サイト内検索

サイト内検索結果

破産 予納金 の検索結果 : 349件(11-20を表示)

表示順
一致順
更新日順

hasanhiyouR7.4.1-.pdf

更新日 : 令和7年2月25日

高松地方裁判所第1 予納金 1 管財事件の申立時の予納金(一覧表) 大 規 模 事 案~100人 ~249人 250人~自 然 人 法 人 自 然 人 法 人 5000万円未満 53万円 5000万円以上1億円未満 70万円 1億円以上5億円未満 70万円 100万円 80万円 120万円 140万円 5億円以上10億円未満 130万円 150万円 170万円 200万円 250万円 10億円以上...

20191001_hasan.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

高松地方裁判所第1 予納金 1  管財事件の申立時の予納金(一覧表) 大 規 模 事 案~100人 ~249人 250人~自 然 人 法 人 自 然 人 法 人 5000万円未満 53万円 5000万円以上1億円未満 70万円 1億円以上5億円未満 70万円 100万円 80万円 120万円 140万円 5億円以上10億円未満 130万円 150万円 170万円 200万円 250万円 10億円以...

17wakayamachisai.pdf

更新日 : 令和7年4月25日

庁名 500円 350円 270円 180円 140円 110円 100円 50円 40円 20円 10円 合計額通常訴訟 8 10 5 5 10 10 6150円 6000円控訴(簡裁→地裁) 8 10 5 5 10 10 6150円 6000円控訴(地裁→高裁)人身保護 10 6 6 10 10 6 7020円 7000円左記の基本料金は,当事者数が2名までの額当事者が1名増すごとに・ 3,7...

49kochichisai.pdf

更新日 : 令和7年4月25日

庁名 500円 110円 100円 50円 20円 10円通常訴訟 10 20 5 15 7400円 7000円(※郵送費用を現金・電子納付する場合。郵便切手で納付する際は、不要。)※左記の基本料金は、当事者数が2名までの額当事者が1名増すごとに2700円分を追加(内訳)500円×4、100円×5、50円×2、10円× 10 ※現金・電子納付する場合は、当事者が1名増すごとに予納金3000円追加※...

yuubin_ryoukin_annai.pdf

更新日 : 令和2年10月1日

郵便料金納付の案内(金沢地方裁判所民事部) 訴訟事件及び労働審判事件については,郵便料は予納金(保管金)又は郵便切手で納付する方法があります。また,予納金(保管金)で納付する方法には,次の3種類があります。提出書を提出する方法※できる限り電子納付を利用すれば,保管金(郵便料金等)をインターネットバンキング,Pay-easy(ペイジー)対応のATM等を用いて,原則として,24時間36 5日,いつでも...

hasantetsuzukihiyouichiranhyou.pdf

更新日 : 令和5年4月1日

R5.4 改訂 No. 手続類型 申立人収入印紙(円)(切手内訳) 1 同時廃止自然人(自己) 84円 × 12枚※1 2 少額管財A (非招集型)自然人(自己) 100円 × 6枚 84円 × 35枚 10円 × 26枚※2 3 自然人(自己) 4 法人(自己) 1,000 5 自然人(自己) 1,500 6 法人(自己) 1,000 7 債権者 20,000 500円 × 4...

26okayamachisai.pdf

更新日 : 令和7年4月25日

庁名 500円 350円 300円 180円 140円 110円 100円 50円 40円 20円 10円民事訴訟 通常訴訟 8 8 10 8 10 10 6580円 6000円(※郵送費用を現金・電子納付する場合。郵便切手で納付する際は、不要。)郵便切手の基本料金は、被告が1名の場合の額被告が1名増すごとに1220 円分を追加〈内訳〉 500円2枚、110円1枚、10 0円1枚、10円1枚予納金...

24hiroshimachisai.pdf

更新日 : 令和7年4月25日

庁名 500円 350円 300円 180円 140円 110円 100円 50円 40円 20円 10円民事訴訟 通常訴訟 10 10 12 10 6900円 7000円当事者が1名増えるごとに、 2440円分(500円4枚、1 10円4枚)を、予納金の場合は2000円をそれぞれ加算してください(ただし、原告に代理人が受任する事件については1名とする。)。民事調停 民事調停 5 5 10 850...

madoguchiannnaimatudochi.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

取扱事項 窓口 フロア 電話番号民事訴訟受付・保全・保護命令の申立て 民事訟廷事務室 1階千葉地方裁判所松戸支部ダイヤルイン一覧表破産・民事再生の申立て 破産再生係 4階 同上不動産執行の申立て 不動産執行係 4階 同上債権執行の申立て 債権執行係 4階 同上保釈請求等刑事訴訟等の問い合わせ 刑事係 3階 同上予納金・保証金等の問い合わせ 会計係 3階 同上不動産期間入札の受付・不動産明渡(引渡)...

shikkoukansyosiki09.pdf

更新日 : 令和2年9月16日

  区  分 請  求  額 基 本 額 200,000円以下 20,000円執行場所2カ所以上・債務者2名差押事件 500,000円以下 25,000円  以上の場合基本額の倍数(仮差押) 1,000,000円以下 30,000円 1,000,000円超過 35,000円明渡・引渡事件   債務者1名,物件1件増すごとに収去事件  30,000円加算動産引渡事件(自動車含む)※上記は,執行...