できない場合がありますので,よく確認のうえ,お越しください。 1 申立書類□診断書,診断書附票,鑑定連絡票診断書,診断書附票,鑑定連絡票は,主治医に記入してもらってください。○○市愛護手帳(判定1度・2度),○○県療育手帳(判定A)...

104026.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

                    第11回津家庭裁判所委員会議事概要  1  開催日時     平成21年1月20日(火)午後1時15分~午後4時10分  2  開催場所     津家庭裁判所B館4階大会議室  3  出席者   (委員)     上島誠子,上島均,奥昭徳,河瀬由美子,倉田明子,下山保男(委員     長),寺尾正紀,橋本一男,長谷川槇子,堀内照美,松林孝之,森田明   美(...

20202005.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見( / ) (□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書 受付印 収入印紙 円予納郵便切手 円予納登記印紙 円 (この欄に収入印紙を貼る。)後見又は保佐開始のとき 800円分保佐又は補助開始+同意権のとき 1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき 1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき 2400円分 (貼った印紙に押印...