サイト内検索

サイト内検索結果

法令 の検索結果 : 3026件(301-310を表示)

表示順
一致順
更新日順

R040909_tuika_keiyakukouhyou.pdf

更新日 : 令和4年9月1日

(別紙様式4) 物品役務等の名称及び数量契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地契約を締結した日契約の相手方の商号又は名称及び住所随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由(企画競争又は公募)予定価格(円) 契約金額(円) 落札率再就職の役員の数備  考名古屋高等・地方裁判所合同庁舎で使用する電気の需給契約支出負担行為担当官名古屋高等裁判所事務局長澤 村 智 子名古屋市中区...

baibaikashi.xlsx

更新日 : 令和4年7月29日

令和○○年(ワ)第○○○号 民事第〇部○係原告○○○○/被告○○○○令和○○年○月○日○○作成売買瑕疵一覧表番号 項目 実際の目的物の性質 あるべき目的物の性質とその根拠 損害買主側(原告) 売主側(被告) 買主側(原告) 売主側(被告) 買主側(原告) 売主側(被告)主張 証拠 主張 証拠 あるべき目的物の性質 その根拠 証拠 主張 証拠 主張 金額 証拠 主張 金額 証拠 1 2 3 4 合計...

kanrikashi.xlsx

更新日 : 令和4年7月29日

令和○年(ワ)第○○○号 民事第〇部〇○係原告○○○○/被告○○○○令和○年○月○日○○作成監理瑕疵(債務不履行)一覧表番号 項目 実際の施工 あるべき施工及び監理とその根拠 損害施主側(原告) 監理者側(被告) 施主側(原告) 監理者側(被告) 施主側(原告) 監理者側(被告)主張 証拠 主張 証拠 あるべき(1)施工及び(2)監理 その根拠 証拠 主張 証拠 主張 金額 証拠 主張 金額 証拠...

sekkeikashi.xlsx

更新日 : 令和4年7月29日

令和○年(ワ)第○○○号 民事第〇部〇○係原告○○○○/被告○○○○令和○年○月○日○○作成設計瑕疵(債務不履行)一覧表番号 項目 実際の設計 あるべき設計とその根拠 損害施主側(原告) 設計者側(被告) 施主側(原告) 設計者側(被告) 施主側(原告) 設計者側(被告)主張 証拠 主張 証拠 あるべき設計 その根拠 証拠 主張 証拠 主張 金額 証拠 主張 金額 証拠 1 2 3 4 合計 \0...

sekoukashi.xlsx

更新日 : 令和4年7月29日

令和○年(ワ)第○○○号 民事第〇部○〇係原告○○○○/被告○○○○令和○年○月○日○○作成施工瑕疵一覧表番号 項目 実際の施工 あるべき施工とその根拠 損害施主側(原告) 施工者側(被告) 施主側(原告) 施工者側(被告) 施主側(原告) 施工者側(被告)主張 証拠 主張 証拠 あるべき施工 その根拠 証拠 主張 証拠 主張 金額 証拠 主張 金額 証拠 1 2 3 4 合計 \0 \0 *1 ...

moushikomi.xlsx

更新日 : 令和4年7月1日

サマースクール参加申込書ふりがな 申込者氏名  (必須)ふりがな 保護者氏名  (必須)住所   (必須)学校名   (任意)緊急連絡先 (必須) □上記保護者                   □その他(氏名:         続柄:   )  電話(     )     -            ※1  収集した個人情報は、本サマースクールの実施等のために利用し、法令に基づく場合又は参加申込...

R4_mochikomenaimono.pdf

更新日 : 令和4年6月24日

裁判所に持ち込めないものの例銃器、刃物等の凶器、爆発物【例】● 猟銃、空気銃などの銃器(模造物を含む。)● 包丁、ナイフ、日本刀、カッター、カミソリ、ペーパーナイフ● はさみ(文房具、裁縫道具を含む。)、缶切り、千枚通し、工具● ガスボンベ、スプレー缶、火薬類● ヌンチャク、スタンガン、警棒、木刀※ 法令違反の疑いがある場合には、警察に通報します。写真機、録音機【例】● カメラ、ICレコーダー(テ...

tsuuhousyo.docx

更新日 : 令和4年5月30日

通報 書令和○○年○○月○○日最高裁判所事務総局総務局長 殿通報者氏名(ふりがな) (□ 匿名希望※1)                       勤務先、所属等(□にチェックしてください)□職員   所属、官職              □元職員  退職時の所属、官職              退職年月日    年  月  日   □その他 裁判所との関係                  ...

2022_1_kosekitouhonsetumei.pdf

更新日 : 令和4年3月11日

戸籍謄本等の原本の返却を希望される場合について(民事控訴等事件関係) 裁判手続(例えば,受継の申立て等)に必要なため,裁判所に提出していただく戸籍謄本等の原本について,返却を希望される場合には,提出の際に,その戸籍謄本等の写しを併せて提出してください。写しを提出していただければ,担当書記官が原本とその写しとの内容が同一であることを確認した上で,速やかに原本を返却させていただきます。た...

08_souzokuninnohanni_renzokusitakosekinituite.pdf

更新日 : 令和4年3月2日

1 相続人の範囲について大阪家庭裁判所 家事第3部遺産分割係遺産分割手続を行うために,まず相続人を確定させる必要があります。基本的な相続人の範囲は,右図の通りです。 配偶者は,常に相続人となります。そして,相続には順番があります。 配偶者以外の相続人は,右図の通り,第一順位⇒第二順位⇒第三順位となります。 先の順位に相続人がいない場合,あるいは先の順位の相続人が相続放棄...