サイト内検索

サイト内検索結果

郵便 の検索結果 : 21822件(8211-8220を表示)

表示順
一致順
更新日順

08r1tenpusyoruiitiran.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

名古屋家庭裁判所事件名 申立添付書類 収入印紙 郵便切手後見開始①本人の戸籍謄本(全部事項証明書)②本人の住民票又は戸籍附票③後見人候補者の住民票又は戸籍附票④申立人の戸籍謄本(全部事項証明書)(本人と申立人との親族関係が分かるもの,。本人の戸籍謄本等により分かる場合は不要。)⑤本人の診断書,(家庭裁判所が定める様式のもの),鑑定連絡票,本人情報シート⑥本人の登記されていないことの証明書(証明事項...

09koukoukennni.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

名古屋家庭裁判所事件名 申立添付書類 収入印紙 郵便切手後見開始①本人の戸籍謄本(全部事項証明書)②本人の住民票又は戸籍附票③後見人候補者の住民票又は戸籍附票④申立人の戸籍謄本(全部事項証明書)(本人と申立人との親族関係が分かるもの,。本人の戸籍謄本等により分かる場合は不要。)⑤本人の診断書,(家庭裁判所が定める様式のもの),鑑定連絡票,本人情報シート⑥本人の登記されていないことの証明書(証明事項...

29saijou11.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年3月29日(平成28年度(最情)諮問第41号)答申日:平成29年7月3日(平成29年度(最情)答申第11号)件 名:決定正本の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定事件に関する「『裁判所職員の事件処理上の違法行為を理由とする国家賠償請求事件及び告知事件の報告について』(平成16年7月1日付の最高裁 4局長の通達)に基づき,最高裁が大阪高裁から受...

0201s1.pdf

更新日 : 令和2年1月10日

1 必 要 書 類 等 一 覧 表さいたま家庭裁判所* 家庭裁判所の手続では,個人番号(マイナンバー)が必要となることはありません。(個人番号(マイナンバー)の記載のない書類をご提出ください。)* 提出する書面には,鉛筆,消せるボールペンは使用しないでください。* 印鑑は実印でなくて構いませんが,経年により消えるおそれのある印鑑は使用しないでください。必要書類等 申請先等 1 □収入印紙 (...

13yokuarushitumon.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

1 よくある質問 東京家庭裁判所後見センター第1 成年後見制度と後見センターについて 1 成年後見制度とは 2 後見センターについて第2 成年後見・保佐・補助の制度について 1 成年後見・保佐・補助の制度とは 2 成年後見・保佐・補助開始の申立て 3 代理権付与の申立て(保佐・補助) 4 監督人 5 後見制度支援信託 6 初回報告 7 後見事務 8 居...

kaji.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

標準文書保存期間基準(保存期間表) 【家事訟廷庶務係】(分類記号)統い-01 裁判統計 裁判統計(平成○○年)訟務一般(平成○○年)テレビ会議システムの利用について(申合せ等)(平成○○年)家事通達(平成○○年)例規(平成○○年)遺産分割事件の調査(平成○○年)訟い-09 事件報告 事件報告(平成○○年) 2 執行官の職務,監督等に関する事項執行官の職務,監督等に関する業務執行官の職務,監督等...

H25-26sinsei-kensetsu.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(別紙様式第1の1) 1 : 1 ※ : 受付番号 03 ※ ※申請者 06 適格組 平成 年 月 日 2 : 2 : 前回受付番号 04 建設業許可番号 - 05 の規模 合証明 第 号平成 25・26 年度において,裁判所で行われる建設工事に係る競争に参加する資格の審査を申請します。なお,この申請書及び添付書類の内容については,事実と相違しないことを誓約します。平成 年...

2019_yokohama.kc_23_sin.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

司法行政文書ファイル管理簿(H25.4.1以降作成したファイル)保土ケ谷簡易裁判所庶務課大分類 中分類 1 2013年度規則,規程,通達及び告示の制定改廃等組い-01 組織一般(平成25年度) 庶務課長 2014年4月1日 10年 2024年3月31日 紙 書庫 庶務課長 2 2013年度規則,規程,通達及び告示の制定改廃等人い-02 裁判官以外の職員の任免,勤務裁判所の指定等(平成25年度)庶務...

09-2reiwa.docx

更新日 : 令和元年12月27日

       (注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。控  訴  状        令和 元年 5月 1日東京高等裁判所 民事部 御中当事者の表示 住所(所在地) 〒271-○○○○             千葉県松戸市岩瀬○丁目○番地     控 訴 人     乙 川 二 郎   印        (団体の場合,代表者の肩書・氏名・代表者印)               ...

09-2reiwa.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

記載例 1 あなたが個人の場合は,住所,氏名を記載し,認め印を押します。法人その他の団体の場合は,代表者事項証明書等に従って,本店等の主たる事務所の所在地,商号または団体の名称を記載し,代表者印を押します。被控訴人の住所,氏名等を控訴人と同様に記載します(押印は不要です。)。 (注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。控 訴 状令和 元年 5月 1日東京高...