- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
法令 の検索結果 : 3028件(1531-1540を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
26saikousaibansyojimusyoukyokutounososikinituite.pdf
更新日 : 令和6年4月12日
最高裁判所事務総局等の組織について平成元年3月22日総一第84号最高裁判所事務総局局課長、司法研修所長、裁判所書記官研修所長、家庭裁判所調査官研修所長、最高裁判所図書館長宛事務総長通達 改正 平成 2年 3月 6日総一第 70号平成 2年 9月25日総一第275号平成 3年 7月17日総一第178号平成 6年 7月 4日総一第155号平成10年 3月16日総一第 74...
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/tsuutatsu/sihousosiki04/26saikousaibansyojimusyoukyokutounososikinituite.pdf
01738_chizai1-hozon_202403.pdf
更新日 : 令和6年3月14日
標準文書保存期間基準(保存期間表)(知的財産高等裁判所庶務第一課) 1 裁判官の配置、代理順序、事務分配及び開廷日割並びに裁判官以外の職員の配置及び事務分配の定め並びにその経緯裁判官の配置、代理順序、事務分配及び開廷日割に関する立案の検討その他の重要な経緯立案基礎文書 基本方針、基本計画 事務分配等 裁判官 裁判官の配置等(○○年度) 5年 2 下級裁判所の裁判官会議の決定又は了解及びその経緯下級...
https://www.courts.go.jp/tokyo-h/vc-files/tokyo-h/R5-4_R6-3/01738_chizai1-hozon_202403.pdf
08_hozonkikanhyou_suitou2_2023.pdf
更新日 : 令和6年2月19日
【機密性2】標準文書保存期間基準(保存期間表)(出納第二課)保存期間 1 通達の制定又は改廃及びその経緯制定され、又は改廃された通達の運用最高裁判所により制定され、若しくは改廃された通達又はその解釈若しくは運用のための文書通達、ガイドライン、運用の手引規則、規程、通達及び告示の制定改廃等保管金、保管有価証券通達(令和○○年度) 10年 2 会計に関する事項保管金及び保管有価証券に関する業務会計(事...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2023/08_hozonkikanhyou_suitou2_2023.pdf
r5j37.pdf
更新日 : 令和6年1月31日
1 諮問日:令和5年7月24日(令和5年度(情)諮問第22号)答申日:令和6年1月24日(令和5年度(情)答申第37号)件 名:東京地方裁判所における特定の被告事件につき、逮捕状請求等の各雑事件の担当裁判官の氏名が分かる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定罪名の被告事件(起訴日は特定年月日A及び特定年月日B)につき、逮捕状、勾留状、勾留延長及...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j37.pdf
01kirokuoyobijikensyoruinotokubetuhozonnoyoubounituite.pdf
更新日 : 令和6年1月31日
事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について 1 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について令和6年1月30日より新規則が施行され、これまでの「2項特別保存」から名称を変え、「特別保存」として運用されることになりました。事件記録等の特別保存に関する規則では、裁判所の事件記録、事件書類及び少年調査記録(以下、併せて「記録等」といいます。)のうち、史料又は参考資料となるべ...
https://www.courts.go.jp/nagoya-h/vc-files/nagoya-h/2024/saibanbu/01kirokuoyobijikensyoruinotokubetuhozonnoyoubounituite.pdf
R6_1_kiroku_tokubetuhozon_youbou_nituite_85KB.pdf
更新日 : 令和6年1月30日
事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について 1 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について令和6年1月30日より新規則が施行され、これまでの「2項特別保存」から名称を変え、「特別保存」として運用されることになりました。事件記録等の特別保存に関する規則では、裁判所の事件記録、事件書類及び少年調査記録(以下、併せて「記録等」といいます。)のうち、史料又は参考資料となるべ...
https://www.courts.go.jp/kouchi/vc-files/kouchi/2024/kiroku_jikenkiroku_tokubetuhozon/R6_1_kiroku_tokubetuhozon_youbou_nituite_85KB.pdf
kirokuoyobijikensyoruinotokubetuhozonnoyoubounituite.pdf
更新日 : 令和6年1月30日
事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について 1 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について令和6年1月30日より新規則が施行され、これまでの「2項特別保存」から名称を変え、「特別保存」として運用されることになりました。事件記録等の特別保存に関する規則では、裁判所の事件記録、事件書類及び少年調査記録(以下、併せて「記録等」といいます。)のうち、史料又は参考資料となるべ...
https://www.courts.go.jp/nagoya-h/vc-files/nagoya-h/2024/saibanbu/kirokuoyobijikensyoruinotokubetuhozonnoyoubounituite.pdf
事件記録及び事件書類の特別保存について | 裁判所
更新日 : 令和6年1月30日
事件記録及び事件書類の特別保存について | 裁判所事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望についてトップ > 各地の裁判所 > 鳥取地方裁判所/鳥取家庭裁判所/鳥取県内の簡易裁判所 > 鳥取地方裁判所・鳥取家庭裁判所について > 事件記録及び事件書類の特別保存について 1 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について令和6年1月30日より新規則が...
https://www.courts.go.jp/tottori/about/jikentokubetuhozon/jikentokubetuhozon.html
20240122_saibaninnierabarerumade_erabaretekara.pdf
更新日 : 令和6年1月29日
補充裁判員は,裁判員と同様に,最初から審理に立ち会い,裁判の途中で裁判員の人数に不足が生じた場合に,裁判員に選ばれます。また,補充裁判員は,訴訟に関する書類や証拠を見ること,評議を傍聴することなどができ,裁判官から意見を聴かれることもあります。このように,補充裁判員はチームの一員として非常に重要な役割を担っています。ただし,裁判員と異なり,審理で証人や被告人などに直接質問することや,評議で意見を述...
https://www.courts.go.jp/matsue/vc-files/matsue/2023/20240122_saibaninseidokanrenzyouhou/20240122_saibaninnierabarerumade_erabaretekara.pdf
tokubetuhozonkeisaibun.pdf
更新日 : 令和6年1月29日
事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について 1 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存について令和6年1月30日より新規則が施行され、これまでの「2項特別保存」から名称を変え、「特別保存」として運用されることになりました。事件記録等の特別保存に関する規則では、裁判所の事件記録、事件書類及び少年調査記録(以下、併せて「記録等」といいます。)のうち、史料又は参考資料と...
https://www.courts.go.jp/yamagata/vc-files/yamagata/2024/tokubetuhozonkeisaibun.pdf