サイト内検索

サイト内検索結果

申請書 の検索結果 : 8482件(2151-2160を表示)

表示順
一致順
更新日順

henkoujikoutodokedesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名 2 氏名(①又は②のいずれかを選択する。)□ ①届出人 □ ②保証人 (1) 現在の届出氏名(旧氏名) フリガナ氏名                           (2)...

ichisyou.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

平成29年8月18日 (分類記号) 1 最高裁判所裁判官会議の決定又は了解及びその経緯最高裁判所裁判官会議に付された案件に関する立案の検討及び付議その他の重要な経緯裁判官会議に案件を付議するための決裁文書及び裁判官会議に提出された文書配布資料 裁判官会議 最高裁判所 最高裁判所裁判官会議付議案件(平成○○年度) 10年 2 職員の人事に関する事項人事帳簿 職員人事(事務)人事帳簿 旧姓使用者台帳 ...

siken1-1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(司法研修所企画第一課) (分類記号) 1 最高裁判所裁判官会議の決定又は了解及びその経緯最高裁判所裁判官会議に付された案件に関する立案の検討及び付議その他の重要な経緯裁判官会議に案件を付議するための決裁文書及び裁判官会議に提出された文書配布資料 裁判官会議 最高裁判所 最高裁判所裁判官会議付議案件(平成○○年度) 10年ア 外国,行政機関又は民間企業の状況調査関...

siken1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(司法研修所企画第一課) (分類記号) 1 最高裁判所裁判官会議の決定又は了解及びその経緯最高裁判所裁判官会議に付された案件に関する立案の検討及び付議その他の重要な経緯裁判官会議に案件を付議するための決裁文書及び裁判官会議に提出された文書配布資料 裁判官会議 最高裁判所 最高裁判所裁判官会議付議案件(平成○○年度) 10年ア 外国,行政機関又は民間企業の状況調査関...

H250101souzokusetumei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

  相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ(利害関係人用)   1  当庁に照会できるのは被相続人の最後の住所地が新潟県にあるものだけです。その中でも,更に,以下のとおり管轄が分かれておりますので,詳細は各支部等にお問い合わせください。 本庁-新潟市,五泉市,燕市の内,旧吉田町,西蒲原郡,東蒲原郡 三条支部-三条市,加茂市,燕市(旧吉田町を除く。),南蒲原郡 新発田支部-新発...

1sakatahozonkikan.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(酒田支部) 平成31年3月26日(分類記号) 1 立案の検討 立案基礎文書 10年組い-02 執行官 執行官(例規)制定又は改廃官報公告 官報公告の写し 人い-07 服務 服務(例規)訟い-01 訟務一般 訟務一般(例規)会い-01 会計一般 会計一般(例規)会い-02 債権,収入 債権,収入(例規)会い-03 支出 支出(例規)保管金,保管有価証券(例規)会い...

1yonezawahozonkikan.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

平成31年3月20日(分類記号) 1 立案の検討 立案基礎文書 組い-01 組織一般 組織一般(例規) 10年制定又は改廃人い-07 服務 服務(例規)官報公告 官報公告の写し 訟い-01 訟務一般 訟務一般(例規)会い-01 会計一般 会計一般(例規)会い-02 債権,収入 債権,収入(例規)会い-03 支出 支出(例規)保管金,保管有価証券(例規)庶い-01 公印 公印(例規) 2 ア 立案基...

sakatahozonkikan.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(酒田支部) 平成30年11月1日(分類記号) 1 立案の検討 立案基礎文書 10年組い-02 執行官 執行官(例規)制定又は改廃官報公告 官報公告の写し 訟い-01 訟務一般 訟務一般(例規)会い-01 会計一般 会計一般(例規)会い-02 債権,収入 債権,収入(例規)会い-03 支出 支出(例規)保管金,保管有価証券(例規) 2 ア 立案基礎文書 基本方針,...

2014syosiki5.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

1 相続放棄申述受理証明申請をされる方へ(利害関係人用) 1 当庁に申請できるのは,相続放棄の申述が当庁で受理された申述人についてだけです。なお,当庁の管轄区域は,被相続人の最後の住所地が,仙台市・塩釜市・名取市・多賀城市・岩沼市・亘理郡・黒川郡・宮城郡の場合です。 2 申請の手数料は,申述人1名の証明書1通につき,収入印紙150円が必要になります。なお,限定承認の場合は,申述人の数...

kasaikaikei-hyou-2018.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(会計課)(分類符号) 1 立案の検討 別表第1のとおり 10年制定又は改廃 2 立案の検討その他の重要な経緯ア 立案基礎文書 基本方針,基本計画 3 職員の人事に関する事項能率に関する業務 能率に関する連絡文書一時的通達 職員人事(事務)人ろ-07 能率(連絡文書) 火元責任者の発令報告書 5年 4 訟務に関する事項訟廷事務に関する業務最高裁からの裁判書の送付,...