サイト内検索

サイト内検索結果

書式 の検索結果 : 6948件(4931-4940を表示)

表示順
一致順
更新日順

gijigaiyou3_6.pdf

更新日 : 令和3年11月1日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第6回)議事概要 第1 日 時 令和3年10月22日(金)午後1時30分~午後4時32分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長,門口正人委員,長戸雅子委員(いずれも音声の送受信により同時に通話をすることができる方法による出席)第4 議事の項目等 以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件 (1) 令和3年度...

40kateisaibanshogijigaiyou.pdf

更新日 : 令和3年10月28日

松江家庭裁判所委員会(第40回)議事概要第1 日時令和3年8月17日(火)午後1時30分~午後3時30分第2 場所松江家庭裁判所大会議室第3 出席者(委員) 安達 泉,石原 宏,岩﨑正志,大西杏理,岡﨑真由子,佐々木麻理,奈良井孝,西尾 淳,西田隆裕(委員長),万代 剛,堀江美樹,三島恭子(五十音順敬称略)(事務担当者)田渕事務局長,三村事務局次長,水野首席家庭裁判所調査官,石川家裁首席書記官遠藤...

kobatontyouteikengaku.pdf

更新日 : 令和3年10月7日

今日は,コバトンが家庭裁判所見学にやってきました。さいたま家裁にコバトンがやってきた~家庭裁判所について教えて~今日は家庭裁判所に来たトン!裁判所マスコットキャラクター「さいたん」やあ,コバトン。裁判所にようこそ!今日は,ぼくが裁判所を案内するよ。今日はよろしくトン! 裁判所の建物に入ると,1階右側に家事訟廷事務室という部屋があります。家事訟廷事務室は,家事事件の申立てを受け付ける窓口になってお...

kobatontyouteikengaku.pdf

更新日 : 令和3年10月7日

今日は,コバトンが家庭裁判所見学にやってきました。さいたま家裁にコバトンがやってきた~家庭裁判所について教えて~今日は家庭裁判所に来たトン!裁判所マスコットキャラクター「さいたん」やあ,コバトン。裁判所にようこそ!今日は,ぼくが裁判所を案内するよ。今日はよろしくトン! 裁判所の建物に入ると,1階右側に家事訟廷事務室という部屋があります。家事訟廷事務室は,家事事件の申立てを受け付ける窓口になってお...

gijigaiyou3_5.pdf

更新日 : 令和3年10月6日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第5回)議事概要 第1 日 時 令和3年9月24日(金)午後1時30分~午後4時40分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長,門口正人委員,長戸雅子委員(いずれも音声の送受信により同時に通話をすることができる方法による出席)第4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件 (1) 令和2年度(最情)...

14haitouyoukyuushomannsyonnkannrikumiaiyou.doc

更新日 : 令和3年8月31日

収入印紙 500円※割印しないこと配 当 要 求 書      仙台地方裁判所第4民事部 御中            管理組合理事長の印令和○○年○○月○○日          契印も忘れずに大阪市○○区○丁目○番○号      ↓配当要求債権者○○○○マンション管理組合代表者理事長 ○ ○ ○ ○           印(連絡先℡ ○○○○-○○○○ ○○管理株式会社担当○○○)物件所有者○ ○...

gijigaiyou3_4.pdf

更新日 : 令和3年8月30日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第4回)議事概要 第1 日 時 令和3年8月20日(金)午後1時30分~午後4時38分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長,門口正人委員,長戸雅子委員(いずれも音声の送受信により同時に通話をすることができる方法による出席)第4 議事の項目等 以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件 (1) 令和2年度(最情)諮...

01-2-1_0817_kaisoumousitate.pdf

更新日 : 令和3年8月17日

書式1-2-1)申 立 て の 趣 旨(該当する□にチェックしたもの) ■(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(■住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託) に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業者による...

01-2-2_0817_kaisoumousitate.pdf

更新日 : 令和3年8月17日

書式1-2-2)申 立 て の 趣 旨(該当する□にチェックしたもの) ■(郵便物の回送嘱託)日本郵便株式会社に対し,成年被後見人の(■住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての郵便物を申立人(成年後見人)に配達すべき旨を嘱託するとの審判を求める。□(信書便物の回送嘱託) に対し,成年被後見人の(□住所,□居所)に宛てて差し出された成年被後見人宛ての民間事業者による...

20210501_js-30_sske_kyuyo-jyoho-shutoku-shorui-itiran_93.pdf

更新日 : 令和3年4月26日

給与債権(勤務先)の情報取得手続の申立てに必要な書類等一覧 東京地方裁判所民事第21部 申 立 て の 別 民事執行法197条1項1号に基づく申立ての場合 民事執行法197条1項2号に基づく申立ての場合 申立ての要件強制執行又は担保権の実行における配当等(※)の手続(本件申立ての日より6か月以上前に終了したものを除く。)において,請求債権の完全な弁済を受けることができなかっ...