- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
無罪 の検索結果 : 1501件(1101-1110を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
104010.pdf
更新日 : 令和2年1月19日
第10回鳥取地方裁判所委員会及び第10回鳥取家庭裁判所委員会(合同開催)議事概要 1 開催日時平成20年3月7日(金)午後1時30分~午後3時30分 2 開催場所鳥取地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者(委員・五十音順)海野龍一(地裁委員),奥野隆一(家裁委員),小倉哲浩(家裁委員),加賀田理絵(家裁委員),古賀輝郎(地裁委員),助川鶴平(家裁委員),高橋敬幸(地・家裁委員),虎井佐恵子(地裁委員...
https://www.courts.go.jp/tottori/vc-files/tottori/file/104010.pdf
28.5.30ikenkoukankai.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
1 裁判員経験者の意見交換会議事録 名古屋地方裁判所 1 日時平成28年5月30日(月)午後2時00分から午後3時50分まで 2 場所名古屋地方裁判所共用室(事務棟8階) 3 出席者司会者 山田 耕司(名古屋地方裁判所部総括裁判官)裁判官 渡邉 健司(名古屋地方裁判所裁判官)検察官 渡部 洋子(名古屋地方検察庁公判部検察官)弁護士 山本 律宗(愛知県弁護士会)裁判員経験...
https://www.courts.go.jp/nagoya/vc-files/nagoya/file/28.5.30ikenkoukankai.pdf
29.10.24ikenkoukankai.pdf
更新日 : 令和2年1月18日
1 裁判員経験者との意見交換会議事録 名古屋地方裁判所岡崎支部 1 日時平成29年10月24日(火)午後2時25分から午後4時00分まで 2 場所名古屋地方裁判所岡崎支部大会議室 3 参列員長谷川恭弘(名古屋地方裁判所岡崎支部長) 4 出席者司会者 鵜飼祐充(名古屋地方裁判所岡崎支部刑事部総括裁判官)裁判官 野村充(同裁判所同支部刑事部裁判官)検察官 西川和志(名古屋地...
https://www.courts.go.jp/nagoya/vc-files/nagoya/file/29.10.24ikenkoukankai.pdf
18.5.31.pdf
更新日 : 令和2年1月15日
青森地方裁判所委員会及び家庭裁判所委員会(第6回)議事概要 1 日時 平成18年5月31日(水)午後1時30分 2 場所 青森地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員(括弧書きは,「地」は地裁委員,「家」は家裁委員,「地家」は地裁委員兼家裁委員を示す。敬称省略)安藤清美(家),杉山祐子(地家),石岡隆司(地),中田鶴子(地),成田耕造(地家),沼田徹(家),小泉敏彦(地...
https://www.courts.go.jp/aomori/vc-files/aomori/file/18.5.31.pdf
19.11.12.pdf
更新日 : 令和2年1月15日
青森地方裁判所委員会及び青森家庭裁判所委員会(第9回)議事概要 1 日時 平成19年11月12日(月)午後1時30分 2 場所 青森地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員((地)は地方裁判所委員,(家)は家庭裁判所委員,(地家)は地方裁判所委員兼家庭裁判所委員を示す。敬称省略)石岡隆司(地),下田孝志(地家),中田鶴子(地),成田耕造(地家),沼田徹(家),小泉敏彦(地家)...
https://www.courts.go.jp/aomori/vc-files/aomori/file/19.11.12.pdf
291214saibanin-gijigaiyou.pdf
更新日 : 令和2年1月15日
- 1 - 裁判員経験者の意見交換会議事概要青森地方裁判所日 時 平成29年12月14日(木)午後2時20分から午後4時20分まで場 所 青森地方裁判所大会議室(5階)参加者等司会者 古久保 正 人(青森地方裁判所長)裁判官 古 玉 正 紀(青森地方裁判所刑事部部総括判事)検察官 長 澤 範 幸(青森地方検察庁次席検事)弁護士 天 野 高 志(青森県弁護士会弁護士) 裁判員経験者1番(以下...
https://www.courts.go.jp/aomori/vc-files/aomori/file/291214saibanin-gijigaiyou.pdf
808004.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
裁判員制度の運用等に関する有識者懇談会(第11回)議事概要 1 日時平成23年2月7日(月)午後3時から午後5時10分まで 2 場所最高裁判所図書館特別研究室 3 出席者(委員,敬称略・五十音順)今田幸子,岩橋義明,内田伸子,小野正典,酒巻匡,椎橋隆幸(座長),龍岡資晃,桝井成夫(オブザーバー)三好幹夫(東京地方裁判所刑事部所長代行)(事務総局)山﨑敏充事務総長,植村稔刑事局長,本田能久総務...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/808004.pdf
80809010.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
- 41 - 8 裁判員制度の実施後の変化についてQ7の印象を持つことになった原因 Q8 〔回答票8〕あなたが前問のような印象を持つことになった原因は何ですか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)裁判員制度の実施後の変化についてQ7の印象を持つことになった原因としては,「テレビ報道」が90.0%と最も高く,次いで「新聞報道」が69.6%であった。 年齢別にみると,「新...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/80809010.pdf
80802812.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 裁判員制度の運用等に関する有識者懇談会(第28回)議事概要 1 日時平成28年12月5日(月)午後3時00分から午後5時00分まで 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委員,敬称略・五十音順)今田幸子,榊原一夫,椎橋隆幸(座長),竹之内明,龍岡資晃,桝井成夫(オブザーバー)中里智美(東京地方裁判所刑事部所長代行)(事務総局)今崎幸彦事務総長,平木正洋刑事局長 4 進行 (1...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/80802812.pdf
80822003.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
裁判員裁判実施状況の検証報告書 平成24年12月最 高 裁 判 所 事 務 総 局 は じ め に 裁判員制度は,平成21年5月21日施行され,本年5月で3年を経過した。この検証報告書は,裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(以下「裁判員法」という。)附則9条の趣旨を考慮し,裁判員裁判の運営に当たってきた裁判所の立場から,その実施状況を実証的に検証す...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file3/80822003.pdf