- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
記載例 の検索結果 : 6095件(1351-1360を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
R5.2hitokukettei.kisairei-jinso.pdf
更新日 : 令和5年2月17日
秘匿決定申立書(人訴)記載例 1 基本事件:令和5年(家ホ)第●●●●号 ●●請求事件1 申立人(基本事件原告) 代替氏名A 相手方(基本事件被告) 霞が関 太郎 秘 匿 決 定 申 立 書 令和5年●月●日 ●●家庭裁判所御中 申立人(基本事件原告) 代替氏名A 上記当事者間の頭書事件につき、申立人は、民訴法133条1項に基づき...
https://www.courts.go.jp/niigata/vc-files/niigata/2023/R5.2hitokukettei.kisairei-jinso.pdf
R5.2hitokukettei.kisairei-kaji.pdf
更新日 : 令和5年2月17日
秘匿決定申立書(住所・氏名秘匿)(家事審判・調停)記載例 1 基本事件:令和5年(家イ)第●●●●号 ●●調停事件1 申立人(基本事件申立人) 九段下 花子相手方(基本事件相手方) 九段下 太郎 秘 匿 決 定 申 立 書 令和5年●月●日 ●●家庭裁判所 御中 申立人(基本事件申立人) 九段下 花 子 ○印 上記当事者間の頭書事件に...
https://www.courts.go.jp/niigata/vc-files/niigata/2023/R5.2hitokukettei.kisairei-kaji.pdf
j02-2_todokedeNo2_r.docx
更新日 : 令和5年2月15日
基本事件:令和 年(家ホ)第 号 ※ 訴状と同時に提出する場合には上記事件番号の記入不要基本事件原告 霞が関 花子基本事件被告 霞が関 太郎秘匿事項届出書面令和 〇 年 〇 月 〇 日東京家庭裁判所 御中申立人(基本事件☑原告□被告)□代理人 霞が関 花子 ○印申立人につき、次のとおり秘匿事項等を届け出ます。 1 秘匿事項 ☑住所 東京都〇〇区×××〇丁目〇番〇号 □氏名...
https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/01NEW/kaji/j02-2_todokedeNo2_r.docx
j02_01_konokangochui.pdf
更新日 : 令和5年2月15日
子の監護に関する陳述書の記載に当たっての注意事項 裁判所からお渡しする子の監護に関する陳述書記載項目等において指定された項目(■印のついた項目)について、記載例を参考にして子の監護に関する陳述書(以下「陳述書」といいます。)を作成してください。※この陳述書は、お子さんの生活状況及び今後の監護計画等を把握するためのものです。離婚原因等についての主張や反論がある場合は、別の書面の提出をご検...
https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/01NEW/kaji/j02_01_konokangochui.pdf
s02-2_todokede_r.pdf
更新日 : 令和5年2月15日
【記載例】秘匿事項届出書面(家事)【R5.2版】※ □の部分は、該当するものにチェックしてください。基本事件:令和 年(家 )第 号※ 調停又は審判申立書と同時に提出する場合には上記事件番号の記入不要基本事件申立人 霞が関 花子基本事件相手方 霞が関 太郎 秘 匿 事 項 届出書 面 令和 ○ 年 ○ 月 ○ 日東京家庭裁判所 御中 申立人(基本事件☑申立人/□...
https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/01NEW/kaji/s02-2_todokede_r.pdf
20230119-13.pdf
更新日 : 令和5年1月19日
【令和3年4月版】※ 申立人や未成年後見人候補者が未成年者と親族関係にある場合には,申立人や未成年後見人候補者について必ず記載してください。※ 未成年者のきょうだい,父母,祖父母, おじ,おばについては,わかる範囲で記載してください。※ 亡くなった方や父母の離婚は,記載例を参考に記載してください。おじ・おば丙山 晃おじ・おば年 月 日生養父祖父 年 月 日生丙山 ...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/2022/kasai/miseinenkouken/20230119-13.pdf
20230119-28.pdf
更新日 : 令和5年1月19日
【令和3年4月版】親族の意見書の記載例 未成年後見人選任の手続では,未成年者の親族の方の御意見も参考にして,未成年者の未成年後見人として誰が適任なのかを判断します。【例】 未成年者の親族である丁川松男さん(続柄:未成年者の祖父)が,未成年者丙山葉月さんの未成年後見人として,候補者である丁川竹子さんがふさわしいとお考えになった場合は,以下のような記載になります。 親 族 の 意 見 書 ...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/2022/kasai/miseinenkouken/20230119-28.pdf
ichiranhyou_ex.pdf
更新日 : 令和4年12月28日
財産分与一覧表(記載例)令和 年(家ホ)第 号 令和2年4月13日 原告最終記入対象財産の基準時:令和2年4月2日 令和2年5月15日 被告最終記入項目(名義人等) 1 ゆうちょ銀行12345- 67890123(原告) ¥292,029 基準時の残高(甲●)。 ¥292,029 認める。 2 ○○銀行○○支店定期預金(原告) ¥0 基準時の残高は認める。平20.4に相続した預金が原資であ...
https://www.courts.go.jp/yokohama/vc-files/yokohama/2022/YFC/jinso/ichiranhyou_ex.pdf
041130-9-1.pdf
更新日 : 令和4年12月2日
書式例9-1 【親族等(18歳以上の子及び15歳以上の親族等)への接近禁止命令の申立てをする場合】熊本地方裁判所民事第1部 御中令和 年 月 日 同 意 書(□18歳以上の子 □15歳以上の親族等)(□申立人と同居 □申立人と別居)住 所 氏 名(自署) 印( 歳)平成 年 月 日生私は、申立人( )が( )を相手方とする配偶者暴力等に関する...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2022/minzi/041130-9-1.pdf
041130-9-2.pdf
更新日 : 令和4年12月2日
書式例9-2 【親族等(当事者双方と同居していない15歳以上18歳未満の子)への接近禁止命令の申立てをする場合】熊本地方裁判所民事第1部 御中令和 年 月 日 同 意 書(当事者双方と同居していない15歳以上18歳未満の子)住 所氏 名(自署) ( 歳)平成 年 月 日生 私は、申立人( )が( )を相手方とする配偶者暴力等に関する保護命令の申...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2022/minzi/041130-9-2.pdf