サイト内検索

サイト内検索結果

請書 の検索結果 : 8670件(3301-3310を表示)

表示順
一致順
更新日順

06_hozonkikan-saku2023.pdf

更新日 : 令和5年6月23日

標準文書保存期間基準(保存期間表)  (長野地家裁佐久支部・佐久簡裁) 1 立案基礎文書 1 10年 2 ア 3 執行官に関する例規 執行官 4 イ 5 定員 6 7 8 9 2 ア 立案基礎文書イ 10 11 12 俸給その他の給与、級別定数、給与簿等に関する例規給与 給与(□□○○年度) 13 恩給に関する例規 恩給 恩給(□□○○年度) 14 退職手当に関する例規退職手当 退職手当(□□○○...

tsukansai.pdf

更新日 : 令和5年6月8日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(津簡易裁判所) 1 訟務に関する事項訟廷事務に関する業務最高裁からの裁判書の送付、事件関係の案内書の配布に関する文書、事件処理システムに関する文書訟廷事務に関する業務についての一時的文書、国際司法共助(嘱託・受託)に関する文書、裁判員関係、官公署等からの照会(行政共助)に関する文書、国を当事者とする訴訟に関し提訴予告通知が送付された場合の提訴予告通知に関する文書...

R504hozonkikan_hirado.pdf

更新日 : 令和5年5月11日

名称(小分類) 1 職員の人事に関する事項⑴ 俸給その他の給与に関する業務人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおりア 勤務時間、休暇、職員団体その他の服務に関する文書職務専念義務免除請求書(撤回申出書)服務 服務(〇〇年度) 3年イ 人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおり⑶ 職員の人事に関する該当するものを除く。)人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおり 2 訟務に関する事項訟...

R504hozonkikan_izuhara.pdf

更新日 : 令和5年5月11日

中分類 名称(小分類)俸給その他の給与に関する業務人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおりア 勤務時間、休暇、職員団体その他の服務に関する文書職務専念義務免除請求書(撤回申出書)服務 服務(○○年度) 3年イ 人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおり職員の人事に関するに該当するものを除く。)人事帳簿 別表のとおり 人事帳簿 別表のとおり 2 訟務に関する事項訟廷事務等に関する業務最高裁...

20230509-6.pdf

更新日 : 令和5年5月9日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(家裁調査官室)訟務一般 訟務一般(○○年度) 10年訟務関連文書 訟務雑(○○年度)⑴ 訟務一般に関する業務 一時的通達 訟務一般 訟務一般・首席等(○○年度) 5年訟務一般・調査官(○○年度)少年に関する業務 少年審判その他の少年に関する連絡文書一時的通達 少年 少年(○○年度) 5年事件報告に関する業務 裁判、審判及び調停の事件報告に関する連絡文書一時的通達...

0504karatsu_kijunn.pdf

更新日 : 令和5年5月8日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(佐賀地方裁判所唐津支部、佐賀家庭裁判所唐津支部、唐津簡易裁判所) 1 職員の人事に関する事項⑴ 俸給その他の給与に関する業務人事帳簿 出勤簿、登庁簿、勤務時間の申告・割り振り簿職員人事(事務)人事帳簿 出勤簿(職員)(○○年度)出勤簿(調停委員)(○○年度)出勤簿(専門委員)(○○年度)登庁簿(職員)(○○年度)登庁簿(調停委員)(○○年度) 5年超過勤務等命令...

ID0000000.xlsx

更新日 : 令和5年4月11日

修習資金ID (※必須)変更年月日 (※必須)電話 番 号 (※必須)郵便 番 号 (※必須)住 所 1 (※必須)住 所 2 → 住所が25文字を超える場合には分割して入力してください。フリ ガ ナ (※必須) → 戸籍姓を入力してください。(改姓した場合には備考欄に「改姓前:○○」と入力)氏   名 (※必須)   職務上の氏名がある場合には備考欄に「職務上の氏名:○○○○」と入力勤務先名称 ...

R050401tyousakan-hozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年4月7日

名称(小分類)公印の管理に関する業務 庶務帳簿 別表のとおり 庶務帳簿 別表のとおり 別表のとおりア 文書の管理に関する連絡文書一時的通達 文書(連絡文書) 文書(連絡文書)イ 文書の廃棄の意思決定が記載された文書廃棄目録 文書(廃棄) 文書(廃棄)ウ 文書の保存期間等が定められた文書標準文書保存期間基準(保存期間表)文書(保存期間基準)文書(保存期間基準)エ 第11の2の の定めによる廃棄した短...

03_2_kansai_sosyou_format.doc

更新日 : 令和5年4月7日

証拠説明書の記載方法についてペンかボールペンで記載してください。※1 「号証」欄は、あなたが証拠(書証)を原告としてを提出する場合は「甲」、被告として提出する場合は「乙」とし、一つの文書ごとに「甲1」、「甲2」というように順番に番号を付してください。※2 「標目」欄の左側の部分は、提出する証拠が 標題のある文書の場合は「借用証」等、その標題を正確に記載してください。標題のない文書等の場合は、形状...

03_1mitokansaikijun.pdf

更新日 : 令和5年3月28日

(別紙)標準文書保存期間基準(保存期間表)(水戸簡裁) 令和5年4月1日 1 職員の人事に関する事項職員の人事に関する業務人事帳簿 別表のとおり 職員人事(事務) 人事帳簿 別表のとおり 別表のとおり 2 訟務に関する事項弁護士及び弁護士会に関する業務弁護士及び弁護士会に関する連絡文書一時的通達 訟務(事務) 弁護士 弁護士(○○○○年度) 5年 3 会計に関する事項会計に関する業務 会計帳簿 別...