サイト内検索

サイト内検索結果

財産目録 の検索結果 : 5043件(751-760を表示)

表示順
一致順
更新日順

5-3-1.docx

更新日 : 令和3年6月14日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

5-4-1.docx

更新日 : 令和3年6月14日

 送  付  書令和  年  月  日山形家庭裁判所後見係 行        提出者(後見人等)             印本人           の後見等の事務について,別添の書面のとおり報告します。以上※ ご送付の前に,以下の□にチェックしてご確認下さい。□ 以下の書面が同封されていますか。   □ 後見等事務報告書   □ 財産目録   □ 本人の通帳の写し過去1年分    (通帳の表紙,...

KK_R3_E01.pdf

更新日 : 令和3年3月26日

【令和3年4月版】 任意後見監督人選任の標準的な手続の流れ≪用語の説明≫申 立 人:任意後見監督人選任の手続の申立てをされる方本 人:任意後見契約の本人で,判断能力が十分ではない方任意後見受任者:任意後見契約により,本人の生活,療養看護及び財産に関する事務について,代理権を与えられている方。任意後見監督人の選任後は,「任意後見人」と呼ばれます。任意後見監督人:家庭裁判所が選任する,任...

kouken_report_vol.24.pdf

更新日 : 令和3年3月25日

東京家庭裁判所後見センター vol.24(令和3年3月)後見事務を行うに当たっての留意点Part.1 かーくん後見事務を行うに当たって知っておくべきことや留意すべき事項については,成年後見人に選任した際にお渡ししたハンドブック(Q&A付き)に記載しています。その中で理解が十分でないと思われる点や,誤解が生じやすい点について,本号と次号で主なものを紹介します。本号では,裁判所への報告や裁判所に...

kouken_report_vol.24.pdf

更新日 : 令和3年3月24日

東京家庭裁判所後見センター vol.24(令和3年3月)後見事務を行うに当たっての留意点Part.1 かーくん後見事務を行うに当たって知っておくべきことや留意すべき事項については,成年後見人に選任した際にお渡ししたハンドブック(Q&A付き)に記載しています。その中で理解が十分でないと思われる点や,誤解が生じやすい点について,本号と次号で主なものを紹介します。本号では,裁判所への報告や裁判所に...

31miseinenkoukensyuuryoutodokedesyo.docx

更新日 : 令和3年3月18日

                       令和   年   月   日宮崎家庭裁判所 御中                未成年者(        )の後見人         氏 名             未成年後見終了届出書平成  年(家)第    号未成年後見人選任申立事件について,下記の事由により後見が終了しましたので,下記のとおり未成年者に財産を引き継いだ上,未成年後見終了...

fc-13.docx

更新日 : 令和2年10月8日

事件番号 平成・令和   年(家)第        号 【本人氏名              】               事 務 報 告 書(就 職 時) 宇都宮家庭裁判所 □ 本庁 □ 真岡 □ 大田原 □ 栃木 □ 足利 支部 御中 令和    年   月   日                 住  所                 氏  名      ...

20200401-kasai-02.pdf

更新日 : 令和2年3月26日

後 見保 佐補 助任意後見↓申立セット受領↓ ↓ ↓申立て即日事情聴取【約2時間】↓本人等調査親 族 照 会鑑     定↓審   理↓開始決定後見人等の選任↓財産目録等の提出↓後見事務の監督 http://www.courts.go.jp/video/seinen_kouken_video/index.html ・ 金銭出納帳に記録し,領収証等の資料を整理・保管してください。・ ①後見等事務報...

R20318_miseinenkoken_4zaisan01.xlsx

更新日 : 令和2年3月18日

(未成年者      ) 1 預貯金(普通・定期・定額・積立など)・現金  ※通帳等を見て書いてください。金融機関の名称 支店名 口座種別 口座番号 残高(円) 記帳を確認した日 名義人 保管者 資料 番号.  ..  ..  ..  ..  ..  ..  ..  .現 金施設等預入金(預入先:       )合 計  2 有価証券関係(株式,投資信託,公債,社債など) ※直...

R20318_miseinenkoken_first1-1.xlsx

更新日 : 令和2年3月18日

(未成年者      ) 1 預貯金(普通・定期・定額・積立など)・現金  ※通帳等を見て書いてください。 初回用金融機関の名称 支店名 口座種別 口座番号 残高(円) 記帳を確認した日 名義人 保管者 資料 番号.  ..  ..  ..  ..  ..  ..  ..  .現 金施設等預入金(預入先:       )合 計  2 有価証券関係(株式,投資信託,公債,社債など...