サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 29579件(25971-25980を表示)

表示順
一致順
更新日順

806035.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第45回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成22年12月3日(金)10:05~16:50 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)池上政幸,出田孝一,伊藤眞,大橋寛明,奥田昌道(委員長),中田裕康,夏樹静子,平木典子,堀野紀,明賀英樹(敬称略)(庶 務)戸倉総務局長,菅野審議官,氏本総務局第一課長(...

80702010.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 裁判員選任手続のイメージ案平成18年11月裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(以下「裁判員法」という。)が平成2 1年5月までに施行されます。裁判員法によって、裁判員選任手続の骨格は定められていますが、具体的な運用は、法律の委任を受けて設けられる最高裁判所規則に基づき行われることになります。最高裁判所では、このたび、裁判員法に基づく裁判員選任手続のイメージ案を作成しました。このイメージ案...

808010.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-- 1 裁判員制度の運用等に関する識者懇談会(第5回)議事概要 1日時平成21年11月17日(火)午前10時から午後零時15分まで 2場所最高裁判所図書館特別研究室 3 出席者(委員,敬称略・五十音順)今田幸子,内田伸子,小野正典,酒巻匡,椎橋隆幸(座長 ,龍岡資晃, )藤田昇三,桝井成夫(オブザーバー)村瀬均(東京地方裁判所刑事部所長代行)(事務総局)山﨑敏充事務総長,小川正持刑事局長,菅野...

808012.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-- 1 裁判員制度の運用等に関する識者懇談会(第3回)議事概要 1日時平成21年6月3日(水)午前10時から午後零時まで 2場所最高裁判所図書館特別研究室 3出席者(委員,敬称略・五十音順)今田幸子,小野正典,酒巻匡,椎橋隆幸(座長 ,龍岡資晃,藤田昇三,桝井 )成夫(オブザーバー)村瀬均(東京地方裁判所刑事部所長代行)(事務総局)山﨑敏充事務総長,小川正持刑事局長,菅野雅之審議官 4進行 (...

80902006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

資料1-5 図表1 新受件数と平均審理期間(行政)年次 新受件数平均審理期間  9年 1,337 21.8 10年 1,318 20.2 11年 1,305 21.8 12年 1,483 20.0 13年 1,484 19.3 14年 1,654 17.4 15年 1,856 16.5 16年 1,844 16.4 17年 1,863 16.7 18年 2,081 14.4 19年 2,211 1...

809028.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 裁判の迅速化に係る検証に関する検討会(第54回)開催結果概要  1  日時 平成27年5月26日(火)午後1時30分から午後3時30分まで  2  場所 最高裁判所公平審理室  3  出席者 (委員,敬称略・五十音順) 井堀利宏,大野勝則,倉地真寿美,酒巻匡,仙田満,髙橋宏志〔座長〕,德久正,中尾正信,二島豊太,野間万友美,山本和彦 (事務総局) 門田友昌審議官,大須賀寛之総務局第一課長,...

809036.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1-裁判の迅速化に係る検証に関する検討会(第62回)開催結果概要 1 日時令和元年5月30日(木)午後3時から午後4時40分まで 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委員,敬称略・五十音順)奥山信一,川出敏裕,小林篤子,任介辰哉,中尾正信,山田真紀,山本和彦(座長),横井弘明,和田雅樹(事務総局)石井伸興審議官,平城文啓総務局第一課長,内田哲也総務局参事官,成田晋司民事局第一・三課長,...

80912002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

ア 争点が多数にわたり,証拠調べが多数回に及んだ審理パターン資料1-1 ※ 第a回~b回公判(××日)とあるのは,第a回公判の前の公判期日の翌日から第b回公判期日までの期間を××日として表している。起訴○ 業務上過失傷害事件大型自動車を運転していた被告人が,高速道路上において,渋滞のため停車していたA車に追突して押し出し,その車両がさらに前方のB車に追突して,A車及びB車の乗員各1名に対し傷害を負...

810009.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判官の人事評価の在り方に関する研究会(第13回)協議内容 1. 日時平成14年3月15日(金)15:00~16:50 2. 場所最高裁判所中会議室 3. 出席者(座長)大西勝也(委員)稲田寛,緒方重威,金丸文夫,長谷部由起子,福田剛久,吉本徹也(幹事)金築誠志幹事,金井康雄幹事補佐 4. 議題(1)司法制度改革推進本部の法曹制度検討会(第2回)の議事等について(2)裁判官の人事評価の在り方につい...

81021001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判官制度の改革について平成13年2月19日最高裁判所 1. はじめに中間報告は,司法の中核を担う裁判官の在り方に関し,「21世紀日本社会における司法を担う高い質の裁判官を獲得し,これに独立性をもって司法権を行使させることができるようにすることが中心的課題であり,そのような見地から裁判官の給源を多様化,多元化 するとともに,裁判官の任命手続,人事制度に透明性や客観性を付与するための見直しを行うこと...