サイト内検索

サイト内検索結果

相続 の検索結果 : 10137件(1211-1220を表示)

表示順
一致順
更新日順

I_tenpusyorui-isanbunaktu.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

(R6.10改訂) 1 遺産分割申立添付書類等一覧表 1 申立てに必要な費用□ 収入印紙 被相続人1人につき、1200円分□ 郵便切手 110円×(当事者数×6)= 枚 50円×(当事者数) = 枚 20円×(当事者数×3)= 枚 10円×(当事者数×5)= 枚※収入印紙及び郵便切手は裁判所で販売していませんので、郵便局等で購入してください。※当事者...

R6.10.1_mousitateziyuubinkitte.pdf

更新日 : 令和6年9月26日

申立時に必要な郵便切手一覧表 岐阜家庭裁判所令和6年10月添付郵便切手 500円 110円 100円 50円 20円 10円 合 計別表第一審判不在者財産管理人選任 15 15 1,800 1 110  失踪宣告 2 20 1 4 3,340  失踪宣告取消し 2 15 2 2,670  子の氏の変更許可 1 110  養子縁組許可 17 1 1,880 2 6 1,660  特別養子縁組 適格確...

07_09_situmonkaitou.pdf

更新日 : 令和6年9月26日

遺産分割 Q&A 被相続人の債務(借金等)は、法律上相続開始によって法定相続分に応じて当然に分割されますので、原則として、遺産分割の対象にはならないと考えられています(なお、調停において、特定の相続人が債務を相続する旨の合意が成立したとしても、あくまで相続人間の内部関係を決めたに過ぎず、その内容を債権者に主張できるわけではありません。)。家庭裁判所の遺産分割手続は、遺産を探し出すことを目的と...

R60924_fc_isanbunnkatu.pdf

更新日 : 令和6年9月19日

* 申立前に入手が不可能な戸籍等がある場合は,その戸籍等は,申立後に追加提出することでも差し支えありません。* 審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。書類の名称 書類の対象・内容等 書類の請求先□不動産登記事項証明書(原本)※3か月以内に発行されたもの土地・建物「全部事項証明書」に限ります。法務局の不動産登記部門□固定資産評価証明書(原本)※直近年度のもの土地・建物不...

R60930_souzokuhouki_rigaikankei.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

■平成       31 年(家) 第 50001 号□令和□平成年(家) 第       号□令和□平成元 年(家) 第 50100 号■令和□平成年(家) 第       号□令和□平成       6 年(家)  第 50200 号■令和□平成年(家) 第       号□令和□平成年(家)  第       号□令和□平成年(家) 第       号□令和収入印紙      円郵便切手  ...

061001kasaikitte.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

申立ての種類 添付郵便切手 合計相続の放棄の申述の受理 110円×2枚×申述人の数相続の承認又は放棄の期間の伸長 110円×2枚×申立人の数相続の限定承認の申述の受理 110円×2枚×相続人の数(相続人全員が申述すること)子の氏変更許可 110円×子の数(15歳未満の子は法定代理人の数)氏の変更許可名の変更許可離縁許可(死後離縁) 500円×2枚、110円×7枚、10円×10枚 1870円遺言書の...

R6_9kisairei_rigaikankei.pdf

更新日 : 令和6年9月5日

(利害関係人用)静岡家庭裁判所支部出張所御中相続放棄受理証明書を申請者に交付してください。太枠の中のみ記入してください 6 年 (家) 第 3 7 7 5 号必要な枚数(収入印紙) 必要な理由 収入印紙を貼るところ*レ点を入れてください   *レ点を入れてください□ 1枚(150円分) □ 登記手続に必要なため 消印しないでください。□ 2枚(300円分) □ 裁判手続に必要なため□ 3枚(450...

R6_9sinseisho_rigaikankei.pdf

更新日 : 令和6年9月5日

(利害関係人用)静岡家庭裁判所支部出張所御中相続放棄受理証明書を申請者に交付してください。太枠の中のみ記入してください年 (家) 第 号必要な枚数(収入印紙) 必要な理由 収入印紙を貼るところ*レ点を入れてください   *レ点を入れてください□ 1枚(150円分) □ 登記手続に必要なため 消印しないでください。□ 2枚(300円分) □ 裁判手続に必要なため□ 3枚(450円分) □ 債権者に提...

01hktg.docx

更新日 : 令和6年7月16日

【 本人の氏名 :              】引  継  書金沢家庭裁判所 御中後見等終了に伴い、下記の者に対し、財産目録記載の本人財産を引き継ぎました。令和  年  月  日(資格)□ 成年後見人 □ 保佐人 □ 補助人□ 任意後見人 □ 未成年後見人(住所)〒   - (氏名)                        印後見等終了に伴い、上記の者から、財産目録記載の本人財産の引継ぎ...

105047.pdf

更新日 : 令和6年7月11日

家事審判・調停の申立てをされる方へ⚠対象事件は次のとおりです。⑴ 相続放棄事件(相続放棄申述事件、相続限定承認申述事件、相続放棄取消申述事件、相続の承認・放棄の期間伸長申立事件)⑵ 遺言書検認申立事件⑶ 財産管理事件(相続財産管理人選任申立事件、相続財産清算人選任申立事件、不在者財産管理人選任申立事件)⑷ 遺産分割事件(遺産分割申立事件、遺留分侵害額請求事件)担当裁判官の指示により、原本の提出を求...