サイト内検索

サイト内検索結果

申請書 の検索結果 : 8482件(1721-1730を表示)

表示順
一致順
更新日順

R3172.docx

更新日 : 令和3年8月30日

  相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ(相続人用)  1  当庁に照会できるのは被相続人の最後の住所地が新潟県にあるものだけです。その中でも,更に,以下のとおり管轄が分かれておりますので,詳細は各支部等にお問い合わせください。本庁-新潟市,五泉市,燕市のうち,旧吉田町,西蒲原郡,東蒲原郡三条支部-三条市,加茂市,燕市(旧吉田町を除く。),南蒲原郡新発田支部-新発田市,阿...

R3173.pdf

更新日 : 令和3年8月30日

相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ(相続人用) 1 当庁に照会できるのは被相続人の最後の住所地が新潟県にあるものだけです。その中でも,更に,以下のとおり管轄が分かれておりますので,詳細は各支部等にお問い合わせください。本庁-新潟市,五泉市,燕市のうち,旧吉田町,西蒲原郡,東蒲原郡三条支部-三条市,加茂市,燕市(旧吉田町を除く。),南蒲原郡新発田支部-新発田市,阿賀...

taiyo_R2_206.pdf

更新日 : 令和3年3月16日

※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと令和     年    月     日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名 2 氏名(①又は②のいずれかを選択する。)□ ①届出人 □ ②保証人 (1) 現在の届出氏名(旧氏名) フリガナ氏名                           ...

2020_yokohama.dc_05_kijyun.pdf

更新日 : 令和3年3月1日

(分類記号) 1 立案の検討 立案基礎文書 別紙のとおり 別紙のとおり 別紙のとおり 10年制定又は改廃官報公告 官報公告に関する文書 官報公告の写し 2 ア 立案基礎文書 基本方針,基本計画イ 通達案 3 人事帳簿 職員人事(事務) 人事帳簿 旅行命令簿(元号○○年度) 3年出勤簿(元号○○年) 5年登庁簿(元号○○年度)休暇簿(元号○○年度) 3年令和2年2月27日規則,規程,通達及び告示の制...

R030209-2yokuarusitumonfaq.pdf

更新日 : 令和3年2月9日

Q1 電子納付の利用者登録は,どこの裁判所でできますか? A1 全国の裁判所の本庁,支部及び簡裁(ただし支部及び簡裁は出納官吏又は出納員が設置されている庁に限る。)において,「電子納付利用者登録申請書」を提出して利用者登録を行うことができます。なお,福井地裁管内においては,全ての裁判所で手軽に利用者登録の申請ができます。 Q2 登録コード発行までの時間はどれくらいかかりますか? A2 福井地裁管内...

R021118-2yokuarusitumon.pdf

更新日 : 令和2年11月18日

Q1 電子納付の利用者登録は,どこの裁判所でできますか? A1 全国の裁判所の本庁,支部及び簡裁(ただし支部及び簡裁は出納官吏が設置されている庁に限る。)において,「電子納付利用者登録申請書」を提出して利用者登録を行うことができます。なお,福井地裁管内においては,次の場所で手軽に利用者登録の申請ができます。① 地裁本庁  福井市春山1-1-1     会計課経理係(3階)② 武生支部  福井県越前...

20201014_irai_tebiki.pdf

更新日 : 令和2年10月14日

※民事訴訟事件,労働審判事件,東京高等裁判所を控訴審・上告審とする控訴・上告提起事件及び不動産執行事件で利用できます。それ以外の事件並びに簡易裁判所及び家庭裁判所で取り扱う事件の,送達・送付費用については,郵便切手による予納をお願いしています。 郵便料の電子納付に御協力をお願いします水戸地方裁判所(管内支部を含む)では,民事訴訟手続※における利便性の向上と円滑な手続きの進行を図るために...

fc-H3103souzokuhouki-setumei-rigaikankeinin.pdf

更新日 : 令和2年10月8日

H31.3 (B利害関係人用) 相続放棄・限定承認の申述の有無について照会の申請をされる方へ 1 当庁に照会を申請できるのは被相続人の最後の住所地が次の区域のものだけです。区域:宇都宮市,鹿沼市,日光市,那須烏山市,さくら市のうち旧氏家町,下野市のうち旧南河内町,河内郡,塩谷郡高根沢町最後の住所地は,被相続人の住民票の除票又は戸籍の附票で確認してください。また,照会の申請ができる方は,...

fc-H3103souzokuhouki-setumei-souzokunin.pdf

更新日 : 令和2年10月8日

H31.3 (A相続人用) 相続放棄・限定承認の申述の有無について照会の申請をされる方へ 1 当庁に照会を申請できるのは,被相続人の最後の住所地が次の区域のものだけです。区域:宇都宮市,鹿沼市,日光市,那須烏山市,さくら市のうち旧氏家町,下野市のうち旧南河内町,河内郡,塩谷郡高根沢町最後の住所地は,被相続人の住民票の除票又は戸籍の附票で確認してください。また,照会の申請ができる方は,次...

fc-77.pdf

更新日 : 令和2年10月8日

R2.3 (A相続人用) 相続放棄・限定承認の申述の有無について照会の申請をされる方へ 1 当庁に照会を申請できるのは,被相続人の最後の住所地が次の区域のものだけです。区域:宇都宮市,鹿沼市,日光市,那須烏山市,さくら市のうち旧氏家町,下野市のうち旧南河内町,河内郡,塩谷郡高根沢町最後の住所地は,被相続人の住民票の除票又は戸籍の附票で確認してください。また,照会の申請ができる方は,次の...