- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
有 の検索結果 : 29421件(3521-3530を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
30sj37.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年5月11日(平成30年度(最情)諮問第5号)答申日:平成30年10月19日(平成30年度(最情)答申第37号)件 名:試験の答案採点謝金の採点単価が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「70期二回試験の答案採点謝金の採点単価が分かる文書(歳出概算要求書は除く。)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj37.pdf
30sj42.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年5月31日(平成30年度(最情)諮問第10号)答申日:平成30年11月16日(平成30年度(最情)答申第42号)件 名:司法修習生の全国一斉検察起案に係る成績分布表等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「第70期司法修習生の全国一斉検察起案に関する文書のうち,成績分布表,結果報告書及び起案成績が検察官採用にどのように影響するかが分かる文書...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj42.pdf
30sj43.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年6月5日(平成30年度(最情)諮問第11号)答申日:平成30年11月16日(平成30年度(最情)答申第43号)件 名:民事訴訟において弁論終結後2か月以内に判決を出さない場合にどのような報告をするか分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「民事訴訟において弁論を終結してから2か月以内に判決を出さない場合,どこにどのような報告をしなけ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj43.pdf
30sj68.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年8月27日(平成30年度(最情)諮問第37号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第68号)件 名:高裁長官事務打合せに関する資料の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「平成30年3月開催の高裁長官事務打合せに関する資料(開催案内は除くが,参加者名簿,座席図,裁判官異動計画等の配付資料,打合せ結果等を含む。)」(以下「本...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj68.pdf
30sj71.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年9月11日(平成30年度(最情)諮問第40号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第71号)件 名:職員団体等に対する法人格の付与に関する法律に基づき特定の団体に関して作成し,又は取得した文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論最高裁判所が,職員団体等に対する法人格の付与に関する法律に基づき,特定の団体に関して作成...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj71.pdf
30sj72.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年9月11日(平成30年度(最情)諮問第41号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第72号)件 名:開示決定において特定の実施方法を認める場合が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「どのような司法行政文書について,謄写は認められないものの,閲覧は認めるという司法行政文書開示決定を出すことになっているかが分...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj72.pdf
30sj73.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年9月18日(平成30年度(最情)諮問第42号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第73号)件 名:特定の請願書の処理がわかる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の請願書がどのように処理されたか分かる文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,その存否を明らかにしないで...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj73.pdf
30sj74.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年9月18日(平成30年度(最情)諮問第43号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第74号)件 名:特定の請願書の処理がわかる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の請願書がどのように処理されたか分かる文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,その存否を明らかにし...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj74.pdf
30sj77.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年9月26日(平成30年度(最情)諮問第45号)答申日:平成31年3月15日(平成30年度(最情)答申第77号)件 名:修習給付金について必要経費として控除することができる経費を検討した際の文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所が修習給付金について必要経費として控除することができる経費があるかどうかを検討した際に作成し,又は取...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj77.pdf
30sj78.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年10月4日(平成30年度(最情)諮問第46号)答申日:平成31年3月15日(平成30年度(最情)答申第78号)件 名:判事等の現在員を調べた際の文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成30年1月16日時点の判事の現在員が1999人であり,判事補の現在員が819人であることを最高裁判所が調べた際に作成し,又は取得した文書」(以下「本件...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj78.pdf