サイト内検索

サイト内検索結果

遺言書 の検索結果 : 1754件(841-850を表示)

表示順
一致順
更新日順

fc-yuuken-01.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

事件類型 収入印紙 事 件 名 郵 便 切 手 等 (申立て1件について必要なもの)遺産分割以外 500円×1,140円×相手方の数,84円×10,10円×10,1円 ×5 遺産分割 140円×相手方の数,84円×20,20円×20,10円×20,1円 ×20 後見・保佐・補助開始任意後見監督人選任 500円×4,84円×10,10円×20, 5円×3,1円×10 ※保佐・補助は,上記の他に5...

fc-yuuken-02.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

合計 内訳遺産分割以外 1,880円 (相手方の人数により異なります) 500円×1 180円×相手方の数 110円×10 10円×10 遺産分割 2,980円 (相手方の人数により異なります) 180円×相手方の数 110円×20 20円×20 10円×20 後見・保佐・補助開始任意後見監督人選任 3,390円(1,050円) 500円×3 110円×10 100円×5 50円×1 20円×2 ...

R6.10kasaikitte.shinnpan.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

成年後見制度に関する審判の申立て 500円 110円 50円 10円 合計後見開始の審判 2 15 1 4 2,740 保佐開始の審判 4 17 2 4 4,010 補助開始の審判 4 17 2 4 4,010 任意後見監督人選任 2 15 2 2,670 成年後見人(保佐人、補助人)選任 2 13 2 2,450 成年後見監督人(保佐監督人、補助監督人)選任 9 2 1,010 成年後見人(保佐...

yonoukitte_kasai20240909.pdf

更新日 : 令和6年9月12日

予納切手一覧(令和6年9月9日改訂版) 家事事件を申し立てるにあたっては、申立手数料(収入印紙)のほか、手続ごとに連絡用の郵便切手が必要になります。代表的な事件について必要な切手は次のとおりです。※ 審理の途中で不足した場合等は、追加で納めていただくこともありますのでご了承下さい。なお、他の家庭裁判所に申し立てる場合は、別途その裁判所にお問い合わせ下さい。 番号 事件名 郵...

0610yonouyuken.pdf

更新日 : 令和6年9月12日

水戸家庭裁判所(支部を含む)予納額 郵 便 切 手 の 内 訳相続人1人につき 880円その他全般 1430円 180円×1枚 110円×10枚 50円×1枚 10円×10枚・親子関係不存在確認・嫡出否認 その他 3740円 500円×4枚 180円×3枚 110円×10枚 10円×10枚子の氏の変更 110円 110円×1枚氏の変更 1990円 500円×2枚 110円×9枚名の変更 550円 ...

sonota_r6.10.1.pdf

更新日 : 令和6年9月9日

印紙 切手遺産分割 1200円その他の調停(夫婦関係・養育費・遺留分など) 1200円 1530円子の氏の変更 800円 110円氏の変更 800円 1660円名の変更 800円 550円戸籍の訂正 800円 2310円相続の放棄の申述 800円 330円相続の限定承認の申述 800円相続の放棄の期間伸長 800円遺言書の検認 800円遺言執行者の選任 800円 660円遺留分放棄の許可 800円...

kajiichiran061001.pdf

更新日 : 令和6年9月6日

津 家 庭 裁 判 所 令和6年10月1日現在別表第一審判事件 管 轄 収入印紙 郵便切手 申 立 添 付 書 類 等後 見 開 始成年被後見人・被保佐人・被補助人となるべき者 × 800円保 佐 開 始補 助 開 始任意後見監督人選任本人(任意後見契約の委任者)の住所地任意後見契約 × 800円本人:戸、後見登記事項証明書、診断書候補者:住(附票)任意後見契約公正証書写し本人の財産に関する資料(...

kajiuketukeichiran061001.pdf

更新日 : 令和6年9月5日

津 家 庭 裁 判 所 令和6年10月1日現在別表第一審判事件 管 轄 収入印紙 郵便切手 申 立 添 付 書 類 等後 見 開 始成年被後見人・被保佐人・被補助人となるべき者 × 800円保 佐 開 始補 助 開 始任意後見監督人選任本人(任意後見契約の委任者)の住所地任意後見契約 × 800円本人:戸、後見登記事項証明書、診断書候補者:住(附票)任意後見契約公正証書写し本人の財産に関する資料(...

29_yuukennkasai.pdf

更新日 : 令和6年9月4日

大津家庭裁判所 【令和6年10月1日】事件の種類 印紙 郵便切手 内訳 1200円 1130円 180円×1、110円×5、50円×5、20円×5、5円×10 1200円 3600円  500円×4、110円×10、50円×6、20円×5、10円×5、5円×10  ※ 当事者が3名以上のとき、2名を超える人数1人につき、1870円分(500円×2、18 0円×1、110円×5、50円×2、20円×...

R0704_syosiki11_seinensouzokuzaisanmokuroku.pdf

更新日 : 令和6年8月26日

開始事件 事件番号      年(家)第        号  【本人氏名:            】令和 年 月 日 印( )( )( 年 月 日)( 分の )№ 支店名 資料 1 □ 2 □ 3 □ 4 □ 5 □ 6 □ 7 □ 8 □ 9 □ 10 □現金(預貯金以外で所持している金銭)合  計□普□定□□普□定□□普□定□□普□定□□普□定□被相続人の氏名本人との続柄 本人の被相続人が...