サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21550件(211-220を表示)

表示順
一致順
更新日順

裁判手続きを利用する方へ | 裁判所

更新日 : 令和7年3月12日

裁判手続きを利用する方へ | 裁判所裁判手続きを利用する方へトップ > 各地の裁判所 > 甲府地方裁判所/甲府家庭裁判所/山梨県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ※裁判所では個人番号(マイナンバー)を必要としません。個人番号(マイナンバー)の記載のない書類(住民票,源泉徴収票など)をご提出ください。※裁判手続の基本的な説明は,裁判所サイト内の裁判所で扱う事件やQ&Aをご覧ください。※管轄...

saikenichiran061001-.pdf

更新日 : 令和6年9月30日

(1)陳述催告有の場合 (債権者1人、債務者1人、第三債務者1人) 1290円分 1220円分 590円分 110円 合計 1組 1組 1組 3枚 3,430円分郵便切手内訳(例) 500円×5枚、110円×5枚、100円×2枚、50円×2枚、40円×2枚追加郵便切手内訳(例) 500円×3枚、110円×1枚、100円×2枚、50円×2枚、40円×2枚追加郵便切手内訳(例) 500円×2枚、110...

saikenshin20241001-.pdf

更新日 : 令和6年9月12日

(1)陳述催告有の場合 (債権者1人、債務者1人、第三債務者1人) 1290円分 1220円分 590円分 110円 合計 1組 1組 1組 3枚 3,430円分郵便切手内訳(例) 500円×5枚、110円×5枚、100円×2枚、50円×2枚、40円×2枚追加郵便切手内訳(例) 500円×3枚、110円×1枚、100円×2枚、50円×2枚、40円×2枚追加郵便切手内訳(例) 500円×2枚、110...

07.pdf

更新日 : 令和6年9月9日

更正処分申立にあたっての必要書類など 1 更正処分申立書 1通 2 疎明資料(更正が必要な内容に関する根拠となる書面)例:住所(本店所在地)の更正であれば、住民票や商業登記簿謄本など 3 郵便切手 1,220円(ただし、郵便物の重量が50グラム以内の場合)無地の長形3号の封筒に、債務者の住所・氏名(法人の場合には、法人名、代表者の肩書き、代表者名)を記載し、郵便切手を貼ってご用意くださ...

4.13-2.docx

更新日 : 令和4年10月20日

郵便送達上申書債 権 者債務 者上記当事者間の御庁令和  年(ロ)第      号支払督促申立事件につき,支払督促正本が不送達となっており,債務者の就業場所(勤務先)は不明ですが,債務者は下記調査報告書のとおり□支払督促記載の住所□(所在                              )に居住していますので,債務者に対する送達は上記居住地あてに民事訴訟法107条1項1号の書留郵便に...

4.13.docx

更新日 : 令和元年12月27日

郵便送達上申書債 権 者債務 者上記当事者間の御庁令和  年(ロ)第      号支払督促申立事件につき,支払督促正本が不送達となっており,債務者の就業場所(勤務先)は不明ですが,債務者は下記調査報告書のとおり□支払督促記載の住所□(所在                              )に居住していますので,債務者に対する送達は上記居住地あてに民事訴訟法107条1項1号の書留郵便に...

kansai4-13syosiki.doc

更新日 : 令和元年12月27日

(注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。 1 付郵便送達上申書債 権 者債務 者上記当事者間の御庁平成  年(ロ)第      号支払督促申立事件につき,支払督促正本が不送達となっており,債務者の就業場所(勤務先)は不明ですが,債務者は下記調査報告書のとおり□支払督促記載の住所□(所在                              )に居住していますので,...

kouken43P_kaisousyokutaku_torikeshi_syoshiki.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書受付印 成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書 (この欄に収入印紙をはる。) (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭 基本事件番号 平成 年(家)第 号 高知家庭裁判所 御中支部平成 年 月 ...

kouken43W_kaisousyokutaku_torikeshi_syoshiki.docx

更新日 : 令和元年12月26日

成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書受付印成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託取消し申立書                (この欄に収入印紙をはる。)(はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 800円予納郵便切手    円準口頭基本事件番号  平成     年(家)第   号高知家庭裁判所    御中   支部平成  年   月   日申立人の記名押印...

kouken41P_kaisousyokutaku_kisairei.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託申立書記載例受付印 成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託申立書 (この欄に収入印紙800円をはる。) (はった印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成 ○○ 年(家)第 ○○○○ 号 高知家庭裁判所 御中支部...