サイト内検索

サイト内検索結果

申請書 の検索結果 : 8267件(1141-1150を表示)

表示順
一致順
更新日順

shikkoubunfuyo.docx

更新日 : 令和2年1月18日

執行文付与申請書事件番号  年(  )第      号当事者債権者(原告・申立人・    )債務者(被告・相手方・    )執行文を付与する正本 1 第 回口頭弁論調書(          ) 2 判決    3 和解調書  4 和解に代わる決定 5 調停に代わる決定      6 訴訟費用額確定処分      7 調停調書          9 単純執行文以外の執行文付与を求める場合のみ記入根拠...

shikkoubunfuyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

※該当するものを○で囲む。執行文付与申請書事件番号 年( )第 号当事者債権者(原告・申立人・ )債務者(被告・相手方・ )執行文を付与する正本 1 第 回口頭弁論調書( ) 2 判決 3 和解調書 4 和解に代わる決定 5 調停に代わる決定 6 訴訟費用額確定処分 7 調停調書 9 単純執行文以外の執行文付与を求める場合のみ記入根拠条文(民事執行...

ksyotou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中収入印紙円(貼付欄)※消印不可収入印紙郵便切手通 通 通 通 通    上記事件の○印の書類□ を,(申請者・双方・    )に送達してください。□ を,(申請者・双方・    )に(交付・送付)してください。□ に,執行文を申請者に付与してください。(主文・調停条項・和解条項 第       項について)    平成  年  月  日住所...

syokansm.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

申立書に添付する戸籍謄本等の還付を希望される場合について申立書に添付する戸籍謄本等の還付(返却)を希望される場合には,申立の際,還付申請書のほか 戸籍謄本等の原本と③その写し(※)とをあわせて提出(送付)してください。 (※) 写しを作成する場合には,原本のすべてのページをコピーし,適宜の箇所(余白部分)に「原本の写しに相違ない」旨を記載の上,還付申請者の記名押印をお願いします。 ...

f0087.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄・限定承認の申述の有無の照会について          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「照会書」に必要事項を記入し,申請者の印(認め印で可)を押...

f0091.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

 1  調停調書 (□正本 □謄本)  2  審判書 (□正本 □謄本)  3  判決正本  4  5  上記の書類 (ただし、数字に○を付し,□に印を入れたもの)□ を,当事者双方に送達してください。□ を,申請者に(□交付・□送付)してください。□ に,執行文を申請者に付与してください。     (□主文・□調停条項・□和解条項 第               項について)□ の送達証明書を...

f0084-2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄申述受理証明書の申請について(利害関係人申請用)          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「相続放棄申述受理証明申請書(利害関係人用)」に...

f0084.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄申述受理証明書の申請について(利害関係人申請用)          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「相続放棄申述受理証明申請書(利害関係人用)」に...

syosiki_p_34.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

上 申 書 大阪地方裁判所第14民事部債権配当係 御中 令和 年 月 日債権者 印電話: 御庁 □平成 □令和 年(リ)第 号配当等手続事件について,債務名義を取得したの で,債権者に対する配当金の交付をされるよう上申します。 添付書類 1 執行文付債務名義正本 2 送達証明書 3 郵便切手244円×1組,404円×1組 受 書 ...

syosiki_p_16.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(収入印紙150円)執行力のある債務名義の正本を使用中であることの証明申請書 大阪地方裁判所第14民事部 御中 令和 年 月 日 債 権 者 印 事件番号 □平成 □令和 年(ル)第 号債 権 者債 務 者第三債務者 上記債権差押命令申立事件について,下記の執行力のある債務名義の正本(○を付したもの)を使用していることを...