サイト内検索

サイト内検索結果

決定 の検索結果 : 13543件(61-70を表示)

表示順
一致順
更新日順

07doujihasanhaisiketteisyoumeisinseisyo-2.docx

更新日 : 令和6年2月8日

事件番号 令和   年(フ)第     号収 入 印 紙 150円消印しないこと同時破産廃止決定証明申請書(決定時住所)          (破産者)上記の者に対し令和   年   月   日午    時   分破産手続開始決定と同時に破産廃止決定がされたことを証明してください。  令和  年  月  日     (住  所)    (申請者)                 ...

07doujihasanhaisiketteisyoumeisinseisyo.docx

更新日 : 令和6年1月19日

事件番号 令和   年(フ)第     号収 入 印 紙 150円消印しないこと同時破産廃止決定証明申請書(決定時住所)          (破産者)上記の者に対し令和   年   月   日午    時   分破産手続開始決定と同時に破産廃止決定がされたことを証明してください。  令和  年  月  日     (住  所)    (申請者)                 ...

09kosekijimusisyousyanitaisuruhasantetudukikaisiketteikakuteitounotuuti.pdf

更新日 : 令和4年5月12日

-1- 戸籍事務司掌者に対する破産手続開始決定確定等の通知について平成16年11月30日民三第 号高等裁判所長官,地方裁判所長あて民事局長通達 000113 標記の通知について,下記のとおり定めましたので,これによってください。記 1 裁判所書記官は,次のいずれかのときは,破産者の本籍市区町村において戸籍に関する事務をつかさどる者(以下「戸籍事務司掌者」という )に対し,当該破産者について 。破産...

09_2_3_tanpotorikeshi_ukesho.docx

更新日 : 令和6年3月8日

                  印令和  年(モ)第      号               受     書 下記書類(□にレを付したもの)を本日受領しました。                記□ 担保取消決定正本                通□                      □ 令和   年   月   日  受 取 人(この欄には法人の場合は法人名の外、代表者名を記載する...

02_4_syoritetudukigaiyou.pdf

更新日 : 令和6年3月6日

保全命令事件申立無審尋事件期日の指定申立書副本、期日呼出状の送付債権者から債務者へ証拠資料等の送付審尋・口頭弁論の実施受付(立件)保全命令発令却下決定即時抗告保全異議 保全取消取 下和解担保決定予納金告知商事保全命令申立事件における処理手続概要図東京地方裁判所民事第8部審尋・口頭弁論事件

09_1_3_tanpotorikeshi_ukesho.pdf

更新日 : 令和6年3月6日

【書式3】担保取消決定正本受書印令和 年(モ)第 号 受 書下記書類(□にレを付したもの)を本日受領しました。記□ 担保取消決定正本 通□□令和 年 月 日受 取 人(この欄には法人の場合は法人名の外、代表者名を記載する。)印東京地方裁判所民事第8部 御中*該当箇所は□にレ点を付す。(注)日付は空欄にしてください。

03-7_igimousitatesyo.pdf

更新日 : 令和3年7月1日

- 1 - 事件番号 令和 号 異 議 申 立 書 令和 年 月 日東京地方裁判所 民事第8部 御中〒 -住所(送達場所) 異議申立人(被審人) 印電話番号 申 立 て の 趣 旨被審人に対する過料決定に対し,異議を申し立てる。申 立 て の 理 由決定を現実に受け取った日 令和 年 月 日別紙のとおり

jiangaiyou_01_1900.pdf

更新日 : 令和2年10月2日

傍聴人の皆様へ最高裁判所広報課開示禁止処分等請求事件について 公認会計士である被上告人ら(第1審原告)は,上告人(第1審被告)の設置する品質管理委員会に対し,上場会社監査事務所名簿への登録を申請したところ,上記品質管理委員会から,上記登録を認めない旨の決定(本件決定)を受けた。本件は,被上告人らが,本件決定が上告人のウェブサイトで開示されると被上告人らの名誉又は信用が毀損されるなどと...

s01-1_mositate_m.docx

更新日 : 令和5年2月15日

※ □の部分は、該当するものにチェックしてください。基本事件:令和  年(家  )第     号         申立事件  ※ 調停又は審判申立書と同時に提出する場合には上記事件番号の記入不要基本事件申立人          基本事件相手方          秘匿決定申立書令和  年  月  日東京家庭裁判所 御中申立人(基本事件□申立人/□相手方)□代理人          ○印上記当事者間の...

知的財産裁判所 事件種類(審決)について

更新日 : 令和4年3月9日

知的財産裁判所 事件種類(審決)について 事件種類(審決)について審決取消訴訟の事件種類についての説明は、以下のとおりです。 事件種類説明 審決(拒絶)取消拒絶査定に対する不服審判の審決(拒絶査定を維持したもの)に対する訴え 審決(無効・成立)取消審決(無効・不成立)取消無効の審判の審決(無効・成立は特許等を無効とし、無効・不成立は特許等を維持したもの)に対する訴え...