サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 29204件(29091-29100を表示)

表示順
一致順
更新日順

20110301ikenkoukankaigiji.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員経験者との意見交換会議事録   ※  裁判員経験者を「経験者」と表示する。 第1  意見交換会  1  裁判員裁判に参加しての全般的な感想等 司会者  :  裁判員制度が導入されて約1年9カ月を経過し,この熊本地裁でも29 件(人)を計上し,そのうち23件(人)が終了するなど,かなりの数の事例が集積されつつあります。       本日は,昨年の10月から今年の1月までの間に行われた裁判員裁判...

ikenkoukan3.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員等経験者との意見交換会議事録 1 日時平成24年12月18日(火)午後2時30分~午後4時40分 2 場所鹿児島地方裁判所大会議室 3 主催者鹿児島地方裁判所 4 参加者裁判員等経験者6人(裁判員経験者5人,補充裁判員経験者1人)鹿児島地方裁判所長 伊 藤 納(司会)鹿児島地方裁判所裁判官 中牟田 博 章(刑事部部総括判事)鹿児島地方裁判所裁判官 松 原 平 学(刑事部裁判官...

saibanintoukeikensyaikenkooukan.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1-裁判員等経験者との意見交換会議事録 1 日時平成27年10月14日(水)午後2時00分から午後4時30分まで 2 場所鹿児島地方裁判所大会議室 3 主催者鹿児島地方裁判所 4 参加者裁判員等経験者12人(裁判員経験者10人,補充裁判員経験者2人)鹿児島地方裁判所長 大須賀 滋 (司会)鹿児島地方裁判所裁判官 冨 田 敦 史鹿児島地方検察庁検察官 小 林 敬 英鹿児島県弁護士...

20110301ikenkoukankaigiji.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員経験者との意見交換会議事録   ※  裁判員経験者を「経験者」と表示する。 第1  意見交換会  1  裁判員裁判に参加しての全般的な感想等 司会者  :  裁判員制度が導入されて約1年9カ月を経過し,この熊本地裁でも29 件(人)を計上し,そのうち23件(人)が終了するなど,かなりの数の事例が集積されつつあります。       本日は,昨年の10月から今年の1月までの間に行われた裁判員裁判...

chi_hirado_sin_fa.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法行政文書ファイル管理簿(H25.4.1以降作成したファイル) 長崎地方裁判所平戸支部大分類 中分類 2013 規則,規程,通達および告示の制定改廃等庶い-05 雑(外事・庶務関連文書)(平成25年度) 庶務課長 2014年4月1日 10年 2024年3月31日 紙 書庫 庶務課長 2013 事務分配等 組ろ-02 裁判官の事務分配等(平成25年度) 庶務課長 2014年4月1日 5年 2019...

chi_oomura_fa.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法行政ファイル管理簿 長崎地方裁判所大村支部大分類 中分類 2008 規則,規程,通達及び告示の制定改廃等訟い-01 訟務一般(訟務一般) (平成20年度) 庶務課長 2009/1/1 10年 2019/3/31 紙 書庫 庶務課長 2008 規則,規程,通達及び告示の制定改廃等訟い-02 民事(民事) (平成20年度) 庶務課長 2009/1/1 10年 2019/3/31 紙 書庫 庶務課長...

260425saibanin-gijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 -          裁判員経験者との意見交換会議事録   1  開催日時等  (1)  日時       平成26年4月25日(金)午後2時から午後4時15分まで  (2)  場所     佐賀地方裁判所会議室    (3)  出席者     裁判員経験者  7人     佐賀地方裁判所裁判官  杉  田  友  宏     佐賀地方検察庁検察官  朝  倉  朋  美     佐賀県...

80203007.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

参考資料4 司法制度改革審議会(第56回)議事録(抜粋)(最高裁判所一般規則制定諮問委員会幹事) 1. 日時平成13年4月16日(月)9:30~12:30 2. 場所司法制度改革審議会審議室 3. 出席者(委員)佐藤幸治会長,竹下守夫会長代理,石井宏治,井上正仁,北村敬子,髙木剛, 中坊公平,藤田耕三,水原敏博,山本勝,吉岡初子(敬称略)(事務局)樋渡利秋事務局長-略-【佐藤会長】(略)それでは,...

80213014.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

参考資料11 第56回司法制度改革審議会議事録(抜粋)-略-【佐藤会長】それで,評価権者,評価のための判断資料云々の問題でありますが,中間報告では,裁判官の人事制度の見直し,透明性,客観性の問題などについて言及されております。 27日の審議のときでしたか,配られたペーパーの中に,中間報告が引用されておりまして,「具体的方策については,裁判官の独立性に対する国民の信頼性を高める観点から,次の点を含め...

80910006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-- 1 <高等裁判所における刑事訴訟事件(控訴審)の審理の状況> 4.1 刑事訴訟手続(控訴審)の流れ 【図1】刑事控訴審の訴訟手続の流れについて,ごく簡単に説明する。 4.2 刑事控訴事件の概況○ 刑事控訴事件の概況 【表2~表5】刑事第一審全体での控訴率は1割であり(【表2】),ほとんどが被告人側控訴による。控訴理由は量刑不当の割合が最も多い。事実誤認及び訴訟手続の法令違反・法令適用の誤りを...