サイト内検索

サイト内検索結果

裁判員 の検索結果 : 11137件(1061-1070を表示)

表示順
一致順
更新日順

h30goudoushisetsukengakukai.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員候補者待合室を見学したり,法廷で法服を着てみたり,裁判官から裁判員制度について説明を受けることができる機会です。ぜひ御参加ください! 1 日 時平成30年5月30日(水)午後1時30分から午後4時30分まで(集合時間:午後1時15分) 2 集合場所熊本地方裁判所1階玄関ロビー(熊本市中央区京町1-13-11) 3 内 容 (1) 熊本地方裁判所① 裁判官による説明(...

80711001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第7回 明日の裁判所を考える懇談会の話題事項~ 裁判員制度について その1 ~ 1 一般国民が裁判員に選ばれることについて,どのような問題があると考えられるか。 2 裁判員になることは,国民の責務であるという立場があるが,このような立場から,基本的にすべての国民にその責務を負 わせるということでよいか。あるいは,一定の理由がある場合(非代替的な職業に就いている場合,公益的な職務に従事し...

80810010.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員等に対するアンケート最終報告書のイメージについて○ 裁判員等に対するアンケートについては,昨年12月末日までに回収したものを,本年3月末までにとりまとめ,最終報告書を作成した上,公表する予定。○ 最終報告書の構成は以下のようなものを考えている。Ⅰ調査概要 1 調査設計調査目的,調査対象,調査期間等の概要等のとりまとめ 2 調査対象者属性回答者の性別,年齢,職業等のとりまとめⅡ 調査結果の要約...

205006.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

新潟地方裁判所委員会(第17回)議事概要 1 日時 平成21年6月25日(木)午後2時から午後4時まで 2 場所 新潟地方裁判所所長室 3 出席者(委員)奥田隆文,小野塚崇,佐藤明,高橋姿,中條隆二,古川兵衛,村山伸子,森一岳,山田敏彦,四ツ谷有喜(五十音順,敬称略) 4 議事概要 裁判員裁判の準備状況等に関する説明及び意見交換ア 音声認識システムについてイ 裁判員用アンケート項目等についてウ ...

R7.4.1saibaninkisoku.pdf

更新日 : 令和7年3月18日

裁判員の参加する刑事裁判に関する規則(原文は縦書き) 平成一九年七月五日最高裁判所規則第七号改正 平成二○年五月二一日最高裁判所規則第五号平成二一年一月一六日最高裁判所規則第一号平成二七年一○月一四日最高裁判所規則第九号平成二八年一○月一八日最高裁判所規則第六号平成三〇年一月一五日最高裁判所規則第一号令和元年七月九日最高裁判所規則第二号令和五年六月一日最高裁判所規則第二号令和五年一二月二...

saibaninkisoku.20240701.pdf

更新日 : 令和6年6月27日

裁判員の参加する刑事裁判に関する規則(原文は縦書き) 平成一九年七月五日最高裁判所規則第七号改正 平成二○年五月二一日最高裁判所規則第五号平成二一年一月一六日最高裁判所規則第一号平成二七年一○月一四日最高裁判所規則第九号平成二八年一○月一八日最高裁判所規則第六号平成三〇年一月一五日最高裁判所規則第一号令和元年七月九日最高裁判所規則第二号令和五年六月一日最高裁判所規則第二号令和五年一二月二...

saibaninkisoku.20240215.pdf

更新日 : 令和6年2月15日

裁判員の参加する刑事裁判に関する規則(原文は縦書き) 平成一九年七月五日最高裁判所規則第七号改正 平成二○年五月二一日最高裁判所規則第五号平成二一年一月一六日最高裁判所規則第一号平成二七年一○月一四日最高裁判所規則第九号平成二八年一○月一八日最高裁判所規則第六号平成三〇年一月一五日最高裁判所規則第一号令和元年七月九日最高裁判所規則第二号令和五年六月一日最高裁判所規則第二号令和五年一二月二...

H31saibanin-yokuarushitsumon.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

1 どんな事件の裁判をするのですか? 2 裁判員に選ばれる確率はどのくらいですか?神奈川県内における裁判員制度に関するよくある質問裁判員制度は,平成21年5月21日にスタートしました。神奈川県内の裁判員裁判では,平成30年12月までの間に,622人へ判決が言い渡されました。県民のみなさまのご協力に深く感謝いたします。ここでは,横浜地裁本庁及び小田原支部(以下,横浜地裁)における裁判員制度の実施状況...

05.8.9kaisaigaiyou.pdf

更新日 : 令和5年10月11日

裁判員経験者との意見交換会~高校生のための裁判員体験会~令和5年8月9日横浜地方裁判所で開催模擬公判・模擬評議意見交換会〇裁判員制度について・ 裁判員制度は以前から知っており、機会があれば参加してみたいと思っていました。自宅に参加に関する封筒が届いたときは最初は驚きましたが、すぐに参加する方向で考えました。〇法廷での審理等について・ 実際に法廷での審理を体験してみて印象に残っていることは、やはり法...

104007.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

福岡地方裁判所委員会(第24回)議事概要 1 開催日時平成22年4月7日(水)午後1時30分~午後3時40分 2場所福岡地方裁判所小会議室 3 出席者(委員)藤井亮子副委員長,上野茂伸委員,瓦林達比古委員,岸秀光委員,作間功委員,新開玉子委員,谷口真紀委員,中芝督人委員,永田史朗委員,林優委員,松下潔委員,山口幸雄委員(五十音順)(福岡地方裁判所)河副晋一事務局長,森中信三民事首席書記官,熊谷敏之...