サイト内検索

サイト内検索結果

議事録 の検索結果 : 5588件(611-620を表示)

表示順
一致順
更新日順

6-yocyokinsaikentou-mousitatenihituyounasyoruitou.pdf

更新日 : 令和6年3月25日

第三者からの⦅預貯金債権等⦆に係る情報取得手続申立てに必要な書類等 R6.1 仙台地方裁判所第4民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 郵便切手 94円分(内訳 84円・10円各1枚) 3 申立人宛ての直送用封筒(84円切手を貼付した長3封筒)第三者の数に応じた通数 ※宛名に申立人の住所氏名(直送の宛先)を記載する 4 予納金第三者1名の場合 5000円第三者が1...

7-hudousan-mousitatenihituyounasyoruitou.pdf

更新日 : 令和6年3月25日

第三者からの〖不動産〗に係る情報取得手続申立てに必要な書類等 R6.1 仙台地方裁判所第4民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 郵便切手 94円分(内訳 84円・10円各1枚) 3 予納金 6000円※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。※ 予納金の電...

syosiki5.pdf

更新日 : 令和6年3月25日

第三者からの《給与債権》に係る情報取得手続申立てに必要な書類等 R6.1 仙台地方裁判所第4民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 郵便切手 94円分(内訳 84円・10円各1枚) 3 予納金第三者1名の場合 6000円第三者が1名増すごとに2000円を加算した合計額※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了...

syosiki7.pdf

更新日 : 令和6年3月25日

第三者からの〖不動産〗に係る情報取得手続申立てに必要な書類等 R6.1 仙台地方裁判所第4民事部 1 申立手数料(収入印紙) 1,000円 2 郵便切手 94円分(内訳 84円・10円各1枚) 3 予納金 6000円※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。※ 予納金の電...

3zaisankaijimousitatenihituyounasyoruitou-r6.1kaiteiban.pdf

更新日 : 令和6年3月22日

財産開示手続申立てに必要な書類等 R6.1 1 申立手数料(収入印紙) 2,000円 2 郵便切手 94円分(内訳 84円、10円各1枚) 3 予納金 7,000円※ 申立書提出後に、予納金を納付するために必要な書面(保管金提出書)を送付(交付)します。事件終了後に残額が生じた場合は、還付手続を行います。※ 予納金の電子納付利用の登録がある方は、申立書提出時に「登録コード」をお...

21kizyun_sakaikannsai.pdf

更新日 : 令和6年3月15日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(大阪地方裁判所堺支部(堺簡裁)) 1 裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定等に関する重要な経緯任用、出向及び採用手続等に関する文書上申書、報告書、通知、照会・回答書、採用候補者名簿、届出職員人事(事務)任免、勤務裁判所の指定任免、勤務裁判所の指定 5年俸給その他の給与に関する業務人事帳簿 出勤簿(登庁簿及び欠勤簿を含む。)人事帳簿 民事調停委員出勤簿(登庁簿...

r5soumu-kyuu.pdf

更新日 : 令和6年1月29日

大分類 中分類 2005年度資料係(庶務帳簿)庶務帳簿1 事務記録帳簿保存簿千葉地方裁判所事務局総務課長 2006年4月1日 30 年 2036年3月31日紙 書庫千葉地方裁判所事務局総務課長平成13年度~平成 14年度作成分 2011年 庶務係(組ろ-03)裁判官会議1 裁判官会議・常置委員会議事録(平成23年)千葉地方裁判所事務局総務課長 2012年1月1日 12 年 2024年3月31日電子...

BK_CH_R50731.pdf

更新日 : 令和5年7月31日

訟務関連文書 訟務関連文書 10年文書 文書 10年 2 裁判所の組織及び運営に関する事項裁判所の組織及び運営に関する業務常任委員会の構成に関する文書裁判所の組織及び運営に関する連絡文書等一時的通達、常任委員会委員の選挙の実施通知、結果通知、事務連絡裁判所の組織及び運営(事務)連絡文書 連絡文書 5年訟務一般に関する業務事件の受付及び分配、開廷場所の指定、法廷警備その他の訟務一般に関する連絡文書一...

東京地方裁判所立川支部 | 裁判所

更新日 : 令和5年7月10日

東京地方裁判所立川支部 | 裁判所東京地方裁判所立川支部トップ > 各地の裁判所 > 東京地方裁判所/東京簡裁以外の都内簡易裁判所 > 本庁・立川支部の裁判員制度関連情報 > 東京地方裁判所立川支部裁判所までのアクセス情報裁判員候補者の皆さまへ選任手続にお越しいただくにあたって選任手続当日は、「裁判員等選任手続期日のお知らせ」とご印鑑を忘れずにご持参ください。選任手続では、質問の時間等で候補者の皆...

06_checklist_kabunushisoukaiketugitorikeshi.xlsx

更新日 : 令和5年4月17日

株主総会決議取消しの訴え番号 項目 確認事項 回答 1 原告 原告は、株主、取締役又は清算人、監査役設置会社の監査役、指名委員会等設置会社の執行役等であり、原告適格を有する者ですか(会社法831条1項)。 2 被告 被告は、決議をした当該株式会社ですか(会社法834条17号)。 3 管轄 東京地方裁判所は、被告会社の本店所在地の地方裁判所ですか(会社法835条)。 4 出訴期間 当該株主総会決議の...