サイト内検索

サイト内検索結果

昭和 の検索結果 : 8240件(6771-6780を表示)

表示順
一致順
更新日順

26saikousaibansyojimusoukyokutounososikinituite.pdf

更新日 : 令和4年5月16日

最高裁判所事務総局等の組織について平成元年3月22日総一第84号最高裁判所事務総局局課長、司法研修所長、裁判所書記官研修所長、家庭裁判所調査官研修所長、最高裁判所図書館長宛事務総長通達 改正 平成 2年 3月 6日総一第 70号平成 2年 9月25日総一第275号平成 3年 7月17日総一第178号平成 6年 7月 4日総一第155号平成10年 3月16日総一第 7...

05minjijikenkirokufugoukitei.pdf

更新日 : 令和4年5月12日

民事事件記録符号規程 平成13年 1月31日最高裁判所規程第1号 改正 平成13年 7月11日最高裁判所規程第10号同 14年 1月30日同 第 2号同 15年11月12日同 第 4号同 16年12月15日同 第10号同 17年10月12日同 第 8号同 24年12月 5日同 第 5号同 25年10月30日同 第 3号同 28年 2月24日同 第 1号令和 ...

80hokankinjimusyorisisutemuworiyousitasaibansyonojikennikansuruhokankinnotoriatukainituie.pdf

更新日 : 令和4年5月12日

保管金事務処理システムを利用した裁判所の事件に関する保管金の取扱いについて 平成17年3月31日総三第 000101 号高等裁判所長官,地方,家庭裁判所長あて総務局長通達 改正 平成20年 2月 5日総三第000119号平成29年 6月29日総三第 89号 平成5年3月30日付け最高裁総三第11号事務総長依命通達「コンピュータを利用した事務処理について」に基づき,標記の取扱...

R031115-shiryou02.pdf

更新日 : 令和4年3月9日

(資料2) 1 少年審判規則の一部を改正する規則の制定に関する要綱案 この要綱案は,少年法等の一部を改正する法律(令和3年法律第47号)の施行に伴い,少年審判規則の改正が考えられる事項を整理したものである。この要綱案中,「法」とあるのは,少年法(昭和23年法律第168号)をいう。 1 観護の措置等の通知先に関する改正第22条を次のとおり改めること(下線部が改正部分であ...

ninikouken-jijosetsumeisyo-kisairei.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

【令和3年4月版】 1 申 立 事 情 説 明 書(任意後見) ※ 申立人が記載してください。申立人が記載できないときは,本人の事情をよく理解している方が記載してください。※ 記入式の質問には,自由に記載してください。選択式の質問には,該当する部分の□にチェックを付してください。 令和 〇 年 〇 月 〇 日 作成者の氏名 甲 野 花 子 印(作成者が申立...

minjisikkoukisokuR4.2.pdf

更新日 : 令和4年2月22日

1 民事執行規則 (原文は縦書き)昭和五十四年十一月八日最高裁判所規則第五号改正 昭和五五年九月一七日最高裁判所規則第六号同五五年一〇月二三日同第八号同五七年九月三日同第六号同五九年一一月一三日同第五号同六〇年三月二〇日同第一号同六二年九月一六日同第三号平成二年五月一六日同第三号同八年七月一五日同第四号同八年一二月一七日同第六号同一〇年一一月一九日同第五号同一一年六月一四日同第四号同一一年...

200706gijiroku.pdf

更新日 : 令和4年2月21日

-1- 第9回 広島家庭裁判所委員会 議事概要第1 開催日時平成19年6月11日(月)午後3時~午後5時25分第2 開催場所広島家庭裁判所大会議室第3 出席者[委員]飯岡久美,河野征夫,佐藤道恵,鈴木清江,鈴木敏之,堀田稔,堀江和義,前田康治,吉岡恭子[説明者]西村事務局長,益田首席家庭裁判所調査官,牛尾家事首席書記官大佐古次席家庭裁判所調査官[事務担当者]宇野総務課課長補佐,坂本庶務係長第4 議...

03-isesaki-3.pdf

更新日 : 令和3年10月26日

司法行政文書ファイル管理簿大分類 中分類 2016年度規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(組い-01)組織一般組織一般(平成 28年度)伊勢崎簡易裁判所庶務課長 2017年4月1日 10年 2027年3月31日 紙 記録庫伊勢崎簡易裁判所庶務課長 2016年度規則,規程,通達及び告示の制定改廃等(人い-07)能率能率,服務(平成28年度)伊勢崎簡易裁判所庶務課長 2017年4月1日 10年 20...

R3062.docx

更新日 : 令和3年8月30日

申立事情説明書(任意後見)※ 申立人が記載してください。申立人が記載できないときは,本人の事情をよく理解している方が記載してください。※ 記入式の質問には,自由に記載してください。選択式の質問には,該当する部分の□にチェックを付してください。 令和 〇 年 〇 月 〇 日 作成者の氏名  甲 野  花 子        印(作成者が申立人以外の場合は,本人との関係:          ) 作成者(...

R3063.pdf

更新日 : 令和3年8月30日

【令和3年4月版】 1 申 立 事 情 説 明 書(任意後見) ※ 申立人が記載してください。申立人が記載できないときは,本人の事情をよく理解している方が記載してください。※ 記入式の質問には,自由に記載してください。選択式の質問には,該当する部分の□にチェックを付してください。 令和 〇 年 〇 月 〇 日 作成者の氏名 甲 野 花 子 印(作成者が申立...