- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
書式 の検索結果 : 6948件(3091-3100を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
13_kousei-koujikyoka.doc
更新日 : 令和4年2月28日
【書式】公正証書謄本公示送達許可申請書 公正証書謄本公示送達許可申請書 令和○年○月○日東京地方裁判所民事第21部 御中 債権者 ○ ○ ○ ○ 印 電話番号 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり 申立ての趣旨上記当事者間の東...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2022/13_kousei-koujikyoka.doc
13p_kousei-koujikyoka.pdf
更新日 : 令和4年2月28日
【書式】公正証書謄本公示送達許可申請書 公正証書謄本公示送達許可申請書 令和○年○月○日東京地方裁判所民事第21部 御中 債権者 ○ ○ ○ ○ 印電話番号 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり 申立ての趣旨上記当事者間の東京法務局所属公証人○○○○作成令和○○年第○○○号○○○○公正証書謄本を,債務者に対し公示送達の方法...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2022/13p_kousei-koujikyoka.pdf
8_kannsetukyousei-huyougimu.doc
更新日 : 令和4年2月28日
【書式】間接強制申立書(扶養義務等にかかる金銭債務の場合) 間接強制申立書 収 入 印 紙 令和○年○月○日東京地方裁判所民事第21部 御中 債権者代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ 印...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2022/8_kannsetukyousei-huyougimu.doc
8p_kannsetukyousei-huyougimu.pdf
更新日 : 令和4年2月28日
【書式】間接強制申立書(扶養義務等にかかる金銭債務の場合) 間接強制申立書 収 入印 紙 令和○年○月○日東京地方裁判所民事第21部 御中 債権者代理人弁護士 ○ ○ ○ ○ 印 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり(※省略) 申立ての趣旨 1 債務者は,債権者に対し,金○○万円を支払わなければならない(債務名義...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2022/8p_kannsetukyousei-huyougimu.pdf
3_00_hyoushi.pdf
更新日 : 令和4年2月21日
申立書等記載例 この冊子は,書式集の記載例をまとめたものです。申立書等を作成する際の参考としてください。この記載例は「法定後見制度(成年後見・保佐・補助)」の申立書等の記載例です。(右上の表示)後見人等候補者事情説明書記載例 ・・・・・・・・・・・・・・・・1~4 親族関係図記載例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 後見開始申立書記載例 ・・・・・・・・・・・...
https://www.courts.go.jp/sapporo/vc-files/sapporo/2022/Kouken20220401/3_00_hyoushi.pdf
202104_kouken-44.pdf
更新日 : 令和4年1月6日
「本人情報シート」の作成を依頼された福祉関係者の方へこの度は「本人情報シート」の作成にご協力いただき,ありがとうございます。この「本人情報シート」は,職務上の立場からご本人を日頃より支援されている福祉関係者の方に,ご本人の生活状況等に関する情報を記載していただくための書面です。家庭裁判所は,成年後見制度の利用を開始するための申立てについて,ご本人の精神上の障害の有無や鑑定の要否を判断するため,医師...
https://www.courts.go.jp/matsuyama/vc-files/matsuyama/2021/matsuyamakasai/202104kouken/202104_kouken-44.pdf
0401_4_13_kouhosya_sonota.docx
更新日 : 令和4年1月5日
後見人等候補者事情説明書(その他用(親族以外)) 1 候補者について (1) 住所,連絡先(事務所など),電話番号住所 〒 - 電話番号( - - )連絡先(事務所・ ) 〒 - 電話番号( - - ) (2) 資格□税理士,□行政書士,□精神保健福祉士,□法人,□ (3) 成年...
https://www.courts.go.jp/kobe/vc-files/kobe/2022/0401_4_13_kouhosya_sonota.docx
0401_4_20_kantei_otazune.docx
更新日 : 令和4年1月5日
鑑定についてのおたずね 神戸家庭裁判所神戸家庭裁判所管内支部,出張所この書面を記入される際に,「診断書(成年後見制度用)の作成を依頼された医師の方へ」 をご参照ください。 1 鑑定について(該当事項に□にチェックを付けたり,記入してください。) □ 家庭裁判所から精神鑑定を依頼された場合,鑑定を引き受ける。 (1) 鑑定料(検査料・諸経費等は含まない)は 万円で引き受...
https://www.courts.go.jp/kobe/vc-files/kobe/2022/0401_4_20_kantei_otazune.docx
104547.pdf
更新日 : 令和3年9月27日
「本人情報シート」の作成を依頼された福祉関係者の方へ富山家庭裁判所このたびは「本人情報シート」の作成に御協力いただき,ありがとうございます。この「本人情報シート」は,職務上の立場からご本人を日頃より支援されている福祉関係者の方に,ご本人の生活状況等に関する情報を記載していただくための書面です。家庭裁判所は,成年後見制度の利用を開始するための申立てについて,ご本人の精神上の障害の有無や鑑定の...
https://www.courts.go.jp/toyama/vc-files/toyama/2021/kasai_syosiki2/ninni/104547.pdf
R3.9.15oshirase.pdf
更新日 : 令和3年9月15日
令和3年9月15日裁判所利用の皆様へ仙台家庭裁判所 新型コロナウィルス感染症への対応について(仙台家庭裁判所)○ 仙台家庭裁判所(大河原支部,古川支部,石巻支部,登米支部及び気仙沼支部を含む。)では,裁判所に来庁される皆様に御安心いただけるよう,専門家による助言を踏まえた感染症対策を徹底した上で期日を実施しています。個別の事件によっては,当事者が来庁しなくても審理を進めることがで...
https://www.courts.go.jp/sendai/vc-files/sendai/2021/kasaisoumu/R3.9.15oshirase.pdf