サイト内検索

サイト内検索結果

担当 の検索結果 : 16861件(5971-5980を表示)

表示順
一致順
更新日順

4.pdf

更新日 : 令和4年4月1日

第三者からの情報取得手続申立て(預貯金債権等)に必要な書類等 R4.4~ 盛岡地方裁判所第2民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 予納金第三者1名の場合 5000円第三者が1名増すごとに4000円を加算した額※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。 3 94円切手...

5.pdf

更新日 : 令和4年4月1日

第三者からの情報取得手続申立て(給与債権)に必要な書類等 R4.4~ 盛岡地方裁判所第2民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 予納金第三者1名の場合 6000円第三者が1名増すごとに2000円を加算した額※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。 3 情報取得手続申...

6.pdf

更新日 : 令和4年4月1日

第三者からの情報取得手続申立て(不動産)に必要な書類等 R4.4~ 盛岡地方裁判所第2民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 予納金 6000円※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。 3 情報取得手続申立書※「当事者目録」「請求債権目録」「所在地目録」の各写しを...

R4.4.1bosyuuyoukou.pdf

更新日 : 令和4年3月31日

事 務 補 助 員 の 募 集 に つ い て 仙台家庭裁判所職員の産前・産後休暇取得に伴い、事務補助員として勤務していただける方を、次のとおり募集します。 募集人数 1人勤務裁判所 仙台家庭裁判所(仙台市青葉区片平一丁目6番1号)期間(予定) 令和4年5月2日(月)から同年7月15日(金)まで※延長される可能性があります。※採用予定期間後も、別途選考試験を実施した上...

sissoR4.3.docx

更新日 : 令和4年3月29日

<失踪宣告> 1 概要不在者(従来の住所又は居所を去り,容易に戻る見込みのない者)につき,その生死が7年間明らかでないとき(普通失踪),又は戦争,船舶の沈没,震災などの死亡の原因となる危難に遭遇しその危難が去った後その生死が1年間明らかでないとき(危難失踪)は,家庭裁判所は,申立てにより,失踪宣告をすることができます。 失踪宣告とは,生死不明の者に対して,法律上死亡したものとみなす効果を生じさせ...

040210kasaigijigaiyou.pdf

更新日 : 令和4年3月23日

- 1 - 第41回釧路家庭裁判所家庭裁判所委員会議 事 概 要議 題 「調停委員の人材確保について」 1 開催日時令和4年2月10日(木)午前10時00分から午前11時30分まで 2 開催場所釧路地方・家庭裁判所第1会議室 3 出席者等家庭裁判所委員会委員石川貴司,大石喜幸,小野正晴,久保田眞弓,作原大成,関原久,中野勝広,長谷川浩二,和地輝仁(50音順・敬称略)裁判所(説明者)宮﨑...

bessisyoshiki.docx

更新日 : 令和4年3月10日

事件番号 令和  年( ケ ・ ヌ )第     号意見書及び同意書本件不動産について,入札又は競り売り以外の方法(特別売却)により売却することに異議はありません。また,本件差押えの前に滞納処分による差押えがされている場合(本件申立後に,それが判明した場合を含む。),本件不動産に対して,開始決定と同時に評価命令を発令することに同意します。令和  年  月  日             申立債権者(...

20191010_suk_issiki01_40.doc

更新日 : 令和4年3月4日

債 権 差 押 命 令 申 立 書東京地方裁判所民事第21部 御中令和○年○月○日債権者 ○○○○株式会社代表者代表取締役○ ○ ○ ○ 印電話 03-1234-5678 (内)1111 FAX 03-1234-5679 事務担当者○ ○当事者請求債権   別紙目録記載のとおり差押債権債権者は,債務者に対し,別紙請求債権目録記載の執行力のある債務名義の正本に記載された請求債権を有しているが,債務者...

20191010_suk_issiki01_75.pdf

更新日 : 令和4年3月4日

債 権 差 押 命 令 申 立 書 東京地方裁判所民事第21部 御中令和○年○月○日 債権者 ○○○○株式会社代表者代表取締役○ ○ ○ ○ 印電 話 03-1234-5678 (内)1111 FAX 03-1234-5679 事務担当者○ ○ 当事者請求債権 別紙目録記載のとおり差押債権 債権者は,債務者に対し,別紙請求債権目録記載の執行力のある債務名義の正...

kyouryoku-irai.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

-1 (R2.2) 鑑定手続への協力の依頼広 島 家 庭 裁 判 所日頃から,家庭裁判所の業務に対し,ひとかたならぬご理解,ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて,先生が担当されている方について,後見開始等の審判申立てが検討されています。審理にあたっては,申立て時に先生に本書面添付の書式を使って作成していただいた診断書により,本人の状態を確認させていただきますが,本人が植物状態にあるなど明らか...