サイト内検索

サイト内検索結果

申請 の検索結果 : 14560件(9671-9680を表示)

表示順
一致順
更新日順

9010hozonkikanhyou-youkaie.pdf

更新日 : 令和4年4月4日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(千葉家庭裁判所八日市場支部) 令和4年4月1日(分類記号) 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程規則、規程、通達及び告示の制定改廃等組い-01 組織一般 組織一般 10年人い-02 裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定人い-04 人事...

9011hozonkikanhyo-sawaraie.pdf

更新日 : 令和4年4月4日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(千葉家庭裁判所佐原支部) 令和4年4月1日(分類記号) 1 職員の人事に関する事項⑴ ア 職員人事(事務)人ろ-11 服務 超過勤務等状況記録カード 3年割振り簿(公務の運営上の事情による早出遅出勤務) 3年イ 人事帳簿 人事帳簿 出勤簿 5年登庁簿 5年超過勤務等命令簿 5年3 月家事調停委員出勤簿 5年家事調停委員登庁簿 5年休暇簿(年次休暇) 3年休暇簿(...

furukawa.pdf

更新日 : 令和4年3月31日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(家裁古川支部庶務課) 令和4年4月1日(分類記号) 1 立案の検討 立案基礎文書 人い-02 10年制定又は改廃 ア 人い-07 能率 能率(令和○○年度)服務 服務(令和○○年度)訟い-01 訟務一般 訟務一般(令和○○年度)イ 会い-01 会計一般 会計一般(令和○○年度)会い-08 保管物 保管物(令和○○年度)庶い-01 公印 公印(令和○○年度)官報公...

kesennuma.pdf

更新日 : 令和4年3月31日

令和4年4月1日(分類記号)立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程組い-01 組織一般 組織一般(令和○○年度) 10年ア イ官報公告 官報公告の写し 人い-05 給与 給与(令和○○年度)人い-07 能率 能率(令和○○年度)服務 服務(令和○○年度)訟い-01 訟務一般 訟務一般(令和○○年度)訟い-07 家事 家事(令和○○年度)ア 立案基礎文書 基本方...

040401suitou-ho.pdf

更新日 : 令和4年3月29日

令和4年4月1日(分類記号)会い-01 会計一般 会計一般(○○年度)会い-02 債権、収入 債権、歳入(○○年度)会い-03 支出 支出(○○年度)会い-10 会計その他 会計その他(○○年度) 2 勤務時間、休暇、職員団体その他の服務に関する業務勤務時間、休暇、職員団体その他の服務に関する文書職務専念義務免除請求書(撤回申出書)、休憩時間短縮申出書、休憩時間割当表、旧姓使用申出書、通知書、勤務...

kasaituyamahozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和4年3月24日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(岡山家庭裁判所津山支部)(分類記号) 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程規則、規程、通達及び告示の制定改廃等別表第1のとおり別表第1のとおり別表第1のとおり 10年規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料官報公告に関する文書 官報公...

souzokuhouki-umusyokai-syokaisyo.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

(別紙様式第1)電話番号 123 委任状(代理人弁護士の場合)※弁護士以外は代理人になれません。 4 5 67 同一被相続人の過去の照会に対する回答書のコピー 8 最後の住所ふりがな氏 名) )) (注) 1 被相続人の氏名及び死亡年月日は,必ず戸籍の記載どおり正確に記入してください。 2 照会書類は,回答書の日付から1年間保存していますので,同一被相続人に関する再照会に援用することができます。□...

fc-r4jijou5.pdf

更新日 : 令和4年3月1日

1 本人 本人 2 □ 面会交流の実施 □面会交流の頻度 □面会交流の内容(時間,場所,方法など) 3 4 □ 面会交流について,以下のような考えや気持ちだと思われる。□ 分からない□ その他(                              )相 手 方氏 名 職業等 職業等それぞれの同居している家族について記入してください(申立人・相手方本人を含む。)。続柄事情説明書(面会交流)調停...

TII_R31124.pdf

更新日 : 令和4年2月22日

- 1 - 和歌山地方裁判所委員会議事概要第1 開催日時令和3年11月24日(水)午後1時30分から午後3時55分まで第2 開催場所和歌山地方裁判所大会議室第3 出席者(地裁委員会委員)飯濱岳,伊丹恭,勝野俊一郎,古根川千寿子,田中一壽,谷口園恵(委員長),田宮幸夫,土井智也,水間乙允,和田篤(五十音順,敬称略)(事務担当者等)賀来哲哉,野中由規,松木慎治,柏原成光,関本利一,福本浩孝,...

M21-10-2.pdf

更新日 : 令和4年2月16日

必要書類 原本・写認証期限等部 数資料の対象・内容等  資料の請求先①戸籍謄本原本※1 3ヶ月以内※2 1 部相続人全員②戸籍謄本(除籍謄本・改製原戸籍謄本)原本 なし 1 部被相続人(亡くなった方)(生まれてから死亡するまでの間の連続した全戸籍)※相続人の範囲や死亡の前後によっては,更に必要な戸籍がある場合があります。③戸籍の附票(または住民票)原本 3ヶ月以内 1 部相続人全員※個人番号(マイ...