サイト内検索

サイト内検索結果

無罪 の検索結果 : 1501件(51-60を表示)

表示順
一致順
更新日順

30.8.8natuyasumisaibanshokengakutua.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

平成30年8月8日(水)岐阜地方裁判所では,小学校5,6年生を対象に「平成30年夏休み裁判所見学ツアー!!」 を開催し保護者の方等を含め,午前の部69名,午後の部63名の皆さんにご参加いただきました。 ←まずは,裁判官,検察官,弁護士からのご挨拶。今日はいっしょに司法について学びましょう!!」 ...

R1natugyoujikekkahoukoku.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

【結果報告】 静岡地方裁判所 令和元年度夏休み行事令和元年8月7日(水),静岡地方裁判所では,「模擬裁判を体験し,考えてみよう~有罪?無罪?どっちかな~」を開催し,小学校4~6年生16人とその保護者のみなさんに御参加いただきました。当日の様子を御紹介したいと思います ¥(^0^)¥!!≪開催挨拶≫イベントの最初に,一緒に参加する裁判官から開催挨拶と,今回の模擬裁判では「自分の頭で考えること」を大事...

202304-06kouhoujisshi.pdf

更新日 : 令和5年7月21日

広報行事実施のお知らせ(令和5年4月・5月・6月分)福島地方・家庭裁判所出前講義 in 桜の聖母学院高校(5月11日実施)桜の聖母学院高校で、裁判員制度等に関する出前講義が実施されました。参加したのは、2年生105人。講師は、刑事部所属の裁判官です。講義では、まず、裁判官から刑事裁判手続や裁判員制度に関する説明と、説明終了後に行う模擬裁判(シナリオに沿って、生徒さんに裁判官・検察官・弁護人・被告人...

H28_natuyasumi_saibansyokengaku_zisshihoukoku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

平成28年8月5日(金)岐阜地方裁判所では,小学校5,6年生を対象に「平成28年夏休み裁判所見学ツアー!!」 を開催し保護者の方等を含め,午前の部92名,午後の部86名の皆さんにご参加いただきました。 ←まずは,裁判官等からのご挨拶。「みなさん,ようこそ!今日はいっしょに司法について学びましょう!!」 ...

H29_natuyasumi_saibansyokengaku_zissihoukoku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

平成29年8月10日(木)岐阜地方裁判所では,小学校5,6年生を対象に「平成29年夏休み裁判所見学ツアー!!」 を開催し保護者の方等を含め,午前の部76名,午後の部52名の皆さんにご参加いただきました。 ←まずは,裁判官等からのご挨拶。「みなさん,ようこそ!今日はいっしょに司法について学びましょう!!」 ...

R5.10hounohisyukannkekka.pdf

更新日 : 令和5年12月22日

令和5年度「法の日」週間行事裁判官・検察官・弁護士からの挑戦状新潟地方裁判所では、10月28日(土)に「法の日」週間行事として、新潟地方検察庁・新潟県弁護士会と共同で、「裁判×謎解き×こども法廷」を開催しました。午前・午後の2回を通じて、小中学生とその保護者合計8チーム41名の参加がありました。初めに、童話「赤ずきん」を題材に、赤ずきんがオオカミを殴ったという殺人未遂事件の模擬裁判を行いました。赤...

20220216demaekekka.pdf

更新日 : 令和4年2月28日

仙台高等裁判所事務局総務課広報係 022-745-6194(小・中学校専用)仙台地方裁判所事務局総務課広報係 022-222-6115(小・中学校以外の団体専用)令和4年2月16日、宮城県古川黎明中学校において、裁判員制度の出前講義を行いました。本講義は、同校の社会科授業の一環として行われ、3学年の生徒の皆さん約100名が参加しました。始めに、仙台地方裁判所第2刑事部の佐々木麗裁判官から、裁判員制...

20130521-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

裁判員制度説明会を実施しました!長野地方・家庭裁判所では,憲法週間にちなみ,平成21年5月21日に始まった裁判員制度が5年目を迎える5月21日に,「あなたも一日裁判員になりませんか?法廷で模擬裁判を体験しよう!」と題して,裁判員制度説明会を開催し,午前に31人,午後に28 人の皆さんに参加していただきました。はじめに,実際の裁判員事件で裁判員の選任手続の際に使用する裁判員候補者控室において,石井忠...

h27natsuken-kekka.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

仙台高等・地方・家庭裁判所平成27年度夏休み特別企画「裁判所へ行こう!」開催しました 小学4年生から中学3年生を対象にした夏休み特別企画「裁判所へ行こう!」を,7月 29日(水)に開催しました。この企画は,次世代を担う小・中学生に,裁判員模擬裁判等の体験を通じて,裁判の仕組みを知ってもらうとともに,裁判所をより身近に感じてもらうことを目的として,毎年実施してい...

80818004.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(資料3)罪名別の終局結果(裁判員裁判,裁判官裁判別)終局人員有罪有罪・一部無罪その他終局人員有罪有罪・一部無罪その他総数 3.685 3.575 9 17 (0,5) 3 (0,08) 81 7.522 7.224 19 44 (0,6) 5 (0,07) 230 強盗致傷 862 837 - 1 (0,1) 3 (0,36) 21 ...