サイト内検索

サイト内検索結果

書式 の検索結果 : 6879件(1481-1490を表示)

表示順
一致順
更新日順

9_syosiki11.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式11】請負代金 請 求 債 権 目 録金○○○万円ただし,債権者が債務者に対して有する下記工事の請負契約に基づく請負残代金債権 記契 約 日 令和○年○月○日請負代金 金○○億円工事期間 令和○年○月○日から令和○年○月○日まで工事場所 東京都○○区○○台○○丁目○番○号工事内容 鉄筋コンクリート造5階建事務所の建築工事(注)請負代金債権の場...

9_syosiki26.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式26】同申立書(承継の場合) 担保取戻許可申立書 令和○年〇月〇〇日東京地方裁判所民事第9部 御中 申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ 印 担保提供者 甲 野 一 郎 住 所申立人(担保提供者の承継人) 山 野 四 郎御庁令和〇年(ヨ)第〇〇〇○号不動産仮差押命令申立事件につき,担保提供者が令和○年○月○日供託書額面金○○○万...

9_syosiki27.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式27】解放金取戻許可の申立書 解放金取戻許可の申立て 令和○年〇月〇〇日東京地方裁判所民事第9部 御中申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ 印住 所申立人(債務者) ○ ○ ○ ○住 所被申立人(債権者) ○ ○ ○ ○御庁令和〇年(ヨ)第〇〇〇○号不動産仮差押命令申立事件につき,申立人が執行取消しのため令和○年○月○日供託書額面金○○○万円を ○年度金第○○○号...

9_syosiki28.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式28】承継人による解放金取戻許可の申立書 解放金取戻許可の申立て令和○年〇月〇〇日東京地方裁判所民事第9部 御中申立人代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ 印住 所解放金供託者 ○ ○ ○ ○住 所申立人(上記承継人)○ ○ ○ ○御庁令和〇年(ヨ)第〇〇〇○号債権仮差押命令申立事件につき,解放金供託者(債務者)が執行取消しのため令和○年○月○日供託書額面金○○○万円を ○年度金...

9_syosiki29.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式29】取下げ及び執行取消証明申請書 令和○年(ヨ)第○○○○号債権仮差押命令申立事件取下げ及び執行取消証明申請書収 入印 紙令和○年〇月〇〇日東京地方裁判所民事第9部 御中申請人(債務者) ○ ○ ○ ○ 印電話番号 ○○○-○○○-○○○○債 権 者 ○ ○ ○ ○債 務 者 ○ ○ ○ ○第三債務者 ○ ○ ○ ○上記当事者間の頭書事件については,その申立てが...

9syosiki14-2.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式14-2】保全命令申立取下書(不動産仮差押・仮処分の取下げ) 令和○○年(ヨ)第○○○○号不動産仮差押(仮処分)命令申立事件取 下 書令和○○年○○月○○日東京地方裁判所民事第9部 御中債権者 ○ ○ ○ ○ 印※使用する印は保全命令申立書に押印したものと同一印電話番号 ○○○-○○○-○○○○当事者の表示 別紙当事者目録のとおり物件の表示 別紙物件目録のとおり上記当...

fbm_muzyouyo01_11.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式1(優先債権がない〔手続費用のみ〕場合)平成 年( )第 号不動産の表示 別紙物件目録記載のとおり不動産買受申出書東京地方裁判所民事第21部 御中上記事件について,平成 年 月 日に不動産の買受可能価額が手続費用の見込額を超えない旨の通知を受けましたが,差押債権者は,競売手続の続行を求めるため,民事執行法63条2項1号により,下記のとおり申出をします。記手続費用の見込額を超える額(申出額)を金...

fbm_muzyouyo02_11.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式2(優先債権がある場合)平成 年( )第 号不動産の表示 別紙物件目録記載のとおり不動産買受申出書東京地方裁判所民事第21部 御中上記事件について,平成 年 月 日に不動産の買受可能価額が手続費用及び優先債権の見込額の合計額に満たない旨の通知を受けましたが,差押債権者は,競売手続の続行を求めるため,民事執行法63条2項1号により,下記のとおり申出をします。記手続費用及び優先債権の見込額の合計額...

fbm_muzyouyo03_11.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

書式3(優先債権がない〔手続費用のみ〕場合)平成 年( )第 号不動産の表示 別紙物件目録記載のとおり剰余の生ずる見込みある旨の届出東京地方裁判所民事第21部 御中上記事件について,平成 年 月 日に不動産の買受可能価額が手続費用の見込額を超えない旨の通知を受けましたが,差押債権者において手続費用を( 全部 ・ 一部 )放棄しており,不動産の買受可能価額が手続費用の見込額を超えるので,この旨を届け...

201904koukenkantei1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

- 6 - したものですから,すべての事案について記載例と同程度の記載がされることを必ずしも予定しているものではなく,事案によっては,より詳しく説明すべき項目もありますし,簡単に説明することで足りる項目もあると考えられます。具体的に鑑定書を作成するに当たっては,ここに述べた成年後見制度における鑑定の意味を踏まえ,鑑定書記載ガイドラインや鑑定書記載例を参考にして,事案に即した適切な鑑定書が作成され...