サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 29585件(25911-25920を表示)

表示順
一致順
更新日順

300918chikasaiiinkai.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 1 - 奈良地方裁判所委員会・奈良家庭裁判所委員会 議事概要 1 日時平成30年9月18日(火)午後1時30分から午後4時30分まで 2 場所奈良地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者(地裁委員)川井徳子,谷口宗男,匠原成和,髙見武志,中川直子,毛利嘉晃,山倉明弘,吉村あき子,藤井茂久,太田玲子(兼務),西川篤志,小西義博(兼務)(家裁委員)木下理恵,嶌川安雄,中幸司,藤本教子...

03_25_1_b2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(別紙第2)意  見  交  換 ※  (委員長は□,委員は○,事務担当者は△で表示する。)□  それでは,委員の皆様から御意見をお伺いしたいと思います。「家事事件手続法の下での調停手続について」という本日のテーマについて,大阪家裁における取組の説明等に対する質問も含め,御遠慮なく発言をお願いします。○  調停成立後に義務者が合意を守らない場合,例えば,子供に会わないという合意があるのにこれ...

20401017.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 (別紙第3)模擬評議※ (裁判長役は□,裁判官役は△,裁判員役は○で表示する。)□ 青葉隆司被告人に対する強盗致傷の事件の事件の評議を始めるが,事前に起訴状等をお渡しし,また,模擬裁判のDVDを御覧いただいているということで,今回の事件の内容はお分かりいただいていることと思う。DVDを御覧になって,証拠上明らかでないようなこと,疑問を抱かれたこと等があると思うが,実際の裁判の場では,裁判員の皆...

301203_s.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

2 (別紙)意 見 交 換※ 委員長は□,委員は○,事務担当者は△で表示する。□ 少年事件における体験型教育的措置の実情や補導委託の委託先確保の必要性は説明のとおりですが,更なる工夫,改善の余地や新たな取組のアイディアなどについて意見交換を行いたいと思います。○ 体験型教育的措置について,万引きや窃盗の被害を考える講習の説明がありましたが,その他にも交通違反を犯した少年や薬物に手を出してしまっ...

291120_s.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

3 (別紙)意 見 交 換※ 委員長は□,委員は○,事務担当者は△で表示する。□ 皆様の組織において,このような事例があったとか,取組をされているということがあれば御紹介いただけますでしょうか。○ 私は,会社の相談窓口にいて相談を受けますが,障害者の関係でクレームを受けたことはありません。当方には,科学技術者が集まって開発をする工場があり,その工場に見学に来られる方が多くいらっしゃいます。中に...

250529ikennkoukannkaigijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

裁判員経験者意見交換会議事録  1  はじめに (1)あいさつ 司会者:それではただいまより裁判員経験者の意見交換会を開催することにいたします。   本日はお忙しい中,4名の経験者の方に御参加いただいております。どうもありがとうございます。     私は,大阪地方裁判所刑事部で裁判長をしております村越一浩と申します。本日の司会進行を務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。     ...

300914ikenkoukangijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁判員経験者意見交換会議事録(平成30年9月14日開催分) 司会者:それでは,今月の裁判員経験者意見交換会を始めます。司会進行を務めますのは大阪地方裁判所第5刑事部の長瀨敬昭と申します。よろしくお願いします。本日御出席していただいている法曹三者の方の肩書とお名前,自己紹介をお願いいたします。尾関検察官:大阪地方検察庁の公判部検事の尾関と申します。よろしくお願いします。清水弁護士:大阪...

dai36kaii_oosaktihousaibannsyo_iinnkai_gizigaiyou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 大阪地方裁判所委員会(第36回)議事概要 (大阪地方裁判所事務局総務課) 11月4日(水)に開催された大阪地方裁判所委員会における議事の概要は,次のとおりです。 1 日時平成27年11月4日(水)午後3時から午後5時30分まで 2 場所大阪地方裁判所第2会議室 3 出席者(委員)犬伏一人,上村昌也,岡村康行,黒田美佳,杉本壽,所千夏,中窪和弘,長...

chisaiiinkaigizigaiyou29.7.25.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 大阪地方裁判所委員会(第41回)議事概要 (大阪地方裁判所事務局総務課) 7月25日(火)に開催された大阪地方裁判所委員会における議事の概要は,次のとおりです。 1 日時平成29年7月25日(火)午後3時から午後5時30分まで 2 場所大阪地方裁判所第1会議室 3 出席者(委員)犬伏一人,上村昌也,岡村康行,小原一泰,黒田美佳,杉本壽,所千夏,長田...

f4E01-2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

【E-01】手続説明書面(申立人予定者) 1 申立てをされる前に必ずお読みください!<ハーグ条約実施法による面会交流調停(審判)の申立てをされる方へ>東京家庭裁判所大阪家庭裁判所 1 ハーグ条約実施法により当庁で面会交流調停(審判)手続を行える場合我が国の法律によれば,別居中又は離婚後,子を監護していない親は子を監護している親に対して子との面会交流を求めて調停(審判)を申し立てることができ...