- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
有 の検索結果 : 29438件(7651-7660を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
KA_H31_umu_setumei.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
「相続放棄・限定承認の申述の有無等の照会」について 和歌山家庭裁判所 1 照会先の家庭裁判所について相続放棄・限定承認の申述は,被相続人(亡くなられた方)の最後の住所地(原則として住民登録がされていた住所。住民票の写し又は戸籍の附票等で確認してください。)を管轄区域とする家庭裁判所で取り扱われます。管轄する家庭裁判所の本庁または支部に照会してください(なお,妙寺出張所では取り扱って...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/file/KA_H31_umu_setumei.pdf
houkisetumei2808.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
「相続放棄・限定承認の申述の有無等の照会」について 和歌山家庭裁判所 1 照会先の家庭裁判所について相続放棄・限定承認の申述は,被相続人(亡くなられた方)の最後の住所地(原則として住民登録がされていた住所。住民票の写し又は戸籍の附票等で確認してください。)を管轄区域とする家庭裁判所で取り扱われます。管轄する家庭裁判所の本庁または支部に照会してください(なお,妙寺出張所では取り扱って...
https://www.courts.go.jp/wakayama/vc-files/wakayama/file/houkisetumei2808.pdf
1j7.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月12日(平成30年度(情)諮問第24号)答申日:令和元年6月21日(令和元年度(情)答申第7号)件 名:東京高等裁判所が特定の裁判官の懲戒申立てを行った際に作成し,又は取得した文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論東京高等裁判所が特定の裁判官の懲戒申立てを行った際に作成し,又は取得した文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1j7.pdf
27saijou10.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年1月26日(平成27年度(最情)諮問第17号)答申日:平成28年3月23日(平成27年度(最情)答申第10号)件 名:下級裁判所裁判官指名諮問委員会における年度ごとの重点審議者の数が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「下級裁判所裁判官指名諮問委員会における,年度ごとの重点審議者の数が分かる文書(平成15年度以降の分)」(以下「...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27saijou10.pdf
28saijou15.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年2月22日(平成27年度(最情)諮問第25号)答申日:平成28年6月28日(平成28年度(最情)答申第15号)件 名:実務修習希望地調査表の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「50期から68期までの,実務修習希望地調査表」(以下「本件各開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件各開示申出文書は存在しないとして不...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/28saijou15.pdf
28saijou18.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年3月14日(平成27年度(最情)諮問第29号)答申日:平成28年6月28日(平成28年度(最情)答申第18号)件 名:事件記録に該当しないものの裁判に密接に関連する文書の国立公文書館への移管方法について,最高裁判所が国立公文書館との間で取り交わした文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「事件記録に該当しないものの,裁判に密接に関連する文...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/28saijou18.pdf
28jou16.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年8月24日(平成28年度(情)諮問第10号)答申日:平成28年12月2日(平成28年度(情)答申第16号)件 名:民事交通事件の専門部が情報交換を行った際に,神戸地方裁判所が作成し,又は取得した文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「交通の分野において,大阪地裁を中心とし,京都,神戸等の裁判所の専門部が平成27年度に集まり,情報交換を...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/28jou16.pdf
28saijou9.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年1月7日(平成27年度(最情)諮問第15号)答申日:平成28年4月27日(平成28年度(最情)答申第9号)件 名:司法修習生に対する採用のための勧誘行為自粛について,最高裁判所が法務省等との間で授受した文書の開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「第69期司法修習生に対する採用のための勧誘行為自粛について,最高裁が法務省・検察庁及び日弁連...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/28saijou9.pdf
29jou22.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年10月30日(平成29年度(情)諮問第16号)答申日:平成30年3月23日(平成29年度(情)答申第22号)件 名:水戸家庭裁判所が後見人等に送付した文書等の不開示判断(開示対象外等)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下,併せて「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,水戸家庭裁判所長が,別紙記載1及び2の各文書については,司法行...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/29jou22.pdf
29saijou34.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年5月18日(平成29年度(最情)諮問第18号)答申日:平成29年10月2日(平成29年度(最情)答申第34号)件 名:資料に記載された数値の引用元となった文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「第6回法曹養成制度改革連絡協議会(平成29年2月8日開催)の事務局提出資料『司法修習生採用者数・考試(二回試験)不合格者数』(資料1-1 0)に...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/29saijou34.pdf