サイト内検索

サイト内検索結果

申請 の検索結果 : 14085件(931-940を表示)

表示順
一致順
更新日順

M_19_R7.3_huyubinsoutatsushinsei.pdf

更新日 : 令和7年3月5日

令和 年( )第 号 請求事件原 告被 告書留郵便に付する送達申請書令和 年 月 日山口地方裁判所 御中原 告氏名(会社名・代表者名)頭書の事件について,被告に対する下記の書類の送達は,留置期間経過で不送達となっていますが,被告は,別添住居所調査報告書のとおり,下記記載の住所に居住しており,また,被告の就業場所(勤務先)が判明しないので,同人に対し,書留郵便に付する送達を...

85_syoruikouhukisairei.pdf

更新日 : 令和7年2月27日

 下記の事件の書類 (番号に○印を付し、 □に印を付したもの)を   1  通② 1通③ 1通 4  通 5  通 6  通 7  通 8  通 9  通 10  通 11  通 12  通 13  通 14  通 15  通 16  通令和    年    月    日 収入印紙     円郵便切手     円【 備 考 】□ 他方当事者への送付先(                       ...

denshinoufu_towaR7.pdf

更新日 : 令和7年1月28日

★電子納付をするには?ステップ1 利用者登録申請をします。ステップ2 電子納付用の保管金提出書を受け取ります。ステップ3 インターネットバンキング,Pay–e asy(ペイジー)対応の銀行ATM 等で,電子納付をします。地裁会計課出納二係又は家裁会計課経理係に電子納付利用者登録申請書を提出 ⇩ 電子納付利用登録票を受領担当書記官等に電子納付利用登録票の「登録コード」を告げる。 ⇩ 電子納付用の保...

202411_Kakuteisyoumei_example.pdf

更新日 : 令和6年11月8日

確 定 証 明 申 請 書 函館地方裁判所民事部 御中原告 ○ ○ ○ ○被告 ○ ○ ○ ○ 上記当事者間の御庁 平成・令和○○年(ワ)第○○号事件について、平成・令和○○年○○月○○日言渡された判決が確定したことを証明してください。 令和○○年○○月○○日 申請人 ○ ○ ○ ○ ㊞記載例➀判決など記載されている当事者名、事件番号を記載してください。②判...

18_shinseisho.pdf

更新日 : 令和6年10月10日

収入印紙 300円 令和 年(ヲ)第 号(基本事件 令和 年( )第 号) 執行文付与申請書大阪地方裁判所第14民事部御中令和 年 月 日住所申立人 氏名 印申立人 上記に同じ当事者の表示相手方上記当事者間の不動産引渡命令申立事件につき、令和 年 月 日になされた引渡命令は既に確定しているので、その引渡命令に執行文を付与されたく申請します...

20_shinseisho.pdf

更新日 : 令和6年10月10日

収入印紙 150円× 相手方数令和 年(ヲ)第 号(基本事件 令和 年( )第 号)送達証明申請書大阪地方裁判所第14民事部 御中 令和 年 月 日住所申立人氏名 印申立人 上記に同じ当 事 者 の 表 示相手方上記当事者間の不動産引渡命令申立事件につき、令和 年 月 日決定された引渡命令の正本は、相手方 に対して送達済みであることを証...

R6.9.25_2_17_saisoutatsushinseisyo_kakitome_kisairei.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

再送達申請書(書留) 【記載例】 再送達申請書 債権者 ● ● ● ●債務者 ■ ■ ■ ■上記当事者間の令和 ● 年(ロ)第 ●●●● 号支払督促事件について、次の書類が不送達になったので、書留郵便に付する送達をしてください。 ■支払督促正本□ 仮執行宣言付支払督促正本□ 更正処分正本 (添付書類等)※郵便切手とはがきは必ず添付する。郵便切手2組(460円1組...

MI_R6_fudousan_saimumeigi.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

3-2-8債務名義還付申請書書式.docx 令和 年(ヌ・ケ)第 号 債務名義還付申請書和歌山地方裁判所(□ 支部)不動産競売係 御中令和 年 月 日債 権 者(住所)(氏名)連絡先電話番号( )申立債権者債 務 者所 有 者上記当事者間の不動産競売等事件は終了しましたので、債務名義正本及び送達証明書を還付してください。 (下部にも記名押印してください。)請 ...

S04-3-3.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

謄本交付申請書 記入例 (例は、調停調書ですが、基本的に審判書も同様です。)←事件番号を記入して下さい 1 相  続  通 ②正謄本 1 通←必要通数を 3 通 4 正謄本 通記入して下さい 5 通 6 通 7 通 8 通 9 通 10 通印 ←日付、申請人欄を記入押印して下さい印●申立人及び相手方本人または代理人弁護士による申請が原則です。●【郵送申請の場合】✺記入した申請書と下記の3点を同封の...

MI_R6_saiken_saimumeigi.doc

更新日 : 令和6年9月17日

債務名義還付申請書和歌山地方裁判所(□   支部)債権執行係  御中        令和  年  月  日        債 権 者        (住所)        (氏名)                          連絡先電話番号(             ) 債 権 者   債 務 者 第三債務者上記当事者間の(平成・令和)  年(  )第     号債権...