サイト内検索

サイト内検索結果

添付書類 の検索結果 : 7932件(6091-6100を表示)

表示順
一致順
更新日順

52_souzokuhouki.pdf

更新日 : 令和6年10月4日

1 相続放棄・限定承認の申述の有無照会について 大津家庭裁判所大津家庭裁判所彦根支部大津家庭裁判所長浜支部大津家庭裁判所高島出張所 相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会は、相続債権者、徴税官署、相続人等の利害関係人から特定の相続を指定して、特定の相続人が相続放棄・限定承認の申述期間中に申述しているかどうかについて回答を求めるものです。照会の手数料は不要ですが、電話での...

申立て等で使う書式例 | 裁判所

更新日 : 令和6年10月1日

申立て等で使う書式例 | 裁判所申立て等で使う書式例トップ > 各地の裁判所 > 名古屋地方裁判所/愛知県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 手続案内 > 申立て等で使う書式例※全国共通の書式(簡易裁判所の民事訴訟・民事調停の申立書等,家事審判・家事調停の申立書)については,裁判所サイトの「申立て等で使う書式例」に掲載されています。民事一般正本・謄本等の送達又は交付申請書(PDF:4K...

不動産執行(競売)の手続・不動産引渡命令申立てについて | 裁判所

更新日 : 令和6年9月30日

不動産執行(競売)の手続・不動産引渡命令申立てについて | 裁判所不動産引渡命令申立てについてトップ > 各地の裁判所 > 名古屋地方裁判所/愛知県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 手続案内 > 不動産執行(競売)の手続・不動産引渡命令申立てについて 1. 不動産引渡命令の申立期限不動産引渡命令は,原則として代金納付日から6か月以内しか申立てができま...

1001keibaisyorui.pdf

更新日 : 令和6年9月30日

郵便切手合計17、300円(内訳は次のとおり) 500円×20枚=10,000円 110円×50枚= 5,500円  50円×20枚= 1,000円  20円×40枚=   800円申立手数料(収入印紙)◇ ・ 請求権1個につき4,000円  (4,000円×債務名義数×債務者数)◇ ・ 担保権1個につき4,000円  ※ 共同担保は1個と数える。民事執行予納金◇申立不動産5筆まで50万円(5筆を...

R6kouken09.pdf

更新日 : 令和6年9月2日

受付印成年後見人(保佐人・補助人)の選任の申立書 (この欄に収入印紙800円を貼り付けてください。) (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円 予納郵便切手 円準口頭 基本事件番号 平成・令和 年(家 )第 号徳島家庭裁判所 御中□阿南支部 □美馬支部□池田出張所 □牟岐出張所令和 年 月 日 ...

souzokuhouki.pdf

更新日 : 令和6年6月27日

相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ 大分家庭裁判所相続放棄等の有無の照会をされるにあたっては、下記の事項について御留意の上、管轄家庭裁判所に御照会ください。記 1 照会先の家庭裁判所相続放棄の申述がなされるのは、被相続人(亡くなられた方)の最後の住所地を管轄する家庭裁判所になります。被相続人が亡くなられた場所を、住民票の除票(又は戸籍の附票)により確認の上...

seisannnin_kouken_tebiki.pdf

更新日 : 令和5年11月27日

(成年後見人・保佐人・補助人用) 1 相続財産清算人選任申立ての手引き はじめにこの手引きは、成年被後見人・被保佐人・被補助人に相続人のあることが明らかでなく、その財産の引継ぎができない場合に、成年後見人・保佐人・補助人(以下、「後見人等」と記載する。)から相続財産清算人選任の申立てを行う場合の手引きです。 第1 相続財産管理・清算制度とは相続人のあることが明らかでないときに...

202309153-2-2-2moushitatesyo_kashikin.xlsx

更新日 : 令和5年9月25日

貸金調停   簡易裁判所に   1 「貸金調停の申立て」をしたい方のために 1 はじめに この用紙は,友人に金を貸したけれど一向に返してくれず困っているというような場合に,貸金の返済を求めるための調停申立書として使用できますので,この説明書及び記載例を参考に作成してください。                                                       ○...

202309153-2-2-1moushitatesyo_kashikin.xlsx

更新日 : 令和5年9月22日

貸金調停   簡易裁判所に   1 「貸金調停の申立て」をしたい方のために 1 はじめに この用紙は,友人に金を貸したけれど一向に返してくれず困っているというような場合に,貸金の返済を求めるための調停申立書として使用できますので,この説明書及び記載例を参考に作成してください。                                                       ○...

202309153-2-2moushitatesyo_kashikin.xlsx

更新日 : 令和5年9月21日

貸金調停   簡易裁判所に   1 「貸金調停の申立て」をしたい方のために 1 はじめに この用紙は,友人に金を貸したけれど一向に返してくれず困っているというような場合に,貸金の返済を求めるための調停申立書として使用できますので,この説明書及び記載例を参考に作成してください。                                                       ○...