サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21583件(2071-2080を表示)

表示順
一致順
更新日順

R1002_fc_seinenkoukennin_8_1_setsumeisyo_senninnomousitate.pdf

更新日 : 令和5年10月2日

1 後見人、保佐人または補助人の選任(補充選任、追加選任)の申立てについて福岡家庭裁判所後見センター 1 この申立てについて後見人等が欠けたとき、または後見人等の追加を求めるときは、裁判所に後見人等の選任の申立てをすることができます。 2 申立てに必要なもの申立て費用□ 収入印紙 800円(申立手数料)□ 郵便切手 2450円(内訳:500円×3、100円×1、84円×9、10円×8...

051001yonouyuubinnryouitirann.pdf

更新日 : 令和5年9月29日

予納郵便料一覧表(金銭)金額 円 円 円 円 円 円 円 円 円 (相手方なし) 抗  告 抗告のうち,簡裁の訴訟事件に関するもの(当庁が抗告審)(相手方なし)労働審判 (当庁が原審)上  告・飛躍上告控  訴 附帯控訴 控  訴 附帯控訴通常手形行政訴訟反  訴・手形異議 (当庁が控訴審)金銭の場合 6,000 5,000 6,000 3,000 備   考当事者1名増すごとに2,000円追加当...

R5.10_kajijikenshoruikoufusinsei.pdf

更新日 : 令和5年9月28日

□ 平成  年(家  )第       号御中 □ 令和  年(家  )第       号通 □ 審判確定証明書  通通 □ 事件係属証明書  通通 □ 遺言書検認済証明書  通通 □ 調停調書正本送達済証明書  通通 □ 事件終了証明書  通□ 調停調書抄本(年金分割届出用)  通 □  通通 □ 相続放棄申述受理証明書   通通 申述人□  通家庭裁判所の許可 ...

j02-2_todokedeNo2_r.pdf

更新日 : 令和5年9月5日

記載例2 秘匿事項届出書面(人訴) ※□の部分は、該当するものにチェックしてください。基本事件:令和 年(家ホ)第 号※ 訴状と同時に提出する場合には上記事件番号の記入不要基本事件原告 霞が関 花子基本事件被告 霞が関 太郎 秘匿事項届出書面 令和 〇 年 〇 月 〇 日東京家庭裁判所 御中 申立人(基本事件☑原告□被告)□代理人 霞が関 花子 ○印 ...

zyuusyonituitenozyousin4.docx

更新日 : 令和5年5月23日

住所についての上申書(送達場所の届出書)令和   年  月  日            □申立人 □相手方            氏名                   ★届出場所で送達ができなかった場合、あなたに書類が現実に届かないまま手続が進行する可能性がありますので、届出場所は慎重に選んでください。★届出場所を変更した場合は、変更の届出をしないと、変更前の届出場所に郵便が送られ、送達が完...

122_dairikensetumei.pdf

更新日 : 令和5年5月23日

(R041001) 保佐人(補助人)に対する代理権付与審判申立てについて 1 概要 (1) 家庭裁判所は、申立権者の請求によって、保佐人(補助人)に代理権を付与する審判をすることができます。 (2) 申立権者は、本人、配偶者、四親等内の親族、保佐人等、検察官、市長村長です。 2 申立てに必要なもの (1) 申立書 (2) 収入印紙 ① 800円分②1,400円分 (3)...

8102_shoruikoufusinnsei_honnninnyou.pdf

更新日 : 令和5年5月15日

御中相続放棄申述受理証明書 通審判書謄本 通審判書正本 通調停調書謄本 通調停調書正本 通調停調書省略謄本(戸籍届出用) 通調停調書抄本(年金分割用) 通事件係属証明書 通確定証明書 通送達証明書 通調停不成立証明書 通遺言書検認済証明書 通遺言書検認調書謄本 通 通 (1)書類の受取方法窓口受取希望 (⇒(3)に記入)郵送希望 (⇒(2)と(3)に記入) (2)書類の送付先↓(受付印)(住所以外...

mousitatesho_houshuuhuyo.xls

更新日 : 令和5年4月21日

(参考書式23-1)報酬付与( / ) 家事審判申立書受付印 事件名( 相続財産清算人 に対する報酬付与 )この欄に申立手数料として、800円分(民訴費別表1の15)の収入印紙を貼ってください。収入印紙 800 円予納郵便切手 円 (貼った印紙に押印しないでください。)予納収入印紙 円準口頭 関連事件番号 令和 年(家   )第 号高 松 家庭裁判所申立人の記名押印御中 印令和 年 月 日...

161_shinnseisyo.xlsx

更新日 : 令和5年3月15日

書 類 交 付 等 及び 正 本 送 達 申 請 書受付印 大津家庭裁判所  □ 彦根支部 □ 長浜支部 □ 高島出張所 御中印紙貼付欄(消印しないこと)収入印紙       円 □ 超過分は放棄します 印郵便切手       円申請日 令和      年      月      日申請者                        印 電話番号(平日9~17時に繋がる番号)住所  〒事件番...

kisairei2.pdf

更新日 : 令和5年2月17日

記載例2 秘匿事項届出書面(人訴) ※□の部分は、該当するものにチェックしてください。基本事件:令和 年(家ホ)第 号※ 訴状と同時に提出する場合には上記事件番号の記入不要基本事件原告 霞が関 花子基本事件被告 霞が関 太郎 秘匿事項届出書面 令和 〇 年 〇 月 〇 日仙台家庭裁判所 御中 申立人(基本事件☑原告□被告)□代理人 霞が関 花子 ○印 ...