- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
決定 の検索結果 : 13563件(6321-6330を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
010801_kisairei.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
この申込書の記載事項は,事実に相違ありません。 (ふりがな) の た 作成年月日 1 氏名 旧姓(名) (自署) 年 月 日改姓(名) 生年月日・年齢(令和元.11.27現在) 2 本籍(戸籍どおりに記載,略字の使用や番地等の省略をしない)大正 本籍 〒 1 0 2 - 8 6 5 1 昭和 東京都千代田区隼町4番地2 平成 元 年 4 月 24 日生 歳 戸籍筆頭者(氏名) 甲 野 ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/010801_kisairei.pdf
010801_saijyuken2.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
この申込書の記載事項は,事実に相違ありません。 (ふりがな) 作成年月日 1 氏名 旧姓(名) (自署) 年 月 日改姓(名) 年 月 日生年月日・年齢(令和元.11.27現在) 2 本籍(戸籍どおりに記載,略字の使用や番地等の省略をしない)大正 本籍 〒 -昭和平成 年 月 日生 歳 戸籍筆頭者(氏名) (申込者からみた続柄) 3 現住所(アパート及び同居先まで...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/010801_saijyuken2.pdf
1sj70.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年7月29日(令和元年度(最情)諮問第24号)答申日:令和元年12月20日(令和元年度(最情)答申第70号)件 名:最高裁判所裁判官に対する所管事項説明で使用した文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「新任の最高裁判所裁判官に対する所管事項説明で使用した文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj70.pdf
28jou12.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成28年3月10日(平成27年度(情)諮問第10号)答申日:平成28年10月24日(平成28年度(情)答申第12号)件 名:東京地方裁判所立川支部長が東京地方裁判所に送付している支部の状況報告に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「東京地裁立川支部長が東京地裁本庁に定期的に送付している,支部の状況報告に関する書面(最後に作成されたもの)...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/28jou12.pdf
29k8.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年9月25日(平成29年度(個)諮問第8号)答申日:平成30年2月23日(平成29年度(個)答申第8号)件 名:申出人が東京高等裁判所に提出した文書の全ての処理関連書類に記録された保有個人情報の一部開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論苦情申出人が東京高等裁判所長官宛てに特定の日付で提出した書類の関連文書全てに記録された苦情申出人に係る保有...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/29k8.pdf
30saijou8.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年12月18日(平成29年度(最情)諮問第68号)答申日:平成30年5月25日(平成30年度(最情)答申第8号)件 名:認証等用特殊用紙に関する事務及び様式に関する規定類の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所において運用されている『認証等用特殊用紙』に関する事務及び様式に関する規定類の全て」(以下「本件開示申出文書」という。)の...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30saijou8.pdf
30sj65.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年8月7日(平成30年度(最情)諮問第33号)答申日:平成31年2月22日(平成30年度(最情)答申第65号)件 名:裁判官の研修資料等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下,併せて「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件開示申出文書は作成し,又は取得していないとして不開示とした判断(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj65.pdf
801002.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
最高裁判所刑事規則制定諮問委員会議事録 1日時 平成19年5月23日(水)15:00~16:15 2場所 最高裁判所大会議室 3 出席者(敬称略,五十音順)(委員)伊藤鉄男,井上正仁,岩村修二,植村立郎,江藤洋一,大谷剛彦,岡田雄一,小川正持,小野正典,甲斐中辰夫,菊池洋一,酒巻匡,椎橋隆幸,鈴木和宏,高橋利文,中川了滋,堀籠幸男,明賀英樹,山 敏充,横畠裕介 (幹事)伊藤雅人,井上宏,岩尾信行...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/801002.pdf
80203009.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
第2 裁判官の人事評価の現状と関連する裁判官人事の概況裁判官の人事評価の在り方について検討するに当たっては,裁判官の人事評価の現状と裁判官人事の概況について把握しておくことが必要である。この点に関し,当研究会において幹事からされた説明は,以下のとおりである。 1 裁判官数等裁判官の定員は,最高裁判所長官,最高裁判所判事,高等裁判所長官を除き,判事1445 名,判事補820名,簡易裁判所判事806名...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80203009.pdf
80405002.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 推薦依頼のあった事案等について 1 推薦依頼事案 平成20年第6号【事案の概要】うっ血性心不全又は重症心不全ないし心原性ショックであった患者に対して抗不整脈薬リスモダンを投与し,その後その患者が死亡したことについて,リスモダンを投与したことの当否をめぐって争われている事案【推薦依頼先学会】日本循環器学会 2 推薦依頼事案 平成20年第8号【事案の概要】原告の妻が,分娩誘発のために入院した病院に...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80405002.pdf