サイト内検索

サイト内検索結果

財産目録 の検索結果 : 5124件(3321-3330を表示)

表示順
一致順
更新日順

3_2_02_zaisanmokuroku.pdf

更新日 : 令和5年4月28日

支店名 種類 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10         ※1 上記の一覧に記載のある全ての預貯金通帳等のコピー(直近1年分)を財産目録に添付してください。※4 報告対象期間末日以降に預貯金通帳等の記帳を行い、実際に記帳を行った日を記載してください。現 金□ 前回報告から変わりありません。   □ 本人の財産の内容は別紙のとおりです。 5 負債□ 前回報告から変わりありません。   ...

3_2_02_zaisanmokuroku.xlsx

更新日 : 令和5年4月28日

※ 必ずコピーして使用してください。財産 目 録令和   年   月   日 作成者氏名 印 (押印忘れずに)本人の財産の内容は、以下のとおりです。 1 預貯金・現金(後見制度支援信託分を除く。) ※1、2、3 金融機関の名称 支店名 種類 口座番号  残 高(円) 記帳した日※4 管理者 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 現金 合 計※1 上記の一覧に記載のある全ての預貯金通帳等のコピー...

R0504souzokuzaisan02.docx

更新日 : 令和5年4月7日

受付印相続財産清算人選任申立書(相続人不存在の場合)                (この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙           円予納郵便切手 円 準口頭関連事件番号 平成・令和    年(家   )第 号 ...

u8-1.pdf

更新日 : 令和5年4月3日

受付印相続財産清算人選任申立書 こ の 欄 に収 入 印 紙 8 0 0 円を は る 。 (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予 納郵便切 手 円 準 口 頭 関連事件番号 令和 年(家 )第 号 名 古 屋 家 庭 裁 判 所御 中 令和 年 月 日申立人(又は法定代理人など)の...

20Zaisankanrinin_897_2_1.pdf

更新日 : 令和5年3月29日

相続財産管理人選任申立て(民法897条の2第1項)【必要書類】・申立書(別紙1の記載例を参考にしてください)*特に相続財産管理人選任を要する事情を具体的に記載してください。*候補者は必須ではありません。・収入印紙800円,郵便切手836円分(84円9枚,10円8枚)*予納金の納付は原則として不要ですが,裁判官の指示により相談させていただくことがあります。・本人が死亡したことを示す資料(除籍謄...

04Zaisanmokuroku_kisairei.pdf

更新日 : 令和5年3月29日

財産目録 (不在者財産管理人・相続財産清算人選任申立用)※ 各項目に該当するものがない場合には、「なし」と記載してください。 1 土 地 (☑ 不動産登記事項証明書、☑ 固定資産評価証明書)※ 相続分や共有持分等については、備考欄に記載してください。所 在 地番 地目 地積(㎡) 評価額 備 考 ○○市○○町○丁目 23番45 宅 地 ...

14Zaisanseisan_kisairei.pdf

更新日 : 令和5年3月29日

受付印 相 続 財 産 清 算 人 選 任 申 立 書 この欄に収入印紙800円分をはる。 (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円 準口頭 関連事件番号 平成・令和 年(家 )第 号 京都 家 庭 裁 判 所御 中令和 〇 年 〇 月 〇〇 日申立人 (...

15Seisanmokuroku_kisairei.pdf

更新日 : 令和5年3月29日

財産目録 (不在者財産管理人・相続財産清算人選任申立用)※ 各項目に該当するものがない場合には、「なし」と記載してください。 1 土 地 (☑ 不動産登記事項証明書、☑ 固定資産評価証明書)※ 相続分や共有持分等については、備考欄に記載してください。所 在 地番 地目 地積(㎡) 評価額 備 考 ○○市○○町○丁目 23番45 宅 地 ...

R5.3zaisanbunyomousitatesyotousyosiki.pdf

更新日 : 令和5年3月3日

06申立書(財産分与)①この申立書の写しは、法律の定めるところにより、申立ての内容を知らせるため、相手方に送付されます。 受付印 □ 調停家事 申立書 事件名( 財産分与 )□ 審判 (この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予納郵便切手 円 ...

2-chekkurisuto.pdf

更新日 : 令和5年2月17日

●がついている書類は,申立て前3か月以内に発行されたものを提出してください。○×欄 過去2年分の預貯金通帳   ※申立直前に記帳取引明細書   ※通帳に「一括」「おまとめ」等の記載ある場合退職金見込額がわかる資料(退職金支給規定等)積立金解約返戻金の有無・金額等がわかる資料証券◎●全部事項証明書(共同担保目録含む。)高価品ライフラインの支払方法に関する資料★陳述書(弁護士申立ての場合は報告書...